【コロナショック vol.3】ロレックス デイトナ 116500LN 買取金額 160万円!(実質買取不可?)
Actual purchase not possible
相場が動くごとに記事にしていますが、今回はロレックスを扱う並行輸入店やリサイクル店にとって「緊急事態」とも言える東京は中野ブロードウェイの超有名店「ジャックロード」と銀座の「ラシン」のロレックス買取表が更新されました。
昨夜、安倍首相は「史上最大規模の緊急経済対策」を策定すると発表しましたが、実際に具体的な景気回復策も新型コロナウィルスの収束案もありませんでした。
未知のウィルスと不景気の対抗策はそう簡単には捻出できないでしょうが、このまま感染経路不明な感染者が増え続ける前に首都封鎖をした方が良い気がします。
東京はこのままでは危険な気がします、10代20代の若者や過信しがちな老人たちは普通に街に出てしまうので罰則ありで止めて頂きたいところ・・・
身近な人が感染しない限り「他人事」ですからね、そういう方たちは・・・。
ちょっと話が逸れました。
買取金額の下落幅が非常に大きかった本日・・・いよいよかと。
本来なら今年は東京オリンピックで大盛り上がりするはずだったので落差が凄いですよ。
中野:ジャックロードさん
3/29時点のジャックロードさんの販売ページ。
まだ「激安」と言うほどの販売値にはなっていませんが、それでも黒文字盤の116500LNが240万円切っていますので以前に比べたらだいぶ安いですね。
116610LV グリーンサブの中古販売値も130万円台が登場。
さすがに、すでに商談中となっていました。
116610LNは、もう100万円を切る直前です。
さて、今回の本命は「買取価格表」です。
デイトナ116500LNの未使用品でも、まさかの200万円以下の買取価格となっています。
116500LNは、全体的に30万円ほどグググっと下げた感じになっていますね。
2016年の黒文字盤は保証書付きでも160万円でしか売れないことになりますよ・・・。
この価格で「じゃあ買い取ってよ」と言う方は非常に稀だと思いますので、実施的な買取中止と言ったところでしょう。
もう、ジャックロードレベルの超有名店でも商品を回せなくなっていますね(有名店だから商品が集まってくると言うの面もあると思いますが)。
中国の方や欧米の方が来日できれば、116500LNなんて幾らあっても良かったのでしょうけど、この価格じゃ国内のロレックスファンも手が出ませんから必然的に滞留してしまいます。
最悪160万円で買い取れたら、横に流せる先があるという事で、逆に言うと160万円の仕入れ値じゃないと流せない(店頭に並んであるのは流せない)という事でしょうね。
160万円+税くらいなら欲しいというロレックスファンは沢山いそうです(笑) 私モデス
終わりが見えないトンネルに入ってしまっていますので、ここが底値じゃない気もします。
販売価格もいずれ下がるでしょうか?・・・
日本中の買取店が横に並べば一気に相場が落ちそうな気もしますよ。
参考までに、こちらは東京オリンピック延期が発表された翌日の3/25時点の買取価格表です。
新型コロナウィルスの影響は凄まじいですね・・・
次にサブマリーナーです。
サブマリーナーノーデイト 114060 は未使用品でも定価以下の買値で68万円。
1月なら90万円以上ついていたのに・・・
サブマリーナーデイト 116610LN も新品未使用品(ロレックス正規店で買って使わずに買取)ですら85万円がマックス。
グリーンサブも未使用品が116万円・・・1月は160万円だったので45万円も2ヶ月で落ちました。
中古だと93万円くらいしか付かない場合があります・・・
それでもロレックスの人気スポーツモデルなので「お金」になるのです。
こんな状況ですから資産価値は充分に証明されたことになりますね。
銀座:ラシンさん
同様に銀座のラシンさん。
販売価格はさほど下落していません。
買取金額から見ればデイトナ116500LNだけでも在庫額は2000万円以上か・・・
売れないとお金が寝ちゃいますね。
ジャックロードさんより高めの販売価格なのは強気なのか、売り先があるのか、買値が高過ぎて下げれないのか。
で、こちらも本命の買取金額表です。
なんとか白文字盤のシール付き新品(並行モノ)は200万円の値が付いていますが、正規店で購入した未使用品は黒文字盤で172万円、白文字盤で190万円となっています(新品の買取価格はほとんどの日本人には無関係)。
10%を利益として見た場合、黒文字盤は200万円を切る価格で販売するところまで想定しているのかも知れませんね。
さぁ、いよいよウォーミングアップだな。
フリーローン組もうっと♫(不謹慎デショウカ)
グリーンサブの未使用品も120万円の買取金額に落ちています。
10万円ほどグリーンサブは全体で落ちた感じでしょうか。
合わせて116610LNも114060も下がっています。
このあたりは正規店にあれば転売ヤーは手出ししないのでワンチャンありそうですが、ロレックスはスイスの工場がストップしているので入荷もストップするだろうと思われます。
因みにGMTマスターIIも結構下がっています。
未使用品でも買値がググっと落ちました。
初ジュビリーに挑戦しやすくなる日も近いかも知れませんね。
まとめ
2つの大きな有名店の買値が突然落ちました。
いよいよ相場の下落に待ったなしと言った状況です。
買いたかった方々、準備は良いですか?
ただ、腕時計は無理して買うようなものではありません。
生活が大事、健康が大事です。
——————————–
Chrono24も覗いてみました。
税抜き価格が表示されていますが、世界的にも下がっているのがわかります。
感染者が多いヨーロッパもアメリカも商品が回りません。
買ってくれる中国の方々も旅行できないですからね・・・
それではまた!
【コロナショック vol.4】リーマンショック後相場から見るコロナショックの人気ロレックス相場(最大30~40%の下落予想)
【コロナショック vol.0】急な円高だけどロレックスは今後安くなるのかな? 瞬間的にコロナウィルスの影響で下がると思う。
#ZENMAIのココ東京
こんな日が来るとは…
こんなに値下がりするとは…
って感じですね。
自分的に財布は動かないはずですが、
もう少し待ってダニエルロートが安くなった時、また無理して買いそうな自分が怖いです(涙)
ちなみに先日のブランパン
レマンはレディースだと尚安いんですよ。
(あのデザインがレディースに受けないのはもっともな気が)
フィフティファゾムスは、あまり興味なくて
やっぱりブランパンだと
フツーにレディーバードの宝石がちゃらちゃらついたやつか、
ヴェルレのエキストラスリムが欲しいんですよね~。
世間的に不謹慎ですが、
こういうときがねらい目かな、と財布と相談している自分が、ほんっとーに怖いです…
ウィルスが見えるメガネが欲しいですね。ゾンビ映画じゃないですが感染力が強く治療薬も無い状況では不安になり景気も良くなりません。そもそもの経済活動が制限されていくので腕時計の相場も徐々にそして確実に下がっていきそうです。