Rolex Oyster Perpetual Submariner Date Green Bezel Ref.116610LV
ZENMAIのココ東京で書いた記事まとめです。
今回は大人気カラーのサブマリーナー「グリーンサブ」リファレンス116610LVの今まで書いた記事をまとめてみました。
初代であり前作となる16610LVの登場時はサブマリーナーに「ミドリ」?とロレックスファンの度肝を抜きました。
限定モデルを作らないロレックスですが、こんな奇抜なカラーはさすがに長くは続かないだろうと思いましたが、世代交代もし定番コレクションとして今後もラインナップしていくのだと思います。
世の中も変わり、グリーンカラーのロレックスを着けることに抵抗が無くなっていますからね。
左が現行機の116610LV、右が旧モデルの16610LV。
2010年に登場した際に、ふたたび驚いたのは「文字盤までもグリーンカラー」になったこと。
さすがにソレは格好良いのか?なんて思いましたけど、ずっと人気があるので世間では受け入れられているんでしょうね。
6桁のサブマリーナーデイト116610LNと同スペックで、定価はブラックに比べ5万円ほど高くなっています。
2020年より国内定価は 987,800円になりました。
価格コムの並行新品相場グラフです。
定価が上がろうが何だろうが、2次流通品の相場は依然高く、定価が安く感じます。
人気があり過ぎて正規店の店頭には並びません。
116610LVは当然ですが「購入制限モデル」となっています。
そして2020年には噂されているモデルチェンジ・・・新エコロジームーブメントCal.3235へと切り替わるのではないかと言われています。
生産終了となれば手に入らなくなり相場はまた上がるでしょう。
バーゼルワールドの発表まではもう相場は落ちないかも知れませんね(今年2020年は4月30日~5月5日に開催されます。因みにSIHHは4月25日(土)~4月29日となりバトンタッチするスタイルになりますね)
それでは記事まとめです。
116610LVのスペック
製造期間
2010年~
ムーブメント
キャリバー3135
自動巻きクロノメーター
パワーリザーブ48時間
300m防水
ステンレススティール
40mm
逆回転防止ベゼル
2016~2019の116610LV記事まとめ
【レビュー】ロレックス 116610LV サブマリーナーデイト グリーン
【レビュー】ロレックス 116610LV サブマリーナーデイト グリーン 40mm Cal.3135
【レビュー】ロレックス 116610LV サブマリーナーデイト グリーン 40mm Cal.3135
ロレックス 116610LV グリーンサブマリーナー モデルチェンジ予想でもうすぐ200万円?!
【次はコレか?】ロレックス サブマリーナーカラーズ 116613LB「青サブ」/ 116610LV「グリーンサブ」の行方
2019年3月 バーゼルワールド直前 ロレックス人気モデルの相場を追う!サブマリーナーデイト 116610LN 116610LV
ロレックス 116610LV グリーンサブマリーナーの行方 2019年に後継機はでるだろうか?
【高相場】ロレックス 116610LV サブマリーナーグリーンベゼル いつまで続く?
【レビュー】次世代機のグリーンサブに思いを馳せつつ 旧モデルとなる116610LVとファーストモデルの16610LVを見るだけの記事
【レビュー】ロレックス 116610LV グリーンサブマリーナー 更に高騰中!寿命はどのくらい?
【時計怪獣】ロレックスのグリーンサブマリーナー 116610LVの値段推移
【レビュー】ロレックス 116610LV ただいま高騰中のグリーンサブマリーナー
【レビュー】ロレックス グリーン サブマリーナー 116610LV 翠玉色の潜水士
ロレックス 116610LV ハルクに ここまで似せてどうするの?
最近のトレンドはエバーローズゴールドのピンクロレゾール。
もしかしたら新作もこんな感じになるかもね!














https://zenmai-tokyo.com/2016/10/17/noob-v7-submariners/
コメント