Seiko Landmaster 10th Anniversary SBDX009
2003年に10周年を迎えたセイコー ランドマスター。
記念モデルSBDX009が限定500本リリースされました。
ブライトチタンケース、ベゼルにはダイヤモンドライクカーボンコーティング(DLC)、ダイヤルにはワールドマップが描かれ、200m防水、ムーブメントにCal.8L35が搭載されています。
国内定価は315,000円。
プロスペックスの中でもそこそこ高級モデルになりますね。
ケース径42mmですが、チタン製なのでそこまで重くありません。
ランドマスターはキネティックムーブメントが多かったのですが記念モデルは自動巻きになりました。
ゴールドに縁取りされた針とインデックスが、(この画像では見えにくいですが)世界地図の描かれたブラックダイヤルに映えますね。
10th AnniversaryとAUTOMATICの記載が6時位置にあります。
このベゼルを使って方位を確認できるみたいですが、私には使い方がわかりませんし、まぁ使う事もないと思います(笑)
長さを調整できるアジャスター付きのバックル。
ぼんやりとダイヤルの世界地図は認識できますかね?
ノースポールとサウスポールの記載も12時位置6時位置にあります。
ケースバックを見てみましょう。
ワンピース構造ってやつですね。防水性を高めます。
何だか刻印がありますね・・・万が一のためのドッグタグの様に、名前、血液型。誕生日などを記載しておく必要があるのかな?
って、このモデルを買う人には無関係なね。
まさか探検家でもあるまいし。
500本中何番かの刻印がケースバックにあります。
チタン製なのでキズがね独特なね、ちょっとコレが萎えますね・・・
アジャスターは便利。
3針デイト付き、渋格好良いデザインに防水性もあり重くもなく限定品。
なかなかなモデルです。
サイドビュー。
独特な形状で、チタンも磨けばこんなにキレイなんだなと再認識。
リューズのデザインはシンプル。ベゼルも分厚い。
ラグの横に穴が空いていますので、ブレスレット交換は容易ですね。
どうでしょう?
500本しか生産されていないのでChono24には出品されていませんでした。
この特徴あるベゼルも、なんか凄いですよね。2段刻印と言いますか・・・
次に特別な冊子を覗いてみましょう。
こんな感じでした。
セイコーのプロスペックスは「陸・海・空」と最近は「走」なんてのもありますが、圧倒的に「海」が強く、その次かな?ランドマスターの人気は。
かなりの渋好み。
冒険家のためのプロフェッショナルウォッチでした。
では!


#ZENMAIのココ東京
コメント