【レビュー】ロレックス 114300 オイスター・パーペチュアル39 ダークロジウム

スポンサーリンク

ROLEX 114300 OYSTER PERPETUAL 39

ロレックス オイパペ 39mmです。

現行モデルのエクスプローラーIに合わせて、トレンドの大きめとなります。

オイパペと言えば34mmや36mmのイメージですが、やはり欧米の人気を取り込んで大きくなっていきます。

そして今回は2015年に登場したダークロジウムカラーの文字盤。

シックでダンディー、水色のアクセントも良い味出しています。

114300 ダークロジウム

このサイズも2015年に登場です。

キャリバー3132は高精度クロノメーター認定で、オイスターパーペチュアルと言えどもスペックで劣ることもありません。

Chrono24を覗いてみました。

国内定価は583,200円なので、中古マーケットもさほど安くなっていませんね。

光の入り方で表情の変わるダークロジウム。

ブラックライトを当てて・・・

手で覆うと、グリーンに光ります。

オイパペはまだクロマライト夜光をセットしてもらえません。

厚み重さフィット感はバッチリグー!

シングルバックル。

バックルプレート。

しっかりした作りですので、5桁の頃より重いですが「重すぎ」はしません。

スポンサーリンク

文字盤に寄ってみます。

サンレイ仕様のグレーダイアル。

高級感も充分ありますので、スーツにも合います。

クラウントップには王冠マーク。

クラウンガードのないシンプルなケース。

バックルにも王冠マーク。

まとめ

いかがでしょうか?

39mmのちょっと大きなオイスターパーペチュアル 114300。

ダークロジウム文字盤が大人格好良いです。

スーツスタイル、デニムスタイルどちらもOK。

スペック的にはエクスプローラーIにも劣りませんし、デイト表示が不要な方にオススメです。

ロレックス入門機として、またはセカンドウォッチとして。

ではまた!

 

【レビュー】ロレックス 114300 オイスターパーペチュアル39 ブルーダイヤル

【レビュー】ロレックス 116000 オイスター パーペチュアル 36 ブルーダイヤル

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう