ロレックスのバーゼルワールド新作発表前に現行機を記録しておくページ(2018.03.20)
スポンサーリンク
Rolex lineup until 20th March 2018
毎年新作発表と同時にロレックスのHPもモデル画像がこっそり切り替わりますので、現時点(3/20)のモデルをここに記録しておこうかな?という備忘録的なページです。
デイデイト
40mmと36mmがありますが、まぁ新型という意味では変化は無いかと思います。
スカイドゥエラー
昨年の目玉WGベゼル+SSモデルは人気がありますね。
ドレスモデルなのに定価以上の相場が付いています。
今年はダイヤルバリエーションが増えたりくらいの変化はあるものの、大きな動きは無いでしょう。
デイトジャスト
オイスター パーペチュアル
パールマスター
ドレスモデルはまぁ・・・このままで良いですね。
それでは自分でも覚えておきたいスポーツモデルのラインナップをキャプチャして残しておきましょう。
2018.03.21以降には消えてしまうモデル、増えるモデルがあることでしょう。
それは、いったい何か?
今のうちですね~「予想」でビールが飲めるのは(笑)
コスモグラフ デイトナ
デイトナは多彩なラインナップがありますね。
2016年の116500LNセラクロムベゼルのSSデイトナ、116508+116509、そして116503。
2017年の116518LN+116519LN+116515LNのセラクロムベゼル/オイスターフレックスブレスレットと新作が続いていますので、「何か」出るのであれば116503のセラクロムベゼル化(型番は変わるでしょう)でしょうか?
シードゥエラー
シードゥエラーファミリーの新作はまだ謎です。
2017年に43mmケースにリニューアルした126600、44mmケースの116660。
どうなるでしょうか・・・?
サブマリーナー
サブマリーナーには新ムーブメントが搭載されれば「何か」は生まれる可能性がありそうですが、私は2020年だと思っています。
それまではラインナップに変化は無いかと。
GMTマスターⅡ
今回のティザームービーでは新型スポーツジュビリーブレスレットの登場が確認されています。
と、なるとGMTマスター2にバリエーションが増えることが予想できますね。
こちらは100%確実でしょう(予想なのに)。
スポンサーリンク
ヨットマスター
ヨットマスターにもサブマリーナー同様に新ムーブメントが搭載されるか、ヨットマスター2には動きは無いでしょう。
まぁ新型のヨットマスターなら「プラチナダイヤル」の復活があるかも知れませんね。
エクスプローラー
さぁ、どうでしょう?
エクスプローラーⅠとエクスプローラーⅡに動きはあるのか?
セラクロム化?
う~ん、まだわかりませんね。
スポーツではありませんがプロフェッショナルモデルです。
ミルガウス
どうかな~?
回転ベゼルは無いでしょうね。
消えるか?残るか?
エアキング
エアキングにはダイヤルバリエーションが増えるか?
そのくらいですかね?
またはダイヤルチェンジか。
こっちに回転ベゼルが付いた方が格好良いかも。
チェリーニ
チェリーニにはクロノグラフの噂もありますね。
2018.03.21以降変わったラインナップがあったら見納めです。
それでは!
バーゼルワールド2018 ロレックス ティザームービー解禁!新作情報(126710BLRO /126660 / 116595RBOW)
#ZENMAIのココ東京
スポンサーリンク