今年もいつも通りお正月に放送された「さんタク」も今年で17回目。
明石家さんま氏63歳、木村拓哉氏46歳
だいぶ年を取ってきましたね。
カフェのマスターも17年連続お茶出しをしているそうですが顔のしわが目立つようになりました。
良い年の取り方をすれば格好良いのです。
と、いう事で2019年の「さんタク」でお2人はどんな腕時計をしていたかチェックしていきましょう。
とは言え、木村さんの格好は若いですね~。
あれ?今回はエクスプローラーIか。
と、思ったのですが・・・
ん?
ロレックス エクスプローラーI 214270
なんと新型のエクスプローラーIです。
39mmケースのエクスプローラーIに買い替えたのでしょうか。
以前は114270を着用されていたのでスペックアップしたのか・・・新しい役で着用品を買い取ったのかな?
そう言えば元TOKIOの山口さんがTOKIO時代にキングアンドプリンス平野紫耀さんにプレゼントしていたのもエクスプローラーI。
ジャニーズタレント代々着け続けるモデルなのでしょう。
物凄くお金持ちの木村さんでも、ロレックススポーツモデルの中では安くてシンプルなモデル。
なんか良いですね。
そして明石家さんまさん。
黒い大きなケースに赤いプッシャーが見えます。
ウブロのスピリットオブビッグバンかな?
超お金持ちだからリシャール・ミルでしょうか?
どうも違うようですね。
出た出た!
ケースサイドが赤いんですね。
クストス チャレンジクロノグランプリ CVT-CHR-GP-R BST
クストスの限定品だそうです。(画像のモデルとちょっと違います)
ケースサイズは53mm×41mmと、もの凄いインパクトがある時計ですね。
国内定価は2,106,000円と高額。
クストスなんて渋いチョイスです。
売れてる!とか皆が格好良い!とするモデルじゃなく大きくてインパクトのあるモデルばかり明石家さんまさんは選びますね。
イタリア人みたい。
ウブロ コマンドバン デザート 301.CI.8710.NR
国内定価1,738,800円のビッグバン限定モデル。
結構前から着用されていますね。
セラミックケースにデザートカモが渋い・・・。
木村さんが用意したヘルメットは「SUPREME x SIMPSON STREET BANDIT HELMET 」。
ハーレーダビッドソンに2人乗りして港まで。
クルーザーをお借りしる会社の方。
ナビタイマーみたいなクロノグラフ的な感じですね。
ヨットマスターとかじゃないんだな(笑)
ブライトリングならスーパーオーシャンとかでも良さそうですけど。
こちらの方はアップルウォッチ。
便利だからね。
ロレックス GMTマスターI 1675/3 or 16753
木村船長はお馴染みのロレゾールGMTマスター。
ビンテージモデルですね。
格好良い。
八景島シーパラダイスのスタッフさんは水に強いG-SHOCK 。
女性に人気な白いG-SHOCK はお揃いでしょうか?
釣りです。
ブリを釣るんだとか・・・
この企画はつまらなかったな。
ようやく終わりです。
いつもの弾き語りで終了です。
今年は木村拓哉さんがエクスプローラーIとGMTマスターのコンビ(ロレゾール)。
明石家さんまさんがクストスのチャレンジクロノグランプリとウブロのビッグバンでした。
それではまた来年!


https://zenmai-tokyo.com/2018/08/15/kensatsugawa-movie/
コメント