2021年2月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!ヨットマスター40 ピンクロレゾール 126621
Follow Rolex 126621 Yacht master’s price.
定期的にチェックしている人気モデルの相場を追うシリーズから、ヨットマスターロレゾールの現行機126621。
126621は2019年にモデルチェンジし、新型キャリバー3235を搭載しています。
116621の時と同様にチョコレートブラウン文字盤とブラックがラインナップ。
現在の国内定価は 1,531,200円。
エバーローズロレゾール 2種類の金属の出会い
魅惑的なゴールドの輝きと品格。堅牢性と信頼性に優れるスチール。それぞれの特徴が融合し、素晴らしいハーモニーを奏でる。ロレックスの象徴的モデルであるロレゾールは、1930年初頭に採用、1933年に正式に商標登録された。オイスターコレクションの中核をなす。<ROLEX HPより>
相場をチェックする前に、どうですか?皆さんのイメージ。
ヨットマスター自体がセレブ感があり、人気もありそうなんですけど、意外にプレミアム価格にはならないんですよね。
若者にも支持されるロレジウムも以前はブルー文字盤の方は定価以下だったりしました。
126621もブラックよりチョコが人気でしょう。
さすがにどちらもショーケースにはなかなか並びません。
それでは現在の相場はどうなっているのか?チェックしていきます。
まずはチョコレートから。
エバーローズゴールドとチョコの組み合わせは最高です。
GMTマスターIIのCHNRが出なければロレゾールでは1番人気だったかも知れません。
価格ドットコムから並行新品相場グラフです。
うむ、やはり定価以上のプレミアム価格なんですね。
定価は 1,531,200円なので、20万円ほど高い値段が付くようです。
CtoCのトケマーですが、チョコの中古は165万円が大黒屋から。
次はブラック。
上の中古相場を見たのでおわかりかと思いますが、チョコより安くなっています。
価格ドットコムから並行新品相場グラフです。
下がって上がって、また下がっていますね。
現在は157万円くらいなので、ほぼ定価・・・
コレなら正規店をずっと探すより、セカンドマーケットで買うのもありだと思います。
他のモデルも、このくらいだと良いんですけどね。
まとめ
いかがでしょうか?
あまり皆さんも気にしてなかったと思いますけど、ロレゾールのヨットマスター40の相場をチェックしました。
プロフェッショナルモデルは何でも定価で買うのは難しいのですが、126621のブラックだけ狙い撃ちなら早いタイミングで買えるかもしれません。
転売ヤーが狙わないですからね。
銀座ラシンさんの買取表です。
チョコもブラックも定価以下の買取評価ですね。
なるほど。
大人格好良い桃金コンビヨットマスター、コレはマラソンしたら買えるかもしれませんよ!
相場が上がっちゃう前にどうですか?
悪くない選択かと思います。
それではまた!