
【2020年新作】チューダー 79030B ブラックベイ フィフティ・エイト 39mm ブルーダイヤル レビュー
Tudor Black Bay Fifty-Eight M79030-100 Blue
2020年7月1日に販売開始されたチューダーの新作 ブラックベイ フィフティ・エイト 79030B ブルーです。
SNSでも高評価のようですね。
WIND AND SEAの熊谷さんも愛用されています(NEIGHBORHOODの滝沢さんはブラックベイダークを着用されてました)。
2018年にリリースされたブラックカラーのブラックベイ フィフティ・エイト 79030Nも大人気でしたので、同サイズで人気のブルーカラーを落とし込んだら、そりゃ人気が出ないわけがありません。
ずるいぞチューダー(笑)
ロレックスでも待望されているブルーカラーですが本家では恐らくリリースされないでしょうし、サブマリーナーのブルーカラーと言えばチュードル時代の定番カラーなので出るのは予想できました。
基本スペックはブラックベイ・フィフティエイト Ref.79030Nと同じです。
ブルーカラーはネイビーブルーと呼ぶそうです。
既に本日から正規店にも並んでるようですね。
スティールブレスレットの国内定価は399,300円。
39mmのグッドサイズ。
あぁ、コレは格好良いや。
セミビンテージのブルーサブマリーナー(80~90年代のチュードル)のグッドポイントを凝縮したような印象の79030B。
どれも格好良いですね。
チューダーも7月から新しいタイプのギャランティーカードに変更されています。
Chrono24を覗いてみました。
定価以上のプレミアムプライスです。
出たばかりなので仕方ありませんね。
しばらくしたら落ち着くでしょう。
REFERENCE: 79030B
GUARANTEE: 5年間保証
CASE: 39 mm のスチール製ケースにポリッシュ&サテン仕上げ
MOVEMENT: マニュファクチュール キャリバー MT5402 (COSC) 両方向回転ローター搭載の機械式自動巻ムーブメント
POWER RESERVE: パワーリザーブ約70時間
WINDING CROWN: スチール製スクリュー式リューズ、チューダーローズのレリーフ入り、スチール製リューズチューブ、円形サテンブラッシュド仕上げ
WATERPROOFNESS: 200 m (660 ft)防水
BEZEL: スチール製逆回転防止ベゼルに60分目盛りマットブルーのアルマイト加工のディスク、シルバーメッキをのせたマーカーと数字
DIAL: ブルー、ドーム型
CRYSTAL: ドーム型サファイアクリスタル
BRACELET: リベット付きスチール製ブレスレットにポリッシュ&サテン仕上げ、フォールディングクラスプ&セーフティキャッチ
BRACELET: フォールディングバックル&セーフティクラスプ付きブルー“ソフトタッチ”
スティールブレスレットの国内定価は399,300円ですが、レザーストラップとファブリックストラップは、それぞれ国内定価 365,200円です。
店頭で出会えたら是非試着してみてください。
サイズ感が本当に良いです。
ブラックベイなのに比較的薄いので装着感も悪くありません。
青の色味も良いですね。
残念なのはブラックベイ全般のドットインデックスにイカ針の組み合わせ、そしてリューズの形状がダサイこと。
メルセデス針に変更しリューズも昔の形状(ロレックスタイプ)にしたら人気5倍になるはず。
夜光もバッチリ。
200m防水で逆回転防止ベゼル搭載。
スキンダイビングなら使用できるでしょう。
確かに39mmでした。
間違いない。
41mmのブラックベイに比べるとだいぶ薄いのです。
約12mm。
これで着けてても邪魔に感じません。
作り質感も良いのでオススメ。
重さはややあり約143グラム。
現行機のサブマリーナーよりは軽いです。
ケースバックはシンプル。
ベゼルの青さと文字盤の青さは少し異なります。
退色したような絶妙なブルーを表現しているのかも知れません。
自社製クロノメーター認定ムーブメントMT5402はパワーリザーブ70時間ですよ。
サブマリーナーより長い。
ちょいダサなリューズ。
薔薇のロゴは良いんですけど形状があまり好きじゃありません。
巻きにくくはありませんので性能の問題はありません。
しつこいのですが、スノーフレーク針にはスクエアインデックス、ドットインデックスにはメルセデス針が良いのです。
そうすれば格好良さ5倍、売り上げ2倍。
あえて格好良くしないのかも。
充分イケてますので更にデザインを改善するのは次世代機なのかも。
コレで売れちゃうからな。
黒も人気ありますけど、新作のブルーはやはり格好良い。
ブルーがね~。
トレンドでもあるし、海のイメージもあるし。
シーマスター300mも最近高いから、こっちの方がオススメかも。
まとめ
いかがでしょうか?
とにかく待ってましたのカラーバランスで人気が出ないわけありません。
文句もありますが、時計としても見た目も凄く良いです。
価格的にはボーナス時期も合わせて20代30代のファーストウォッチにもオススメしたいし、40代以上のセカンドウォッチにも良い選択だと思います。
ブティックで定価で売ってたら買いですね。
プレミアムプライスになっちゃってますので、普通に買えるのはもう少し先でしょう。
夏にはダイバーズウォッチが人気ですしね。
それでは!
【レビュー】チューダー 79030N ブラックベイ フィフティ・エイト 39mmのヘリテージダイバー #バーゼルワールド2018
#ZENMAIのココ東京