2019年3月 バーゼルワールド直前 ロレックス人気モデルの相場を追う!サブマリーナーデイト 116610LN 116610LV
Follow Rolex 116610 Submariner Date’s price.
3/21から開催される腕時計の見本市「バーゼルワールド2019」。
いよいよあと1週間をきり、残り5日となりました。
そろそろ公式SNSから匂わす投稿が来るかもしれません(去年は3/16にジュビリーブレスレットの投稿がありましたね)。
※記事書いた後にティザームービーが出ました!
今年も人気ブランドのロレックスから、あっと驚くような新作コレクションがお披露目になると思います。
我々の想像を超えてくるのがロレックスの良いところ。
さて昨日は製造と言うか存在自体の終了が噂される114060 サブマリーナーノーデイト 相場をチェックしました。
今回はデイト表示付のサブマリーナー116610の黒/グリーンです。
ブラックカラーの116610LNとグリーンカラーの116610LVは2010年にデビューしました。
ケースサイズ・防水性・ムーブメントは前作16610+Cal.3135+300mと同じですが、セラクロム回転ベゼルにクロマライト夜光、タフで便利になったケースとブレスレットなど、まったく新しいサブマリーナーデイトとして生まれ変わりました。
ゴツめなケースは賛否ありますが耐久性は確実に増しています。
ディープシーのブラックとDブルーの価格差同様に、サブマリーナーデイトも黒とグリーンで価格差が発生しています。
ディープシーもそうですが、カラーリングで定価も異なりますね。
グリーンの方が高いのです。
黒の116610LNの国内定価は874,800円、グリーンの116610LVの国内定価は928,800円と、54,000円の差があります。
定価が違うのか~じゃあ、しょうがないか!なんて思いながら2次流通品を見ると・・・
並行新品価格差は40万円ちかくあります(笑)
やはりグリーンカラーは凄いですね。
と、言うか160万円ってヤバいですね・・・3年前のデイトナ116520より高いじゃない!(泣)
ロレックスのコーポレートカラーだからか、中東や中華圏の方々が好む色だからなのか、わかりませんが・・・ビジネスシーンには不向きながら圧倒的な差を生み出します。
普通に見ると、一般的なサラリーマンに支持されるナンバー1は黒の116610LNです。
アウトドア、マリンスポーツ、カジュアルにもビジネスシーンにもフィットし、耐久性・視認性・防水に精度とスペック的にも申し分ない優れたダイバーウォッチが黒のサブマリーナーデイト 116610LNです。
それなのにカジュアルすぎるミドリガメのような116610LVの方が高いなんて不思議ですね。
まぁキレイだからな~。
最初見たときはビックリしましたけど、見慣れると素敵なんです♪
さて、私の今年の新作予想はこのロレゾール・サブマリーナーのグリーンカラー Ref.126613LV(真ん中の)です。
新型キャリバー3235がサブマリーナーデイトに載るのは、タイミングはともあれ決まっていることです。
後継モデルへ切り替わるタイミングでコンビのグリーンサブが出るんじゃないか?と思っております。
売れそうじゃないですか?(笑)ねぇ。
そしてスティールにはブルーがくるんじゃないか?(ヨッ!マッテマシタ)
遂にGMTマスターIIから「ブルー」が、コンバートしてくるんじゃないか?と思っております(笑)
因みにGMTマスターIIにはコーク(赤黒)カラーが仲間入りするのでしょうね。
青と言えば海、ダイバーウォッチの方が似合うのです。
キャリバー3235が搭載されるのは、ヨットマスターが先か、サブマリーナーデイトが先か・・・
どちらでしょう?
2019年の新作あるかな~?
116610LN 黒文字盤
2019.03 / 122万円(1日ベース)
2019.02 / 122
2019.01 / 122
2018.12 / 122
2018.11 / 120
2018.10 / 114
2018.09 / 114
2018.08 / 114
2018.07 / 110
2018.06 / 110
2018.05 / 103
2018.04 / 101
2018.03 / 104
2018.02 / 106
2018.01 / 102
116610LV グリーン文字盤
2019.03 / 150万円(1日ベース)
2019.02 / 151
2019.01 / 151
2018.12 / 149
2018.11 / 149
2018.10 / 146
2018.09 / 146
2018.08 / 145
2018.07 / 145
2018.06 / 146
2018.05 / 141
2018.04 / 132
2018.03 / 133
2018.02 / 131
2018.01 / 129
買取に強いRASINさんの買取相場表をお借りしました。
3/5の時点で黒117万円の買取(並行新品)、国内正規未使用が107万円、グリーンはなんと150万円の買取(並行新品)、国内正規未使用が140万円となっています。
グリーンの凄さが際立ってアレですが、ブラックも相当ですね・・・なんだこりゃ。
いかがでしょうか?
今年のバーゼルワールドに出てくるかな~?
新世代ムーブメントを載せて華々しくデビューするでしょうか?
気になりますね。
明日はGMTマスターIIをチェックしていこうと思います。
ではまた!