【2024年新作】セイコー プレザージュ SART001 “服部金太郎” SEIKOブランド100周年記念 1,000本限定
Seiko Brand 100th Anniversary Presage SPB441
セイコー プレザージュから来年2024年の新作情報です。
2024年はSEIKOブランド誕生100周年だそうですよ。
毎年、何かの記念日なセイコーですが、今回は特別なアニバーサリーですね。
因みに今年は、1913年から腕時計作りがスタートしたセイコー(大正2年)の腕時計製造110周年となります。
2022年は44GS 55周年、セイコー5 55周年、和光設立75周年、時計塔90年。
2021年はセイコー創業140周年と、イベントが大好き。
セイコーウオッチ株式会社(代表取締役社長:内藤 昭男、本社:東京都中央区)は、<セイコー プレザージュ>より、SEIKOブランド100周年を記念して、初めてSEIKOの名を冠した腕時計にオマージュを捧げた限定モデルを2024年1月12日(金)より発売いたします。希望小売価格は253,000円(税込)です。
SEIKOブランド100周年を迎えて
セイコーは、1881年に服部時計店として創業して以来「常に時代の一歩先を行く」という創業者の服部金太郎の信条を貫き、革新を続けてきました。その歩みの中で、1924年に初めて「SEIKO」の名を冠した腕時計を発売し、2024年に「SEIKO」ブランド誕生100周年を迎えます。
数々の困難を乗り越えてきた「SEIKO」ブランドの歴史は、絶え間ない挑戦の歴史でもあります。これまでの100年に感謝を示し、笑顔であふれる次の100年を目指して、セイコーはこれからも人々と社会に信頼と感動をもたらすブランドであり続けます。
1923年に発生した関東大震災で一度は焼失した工場「精工舎」から、復興後の初の新製品として1924年に誕生した腕時計。創業から40年余りの時を経て、初めて「SEIKO」をブランド名とした、セイコーの歴史を語るうえで欠かせない腕時計です。
SART001は35mmのミドルサイズで男女問わず使用可能、新しいキャリバー6R5Hを搭載、自動巻ムーブメントで72時間のロングパワーリザーブ、国内定価は253,000円となっています。
世界限定1,000本、うち国内300本、2023年12月8日発売予定です。
裏ぶたシリアルナンバー入り、ピンバッジも付いていますよ。
レトロで可愛いですねぇ。
キャリバー6R5Hはプレザージュに今後シンプルなスモセコブームを巻き起こすのでしょうか?
と思ったら「スモセコ」じゃなくて「24時間計」なのか・・・
残念。
SART001
オリジナルモデルの意匠を色濃く反映したデザイン
本作は、「SEIKO」の名を初めて冠した腕時計にオマージュを捧げ、当時のデザインを再現した、ブランド100周年の幕開けにふさわしい特別なモデルです。
オリジナルモデルにも使われている琺瑯(ほうろう)ダイヤルを、琺瑯職人 横澤 満氏の技で現代に再現しました。横澤氏の技によって一枚一枚作られるダイヤルは、琺瑯ならではの艶やかな光沢と温かみのある質感を持ち、色褪せない美しさを保ち続けます。ノスタルジックな針の形状や、たっぷり墨を含ませた筆で描いたようなアラビア数字、そして、大きくて薄いりゅうずは、オリジナルのデザインを色濃く受け継いでいます。
「SEIKO」ロゴは、当時の書体を復刻させました。また、新キャリバー6R5Hを開発したことで、6時位置にサブダイヤルを配することが可能となり、当時のレイアウトが実現しました。
ストラップには、現代の品質基準をクリアしながらも、当時多く見られた、可動式構造を伴う引き通しストラップを採用しました。美錠とストラップの裏側にもロゴを刻印しています。
1900年に登録された商標「丸角Sマーク」が記された特別仕様
裏ぶたとりゅうずには、金太郎が1900年(明治33年)に登録した商標「丸角Sマーク」を記しました。裏ぶたのマークの周囲には金太郎が掲げた信条「常に時代の一歩先を行く」の英訳“ONE STEP AHEAD OF THE REST”と“KINTARO HATTORI”をマーキングしました。
裏ぶたと同じ丸角Sマークの特製ピンバッジをスペシャルボックスに収めた特別仕様です。
SART001
プレザージュ
Craftsmanship Series
253,000 円(税込)
2024年1月 発売予定
SEIKOブランド100周年記念 服部金太郎 限定モデル
世界限定:1,000本(うち国内:300本)
セイコーウオッチサロン専用モデル
品番 |
SART001 |
||
---|---|---|---|
希望小売価格(税込) |
253,000円 |
||
ケース |
ステンレススチール(ダイヤシールド(※1)) |
||
ストラップ |
牛皮革 |
||
ダイヤル |
琺瑯 |
||
ガラス |
ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング) |
||
防水性能 |
日常生活用強化防水(5気圧) |
||
ケースサイズ |
[外径]35.0mm(りゅうず含まず) [厚さ]12.3mm |
||
数量限定 |
世界限定:1,000本(うち国内:300本) |
||
発売予定日 |
2024年1月12日(金) |
【ムーブメント仕様】
メカニカルムーブメント キャリバー6R5H
巻上方式 :自動巻(手巻つき)
時間精度 :日差+25秒~-15秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ :約72時間
石数 :24石
振動数 :21,600振動/時(6振動/秒)
まとめ
いかがでしょうか?
「【2024年新作】セイコー プレザージュ SART001 “服部金太郎” SEIKOブランド100周年記念 1,000本限定」でした。
ローレルに似ていますけど、初のSEIKOブランドの時計となります。
セイコー 1924(大正13)年
最初のセイコーブランドウオッチ。関東大震災の年まで製品毎にブランドを命名していたが、震災後、精密で正確な時計を作り続けるという精工舎創業の原点に立ち返り、ブランドをSEIKOに統一した。
見た目は可愛いけど、値段があまり可愛くありませんね。
25万円か~、このデザインが欲しかった方には堪らないんでしょうけど・・・
シルエットもありますし(笑)今後セイコーブランド誕生100周年モデルはどんどんリリースされるでしょう。
コレだ!って言うのが出てくるまでは静観ですね。
気になった方は是非。
それではまた!
【2023年新作】セイコー プレザージュ “ローレル” SARW065 琺瑯 セイコー腕時計110周年 限定2500本 220,000円
【2023年新作】セイコー プレザージュ “ローレル” SARW071 “琺瑯ダイヤル” 限定1500本 ¥165,000-
#ZENMAIのココ東京