2019年7月20日20時17分に オメガ から何かが出るような気がしてならない(2019年新作 スピードマスター)
Tranquility Base here, The Eagle has landed.
アポロ11号のアポロ月着陸船「イーグル」号が月に着陸したのは、1969年7月20日20時17分(UTC)でした。
日本時間になおしますと明け方の5時17分にあたります。
今年は50周年、何かが出る・・・そう思っているオメガファンだらけでしょう(笑)
ドラマチックでロマンチックなウォッチメーカーのオメガですから、バーゼルワールドの裏で行われるスウォッチグループの時計見本市での発表以外にも、きっと「サプライズ」を用意していると思うのです。
伝説のムーブメント・キャリバー321の復活は先日公式に報じられましたが、まだ何のモデルに搭載されるかは発表されていません。
皆さんは何だと思いますか?
1th 2nd 3rdの復刻モデルか、全く新しいケース、プラチナやゴールドと言った高級機か?最新鋭の新素材か?
とにかくすんごいスピードマスターの何かです。
映画「ファーストマン」に登場するこの3本が「アポロ・トリロジー」としてリリースしてくる!と言うのが私の予想ですが、どうでしょう。
とても「特別」なことですので、そんな安易な内容ではないのかも知れません。
もっと凄い発表があるかも知れません。
■2019年もオンライン予約?
そんな特別なモデルの予約が、きっとまたオンラインで、日本時間2019年7月21日05時17分にあるんだと思います!(50年前の月着陸時間)
前回(スピーディーチューズデー2)は数時間前にSNSで「におわす」投稿がありました。
「いつ」なのかは、はっきりとわからず、日本国内で予約できた方は少ないと聞きます。
私は知人に聞き(18:50くらいに)なんとか予約ができました。
今年は7/20であれば、昨年の7/10、一昨年の1/10とズレますので「♯SpeedyTuesday」とは「別」かも。
いや、別でしょう、そもそも7/20は土曜日ですからね(笑)
「♯SpeedyTuesday」が10日縛りの火曜日なら、2019年は9/10か12/10です。
スピーディチューズデー3にも期待です。
では、どんなスペシャルなモデル?
と、なると有力なのは1969年にリリースされた、
■OMEGA Speedmaster Professional Apollo XI BA145.022 (1969)
初めて作られたゴールド・スピードマスター!BA145.022。
アポロ11号の月面着陸記念モデルです。
ゴールド(18金無垢)ケースにキャリバー861が搭載されています。
ベゼルもバーガンディカラーで、文字盤もゴールド。格好良い!
Chrono24にも1本出ていますが、値段は応相談の超レアモデル!
300~400万円くらいするのかな?
現在に復刻しても、やはり400万円以上はしちゃいます。
でも売れるかな~。
金無垢で2000本は多いよな~。
1969本限定ならスティールだよな~。
【2019年新作】オメガ 310.60.42.50.99.001 アポロ11号 50周年記念 18Kムーンシャインゴールドのスピードマスター アポロ11号記念モデル
では、違うモデルか?
マーク2・・・
アラスカか・・・う~む。
スピードマスター60周年特設ページに掲載されている他の1969年モデルは、ちょっと今回の雰囲気と違う気がします。
■OMEGA Speedmaster Pre-Professional CK2998 (1959)
じゃあ、こっちか?セカンド機 CK2998。
アポロ11号じゃなくシグマ7号か・・・
こちらならキャリバー321ですからね。
雰囲気はばっちり。
格好良い。
アンティーク市場ではこちらも300~400万円する超レアモデル。
60年前の1959年リリースですからね~。
それは特別なことです。
が、・・・
すでに、311.32.40.30.01.001(”First Omega in Space” )が出ちゃってるからな~。
今さらのインパクトが無いよね~。
さらに月面着陸のタイミング関係なくなっちゃうしな~
どうしよう?(笑)
皆さんは何が出ると思いますか?
そもそも7/20に出るのかな?(笑)
それではまた!(何か思いついたら書き足していきます)
#SpeedyTuesday オメガから2018年もスピードマスターが限定発売!8月中旬「ウルトラマン」311.12.42.30.01.001 今回も2012本限定
【レビュー】オメガ #SpeedyTuesday ウルトラマン スピードマスター ムーンウォッチ 311.12.42.30.01.001 2012本限定
2012本限定のスピードマスター “SPEEDY TUESDAY” LIMITED EDITION 311.32.42.30.01.001
#ZENMAIのココ東京