SHEIN’s Sneakers sold for less than 4,000 yen on Amazon Japan
今回は噂のSHEIN スニーカー(バスケットボールシューズ)、何故かアマゾンジャパンで見掛けましたのでチェックしていこうと思います。
このブログを見てくださるオジサンも、その名をそろそろ聞く機会が増えてきているのでは?と思いますけれど、SHEIN(シーイン)ご存知でしょうか?
ZARAやユニクロを超えた中国のアパレル企業です。
しかしSHEINには無数のアパレルやコスメグッズなどが販売されていますが、今回SNSで話題になったのが「ナイキ製品にそっくりなスニーカー」。
明らかにエアジョーダン11なのですが、ジャンプマンマークなどはありません。
私も同僚にこの話を聞き、SHEINを見に行きましたが既に商品の掲載が無くなっていました。
炎上寸前に商品を消す、これがSHEINスタイル。
商品デザインをパクるのは止めないけど、バレちゃったら販売は止めます。
潔い・・・のか?
因みにエアジョーダン系は無かったですが、レブロンっぽいバッシュや、イージーブースト350と4Dソールを合体したみたいなスニーカー、バレンシアガやルイ・ヴィトンっぽいスニーカーは販売中。
ところが、
SHEINでは売れなくなったエアジョーダンっぽいスニーカーが、アマゾンジャパンで売ってるじゃありませんか。
ジャ~ン。
ほらほらありましたエアジョーダン風スニーカー。
気になったのは、3,842円のこちら。
明らかにエアジョーダン4をモチーフにしています。
シュータンやカカトにはジャンプマンマークもナイキのロゴもありません(当たり前だけど)。
それでも「エアジョーダン4」にしか見えませんね・・・
まさに、Amazon Japan 4センエン以下デ買エルスニーカー、略して「AJ4」です。

エア ジョーダン 4 Tech White CT8527-100
¥24,200
このエア ジョーダン 4は、ホワイトの本革を使用したアッパー、ヒールとシュータンのJumpmanロゴ、伝統をイメージしたセメント仕上げを施したミッドソールとアイレットで、歴史的なモデルを一新。新しいカラーだが、オリジナルモデルと同じパッケージングで登場する。
こちらは、おそらくデザインのベースになった2021年にリリースされたエアジョーダン4 CT8527-100 テックホワイト。
これは見比べてみたくなりました。
SHEINで販売できなくなったからなのか?10%引きになっていて3,458円で販売中。
To Stop Fightingじゃないよ、まったく。
中国から送られてくるので2週間から3週間ほど掛かるようです。
因みにSHEINで購入した商品は5日から1週間程度で配送されます。
2023.06.09 到着
Amazon Japan 4センエン以下デ買エルスニーカー、略して「AJ4」が届きました。
6月2日に注文したので1週間くらいですね。
めっちゃ軽いですw
SHEINの販売中止アイテムなのかどうかは、わかりませんがSHEINで買うアパレルと同じような包装です。
まぁ中国ショッピングあるあるですけど(Aliexpressで買っても似たような感じ)。
ジャーン。
タンのタグが終わってますが、パッと見はエアジョーダン4っぽいです。
非常にチープな作りで軽いですが、履いててすぐに壊れる感じはしません。
たぶん、普通に日常履きが可能でしょう。
タンのタグは剥がさないと、ダサすぎてちょっと外履きはキツイですけど。
エアバッグ的なものもありますが、ブニブニしてしています。
全体的に合皮?と言えるほど丈夫な感じでもなくビニールみたいな素材。
カカト。
潔い白さ。
ユニオンジョーダンと見比べ。
ラバーパーツもペラペラ。
辛うじてくっ付いてる感じです。
ソールです。
ナイキホームページのエアジョーダン4 CT8527-100 テックホワイトと見比べてみましょう。
サイドビュー。
切り取りが下手でスミマセン。
なんか違う。
タンのタグが無ければ、見た感じは似ています。
寄せてはいますね・・・
履いてみると、地面を直接感じられるような超ペラいソールです。
外履きするなら厚みのあるインソールを入れた方が良さそうです。
カスタムしてみたりするには面白いと思います。
もちろんバスケットボールのゲームには不向きでしょう。
子供の体育館履きにでもしてもらうかな?
キッズ・メンズとなっていたのでハーフサイズ上げましたが、むしろデカいですね。
フィット感出すのは難しそうです。
中華ペラペラクオリティ。
まぁ、ガチガチのエアジョーダン4のコピーとかに比べたら完成度が低いのは確かでしょうね。
ナイキの文字もジャンプマンマークも無いので、白いキャンバスだと思ってペイントやカスタムに向いてるかも知れません。
いやはや・・・
プチ・カスタム
まずダサいタグは切り落とします。
無地は寂しいので、ユニオンジョーダン4風に折って縫い付けます。
ダイソーのクッション性のあるインソールを入れます。
履き心地が良くなりましたw
それではまた!
#ZENMAIのココ東京
コメント