2019年3月 バーゼルワールド直前 ロレックス人気モデルの相場を追う!シードゥエラー43mm 126600
Follow Rolex 126600 Sea-Dweller’s price.
3/21から開催される腕時計の見本市「バーゼルワールド2019」。
いよいよあと1週間!うわ~緊張してきますね(笑)
今年も人気ブランドのロレックスから、あっと驚くような新作コレクションがお披露目になると思います。
昨日は個人的にモデルチェンジ間近だと思うヨットマスターロレジウム 116622 ブルー/ダークロジウム文字盤の相場をチェックしました。
今回は王冠マークが文字盤に入ったことでお馴染み(?)の2017年新作シードゥエラー 126600です。
126600はシードゥエラー誕生50周年の2017年にデビューしました。
旧モデルまでの40mmから43mmへと大きくなり、サイクロップレンズも搭載したことでディープシーともサブマリーナーともまた違うデザインのプロフェッショナルダイバーウォッチが出来上がりましたね。
好みは分かれるものの、概ね好評のようです。
厚み16mm 重さ約200グラムと流石に大型モデルですが、ラグ幅などデザインバランスが良くなり着けてしまえば、そこまでデカ過ぎるようには見えないでしょう。
ムーブメントは3135の後継機になり、ロングパワーリザーブのキャリバー3235を搭載した最新スペック。
国内定価は1,166,400円。
2017年デビュー時だけは非常に高い値を付けた並行新品価格ですが、今では落ち着いています。
が、それでも国内定価を大きく上回る160万円くらいで推移しています。
正規店店頭ではまず並んでいるのを見ることはないでしょう。
初代シードゥエラー1665をオマージュし、レッドペイントされたSEA-DWELLERの文字。
印象的です。
ここ最近の製造モデルには記事トップの画像にありますが、SWISS MADEの間に王冠マークが鎮座しています。
さすがにバーゼルワールド前の高騰の煽りは新型モデルには無いように見えますね。
生産終了の「せ」の字も噂されることはありません(笑)
126600
2019.03 / 161万円(1日ベース)
2019.02 / 161
2019.01 / 163
2018.12 / 163
2018.11 / 163
2018.10 / 163
2018.09 / 164
2018.08 / 166
2018.07 / 166
2018.06 / 165
2018.05 / 162
2018.04 / 151
2018.03 / 158
2018.02 / 159
2018.01 / 158
買取に強いRASINさんの買取相場表をお借りしました。
3/5の時点で150万円の買取(並行新品)、国内正規未使用が143万円と、国内定価1,166,400円で買ってすぐ(保証書届いてからになりますけど)持っていくと25万円も儲かっちゃうんですね。
オメガの中古なら買えちゃうよ(´;ω;`)
凄い人気だ~。
いかがでしょうか?
相場が下がるのだったら狙い目の人気モデルでしたが、平行線で高維持しちゃっているので正規店で偶然出会えるチャンスが欲しいところ・・・。
今年の新作がサブマリーナーデイトだったら、少し落ちるかな?
関係ないかもね!
明日も新作で同じくCal.3235を搭載しているディープシー 126660 をチェックしていこうと思います。
ではまた!
【レビュー】ロレックス 126600 シードゥエラー43mm 実はまだまだプレミアムモデル!(王冠マークについて追記あり)
【レビュー】ロレックス新作 シードゥエラー 43mm 50周年”赤シード” Ref.126600 バーゼルワールド2017