Rolex 126234 datejust jubilee steel strap blue 36mm
2019年 新型ムーブメント Cal.3235を搭載しリニューアルしたホワイトロレゾールのデイトジャスト36 Ref.126234が登場。
ロングパワーリザーブとなり使い勝手良くなりました。
3連オイスターブレスレットと新型ジュビリーブレスレットから選べます。
オイスターは 853,600円、ジュビリーは 864,600円と少しだけ定価が異なります。
デイトジャストはジュビリーだよね!って方が多いかな?
36mmのケースサイズはドレスモデルには丁度良いです。
夜光の乗った針とインデックスが格好良い。
Chrono24を覗いてみました。
今年の新作ですので中古個体は少ないですね。
新品は国内定価以上になっており、ドレスモデルまで枯渇しているのか・・・と。
ブルーが美しい。
若いころはデイトジャスト「なんて」と、毛嫌いしていましたがオッサンになったことで良さがわかるようになってきました。
フルーテッドベゼルの美しさと、やはりキズ欠けのダメージの影響、ジュビリーブレスレットの品の良さ、やはり選ぶならイエローロレゾールが良いかな?なんて色々考えちゃう。
116234にも夜光バーインデックスがありましたね。
夜光が入るだけで少しスポーティになり若者でも受け入れやすくなります。
サイドビュー。
100m防水。
バックルが変わったんですね。
イージーリンク付きのオイスタークラスプで、微調整ができます。
こちらは116234のジュビリーブレスレットで、微調整はできないのでコマだけで調整します。
見た目はこちらの方がドレッシーで素敵でした。
新ジュビリーのオイスタークラスプ内側。
寄ってみます。
サンレイ調の放射模様。
ブルーがキレイ。
フルーテッドベゼルはホワイトゴールド製。
※ケースやリューズ、ブレスレットはステンレススティールです。
新キャリバー3235搭載の証「SWISS 王冠 MADE」。
スーツにも合いますし、カジュアルにも良いでしょう。
ロレックスの三大発明が全て盛り込まれた約 70 時間パワーリザーブのナイスウォッチです。
いかがでしょうか?
今年の新作です。
まだなかなか店頭にも並んでないみたい。
今のトレンドはジュビリーブレスレットなのでデイトジャスト36は良いかも知れません。
現在デイトジャストは41mmと36mmが選べ、素材や文字盤・ベゼルの形状、ブレスレットなど無数の選択肢があります。
一時期はポリッシュベゼルの3連オイスターブラックバーなどが流行りましたが、私はイエローロレゾールのジュビリーシャンパンが良いな~なんて思います。
本当に人それぞれ好みが分かれるので面白い。
是非一度、新しいデイトジャスト36を手に取って見てください。
それではまた!
2021年の新作文字盤が大人気。
パームモチーフ。

#ZENMAIのココ東京
コメント