2021年6月 ロレックス人気モデルの相場を追う!シードゥエラー43mm 126600
Follow Rolex 126600 Sea-Dweller’s price.
人気モデルの相場を追うシリーズから、今回はシードゥエラー生誕50周年の2017年に新キャリバー3235へ切り替わった43mmのシードゥエラー 126600です。
前回相場を見たのは2020年の8月でした。
忘れがちなんですよね・・・・。
旧モデルまでの40mmから43mmへと大きくなり、サイクロップレンズも搭載したことでディープシーともサブマリーナーともまた違うデザインのプロフェッショナルダイバーウォッチが出来上がりましたね。
好みは分かれるものの、概ね好評のようです。
厚み16mm 重さ約200グラムと流石に大型モデルですが、ラグ幅などデザインバランスが良くなり着けてしまえば、そこまでデカ過ぎるようには見えないでしょう。
ムーブメントは3135の後継機になり、ロングパワーリザーブのキャリバー3235を搭載した最新スペック。
1,220m/4,000フィート防水って人間の潜れる世界じゃありません・・・
さて、前置きが長くなりましたが、現在のシードゥエラー 43mm 126600 の相場をチェックです。
Rolex 126600 Sea-Dweller 50th Anniversary Red Letter 43mm
国内定価は1,230,900円。
2017年デビュー時だけは非常に高い値を付けた並行新品価格ですが、2020.08頃は160万円に落ち着いていました。
価格グラフを見ますと、また上がっていますね。
現在は178万円ほど。
楽天市場です。
中古は158万円ほどからスタート、かなりの数が掲載されていて3ページほどになっていました。
こちらはトケマー。
同じように158万円から中古が掲載されていますが、190~200万円ちかい高い価格を付けている個体が幾つかありますね。
何故だか、わかりますか?
楽天市場から188万円のこちら。
答えがタイトルに書いてありますね、そうです「ノークラウン」マーク1ダイヤルなんですね。
王冠なしで新キャリバーは珍しいのです。
生産年数も初期のわずかな期間と考えれば、稀少性は今後も上がっていくでしょう。
ROLEX 126603 SEA-DWELLER Steel & Gold 43mm
バーゼルワールド2019の新作シードゥエラー43mm イエローロレゾール 126603です。
シード初のロレゾールで、無骨なイメージから一気に大型高級モデルへと昇華しました。
人気はどうなんでしょう?
もちろん正規店のショーケースには並びません。
現在の国内定価は1,754,500円。
価格ドットコムの並行新品相場グラフを見ますと、ずっと200万円前後でずっと安定しています。
国内定価と比べると、ちょっとだけのプレミアム価格なので、もし迷ってる方は正規店より早く手に入る並行店で買うのもありだと思います。
長く使えた方がお得?でしょ。
楽天市場です。
意外にもたくさん掲載されていました。
シードゥエラーのロレゾールなので出回りは多くないと思ってましたので、ちょっと驚き。
中古なら定価くらいかな?なんてのは甘い考えでした。
ほぼ黒サブ。
シードゥエラー 43mm 買取相場
買取に強いRASINさんの買取相場表をお借りしました。
6/19の時点で国内正規未使用が160万円、国内定価1,230,900円ですので買ってすぐ持っていくと37万円も儲かっちゃうんですね。
凄い。
こちらは中野ブロードウェイのジャックロードさん。
6/19の時点で未使用が144万円です。
まとめ
いかがでしょうか?
サイクロップレンズが付いたシードゥエラーでした。
もうね大きいサブマリーナーなんて感じですけど、拡大傾向はトレンドなんでデイトナあたりにも伝播しちゃいそうですね。
ロレゾールまで出ちゃったし、これはエクスプローラーも同じですけど、いつか金無垢も出ちゃうかも知れません。
何でもありだし、ロレックス欲しい方たちは種類が増えた方が喜ぶかもね。
いつまでも買いにくい状況は続いています。
ブームが終わる時は来るのかな?
それではまた!
#ZENMAIのココ東京