Tudor 79230G Heritage Green Black Bay Harrods Special Edition
2017年の新作 チューダー 79230G ヘリテージ ブラック・ベイ ハロッズ スペシャルエディション、通称「グリーン・ベイ」。
ロレックスの5桁グリーンサブの様な風貌と希少性で海外では人気モデルなんです。
イギリスのデパート「ハロッズ」でしか買えないので、レギュラーモデルより稀少性は上がりますね。
価格は2630ポンドだそうです。
日本国内で見る機会は少ないですよね。
モスグリーンのアルミベゼルはグリーンサブとも違い渋い感じ。
ベースのモデルがフィフティ・エイト 39mmだったら最高でした。
保証書はもちろんイギリスの160番の国番号にHARRODS LONDONの文字。
ケースバックも特別なハロッズマーク入り。
スペシャルエディションとナンバリングが刻印されています。
Chrono24を覗いてみました。
2018年には70万円なんてプレミアム価格が付いてましたが、今でも現行機なのでさすがに落ち着いてきて40万円台で探せます。
サイズやデイト表示などが違いますが、パッと見は近いかな?
チューダーの方がズッシリします。
針はヴィンテージ調にゴールド。
インデックスや針のフチもゴールド。
ムーブメントはクロノメーターキャリバーMT5602。
ロングパワーリザーブです。
リベットブレス。
ドーム調のサファイアクリスタル風防。
厚みのあるケース。
なんと170グラムもあります。
ちょっと重すぎ。
堅牢なバックル。
リベットブレスも逞しい。
もっと軽量化して欲しいけどね。
バックルプレート。
エクステンションパーツはありませんが、ダイバーズウォッチ仕様の200m防水。
見た目は格好良い。
寄ってみます。
このね、イカ針がトレードマークなんでしょうけど、インデックスがドットタイプなので合ってませんよ。
マットブラック文字盤。
ルミノバ夜光。
秒針の先はハロッズカラーのグリーン。
660ft:200mの文字もグリーン。
クロノメーター。
イカ針。
クラウントップはローズマーク。
モッコリ風防。
リベットブレスはネジ留め式。
夜光は・・・
強めです。
グリーンで統一。
41mmのいろんなブラックベイが出ていますが皆さんはドレがお好み?
いかがでしょうか?
ちょっと特別でスペックもグッド、重さが気になりますが見た目も格好良いしストラップ交換して解決。
オススメしたいハロッズ・スペシャルエディション。
国内で見る機会があれば是非1度手に取って見てください。
渋いカラーで素敵です。
針をね、ゴールドのベンツ針に替えたいけど。
それではまた!



#ZENMAIのココ東京
コメント