Omega Speedmaster MOON WATCH 30TH ANNIVERSARY APOLLO XI 3560.50.00
1999年にリリースされた限定ムーンウォッチ スピードマスター プロフェッショナル 3560.50.00。
アポロ11号が人類初の快挙 月面着陸を成功させて1969年からの30周年記念モデルです。
その数なんと、世界限定9999本!・・・ちょっと多すぎ(笑)
世界で1年間にスピードマスタープロフェッショナルって何本売れるんだろう?
さて昨年は50周年でしたので、3560-50はもう20年も前のモデルになります。
42mm 50m防水 キャリバー1861と、基本スペックは3570-50と同じですね。
外見上もケースバックが違うだけかと思います。
Chrono24を覗いてみました。
相場は普通の3570-50よりちょっと高いみたいですね。
楽天市場を覗くと、本体のみの様ですが比較的安い個体も見つかります。
|
製造が1999年となれば夜光はルミノバ。
シリアル番号が77***へと変更した時期でもあります。
バックルは翌年辺りからプッシュボタンの付いた新型へと変わりますが、3560-50には旧タイプのシングルバックル。
バックルをハズすのに爪もハズレそう。
特別なケースバック。
“HELLO HOUSTON, TRANQUILITY BASE HERE. THE EAGLE HAS LANDED” JULY 21, 1969 02:56 GMT
フチには9999本中の何本目かの刻印が刻まれています。
顔は普通のスピードマスタープロフェッショナル。
夜光はまだまだ元気です。
サイドビュー。
シュッとしてて本当に格好良いですよね。
逆サイド。
シンプルです。
全体的に艶消しでコキズやスレに強いです。
まぁ長く使って磨かないとスレだらけになっちゃうんですけどね。
プロフェッショナルは無骨なので、そんなスリキズも格好良いのです。
プラスチック製の風防もキズだらけ。
着陸船「イーグル」に登場して月面着陸したアームストロング船長とオルドリン氏。
いかがでしょうか?
ロマンですよね~。
月ですよ、月。
あの空のかなたの月に人間が行ったんだな~って50年も前にね。
そんなロマンをいつでも感じられる腕時計 オメガ スピードマスタープロフェッショナル。
その中でもアポロ11号関連は人気ですね~昨年50周年も凄いの出ましたね。
初ですから。
人類初ですからね、月面着陸成功は。
60周年も凄いのが出そう。その前に55周年かな?
それではまた!







#ZENMAIのココ東京
コメント