Jaeger-LeCoultre Q2068570 Deep Sea Chronograph 42mm
2012年にリリースされたジャガールクルトのディープシークロノグラフ42mm Q2068570。
大人気ディープシーメモボックスにクロノグラフが仲間入り、クロノグラフムーブメント Cal.758を搭載しています。
現在は生産終了になってしまいましたが、デザインの良さから中古マーケットでは人気がまだあります。
国内定価1,323,000円でした。
Q2068570
42mmのサイズ感、なかなかインパクトありますね。
モノトーンなので武骨ですがキリっとした高級感も感じられます。
Chrono24を覗いてみました。
やはり人気モデルですが、出回りも多くは無いので相場は高めです。
格好良いもんな~。
12時位置のロゴ下の白い丸。
クロノグラフが止まっている「証」です。
クロノグラフをスタートさせ作動すると「赤白」になり、ストップすると「赤」、リセットすると「白」に戻ります。
欧州標準規格ISO6425の防水基準を満たしており、夜光もハッキリと。
回転ベゼルも付いてるし100m防水ですけど、形だけじゃないという事です。
1000時間テストをクリアしたムーブメント。
パワーリザーブ65時間。
手が映り込むほど、裏蓋がツルツル。
サイドビュー。
クラウンガードがクラシカルなスタイル。
レザーストラップなので比較的軽め。
約100グラム。
クリノグラフを動かしてみました。
赤白になりました。
赤白。
クロノグラフをストップで赤だけに。
リセットしたら白だけになります。
また動かすと赤白に。
マットブラック文字盤が格好良い。
シュッとしたケースデザイン。
裏蓋にはダイバーさんがヤリみたいの持っています。
10気圧防水。
尾錠タイプでした。
まとめ
いかがでしょうか?
過去には2カウンターのクロノグラフや、サーメットケース(セラミック+メタル)などのバリエーションがありました。
そえでもやっぱりベージックなこのQ2068570が素敵だと思います。
が、こちらも生産終了ですけど。
今ではデッドストックか中古品しか手に入りません。
それでも格好良いのでオススメはできます。
少し大きいのが気にならない方へですね。
それではまた!





#ZENMAIのココ東京
コメント