【レビュー】タグ・ホイヤー CV201X.BA0794 カレラ リング・マスター 日本限定 ジェンソン・バトン モデル
Tag Heuer Carrera Ring Master Jenson Button Limited Edition
2011年、日本限定で販売されたタグホイヤー カレラ「リングマスター」からジェンソン・バトン モデルの CV201X.BA0794 です。
ライトブルーの差し色が映えますね~、格好良い。
タグホイヤーアンバサダーである アラン・プロスト、ジェンソン・バトン、ルイス・ハミルトン 3名のヘルメットカラー、レッド、ブルー、イエローをフューチャー。
スティールケース41mmのカレラ・クロノグラフの文字盤の縁を彩ります。
無骨なカレラも、このリングマスターならオシャレ感が増します。
華やかなデザインは、1957年製ストップウォッチ「リングマスター」をオマージュしています。
(※このストップウォッチは各種スポーツの計時に合わせて目盛りのリングを交換できるのが特徴です)
レッドはアラン・プロストモデルで日本限定350本、ブルーはジェンソン・バトンモデルで日本限定500本、イエロー(ゴールド)はルイス・ハミルトンモデルで日本限定500、それぞれ定価420,000円。
プロストだけ格上なのか、不人気なのか、350本しかありません。
CV201X.BA0794 カレラ リング・マスター
41mmのケースサイズは良いのですが、厚みが気になります。
そして重め。
見た目は格好良いし爽やかなので、重いのに耐えれるマッチョなヤングビジネスマンにオススメですね。
ビジネスシーンにもデニムにもフィットしますよ。
文字盤のヘリをブルーに塗装し1分ずつの目盛りが打たれています。
カクっとしたラグに、薄めのブレスレット。
ケースとブレスの厚みが違うので、頭でっかちに感じますね。
夜光は針のみ。
クロノグラフ計測に関連するインダイアルは白い縁があります。
30分計と12時間計。
プッシャーやクラウン周りにはガードが無いため、すっきりした印象です。
スティール製のベゼル、キズで塗装ハゲがあります。
サイドビュー。
分厚い。
なんと16mm!。
ヒャ~。
オーデマピゲのエクストラシンが2つ重なったくらいの厚みです。
搭載キャリバー16は有名なバルジュー(ETA)7750がベースの2階建てクロノグラフ。
重さも約162グラム。
ケースバックはシースルー仕様。
キャリバー16が覗けます。
CARRERA – RING MASTER ・ TRIBUTE TO JENSON BUTTON
バックルはダブルプッシュ脱着式。
TAG Heuer の刻印。
バランスの良いフェイスデザイン。
派手さが無く、長く愛用できますね。
9時位置は秒針です。
クラウントップにもTAGUHEUERロゴ。
F1レーサーでイケメンだったジェンソン・バトンさんと言えば道端ジェシカさんと結婚されてましたね。
すぐに離婚されましたが、カレラには何の関係もありません。
まとめ
いかがでしょうか?
無骨なモノトーンのカレラ・クロノグラフも良いですが、ワンポイントのカラーが映えるカレラ・リングマスターもオシャレでオススメ。
他にもアラン・プロスト、ルイス・ハミルトンカラーがありますので、お好みで。
とは言え中古マーケットでもなかなか見掛けませんので、もしどこかで出会えましたら是非1度手に取って見てください。
格好良いですよ。
分厚くて重いけど。
若いガッシリした方にススメたいですね。
それではまた!
#ZENMAIのココ東京