NEW SEIKO BASELWORLD 2019 PROSPEX Landmaster LX Line SBDB029 / SNR025
セイコー プロスペックスからバーゼルワールド2019の新作情報です。
LXラインなるスプリングドライブの高級ラインになります。
人気シリーズのランドマスター SBDB029を見ていきましょう。
1993年にキネティック(AGS)システムで登場した冒険家用ウォッチ「ランドマスター SBBW005」。
10周年記念モデルSBDX009はオートマチックで、20周年の三浦雄一郎さんスペシャル SBDB007はスプリングドライブでリリースされています。
昨年は25周年でオートマチックGMT記念モデルが出ています。
そして今年は「陸海空」揃い踏みでのLXトリロジー。
セイコースポーツの”正統進化”を実現した”陸・海・空”の3つのフィールドを横断するハイエンドコレクション「LX line」登場。
LX line concept
ラテン語で”光”を意味する「ルクス(lux)」から命名した本作には、装着する人に輝きを与える存在であってほしいという意思が込められています。 プロフェッショナルツールとしての高い実用性、信頼性はもちろん、腕元を彩り、美しい輝きを放つ審美性も徹底して追及しました。
スプリングドライブ5R66を搭載し高級化し、44.8㎜の大型化。
完全に欧米のお金持ちをターゲットにしていますね。
最近のセイコーは高級化が功を奏してきているようです。
日本人のマニアックなオジサンたちは置いてきぼりですが、セイコーは生き残るために切り捨てます(笑)
当時(1993)の定価は10万円。
LXシリーズのSBDB029は53万円・・・。
SBDB029
プロスペックス
530,000円+税
2019.07 発売予定
外装
ケース材質 純チタン
ケースコーティング ダイヤシールド
ガラス材質 サファイア
ガラスコーティング スーパークリア コーティング
ケースサイズ
厚さ: 14.7 ㎜
横: 44.8 ㎜
縦: 50.9 ㎜
ムーブメント キャリバーNo 5R66
駆動方式 スプリングドライブ
駆動期間 最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度 平均月差±15秒(日差±1秒相当)
その他仕様
中留 ワンプッシュダイバーアジャスター方式
ルミブライト あり(針・インデックス)
防水 日常生活用強化防水(20気圧)
耐磁 あり
その他特徴
スクリューバック
24時針(デュアルタイム表示機能)
ダブルロック中留
ねじロック式りゅうず
カレンダー(日付)機能つき
石数 30石
秒針停止機能
パワーリザーブ表示機能
逆回転防止ベゼル
カレンダー連動時差修正機能
バーゼルワールド2019会場からの画像をお借りしました。
いかがでしょうか?
スプリングドライブを搭載した新作はこの6機種。
上の3モデルが基本モデル(チタン)で、下の3モデルがブラックチタンモデル。お好みで。




#ZENMAIのココ東京
コメント