【レビュー】ロレックス 126710BLNR 新しいバットマン GMTマスターII バーゼルワールド2019新作
ROLEX BASELWORLD 2019 BATMAN Ref.126710BLNR
バーゼルワールド2019の新作GMTマスターII 126710BLNR “バットマン”です。
新キャリバー3285を搭載し5連ジュビリーブレスレットを纏った青/黒ベゼルのイカしたモデル。
前作の116710BLNRからの人気っぷりを引っぱり、販売開始早々この126710BLNRも大人気モデルとなっています。
国内定価は950,400円。
当然のごとく、定価では購入が難しい希少モデルです。
5連ブレスレットになると印象がやや変わりますね。
ジュビリーにはペプシやコークカラーの方が似合うと思いますけど、見慣れるまでのわずかな間だけかも。
価格コムの並行新品相場グラフです。
ファーストドロップはご祝儀相場でしたが、じわりじわりと下がってきました。
ペプシカラーの126710BLROと同じ感じに収まっています。
Chrono24を覗きます。
すでに中古品が200万円を切って掲載されています。
個人的な感想ですけど、見比べてみますとジュビリーはペプシベゼルの方がフィットしていて、旧型バットマンとはそれほど違いが無い印象です。
ラグが細くなり、フラッシュフィットパーツは広がりました。
ベゼルの厚みや文字盤の雰囲気は変わりません。
バッマンカラーのファンには、大きな変化も無く一安心と言ったところでしょう。
ジュビリーブレスレットになったことでラグジュアリー感が強まっています。
ロレックスなりのラグジュアリースポーツモデルはヨットマスターではなくGMTマスターIIかな。
ヨットマスターの人気がいまいちなんでしょうね~。
126710BLNR。116710BLNR。
ジュビリーブレスレットになって少し軽くなったみたい。
ロレックスの良さはスティールの質感、そして丁度良い重さ。
ディープシーやヨットマスターIIじゃなければ重すぎて大変なんてことはありません。
イージーリンク付きのバックルはジュビリーブレスレットでも健在。
微調整が楽ちん。
5桁の頃のジュビリーブレスレットとは違い無垢になっていますので堅牢性もそこそこあります。
116710BLNRと見比べてみます。
文字盤に寄ってみます。
6時位置のSWISS 王冠 MADEは新型キャリバーの証。
こちらは116710BLNR。
SWISS MADEだけ。
新型はラグがスッキリ。
フラッシュフィット部(時計とブレスレットを繋ぐ部分)は126710BLNRの方が1mmほど広い感じですがラグはシュッと締まって見えます。
※116710のフラッシュフィットに映り込んで、どちらもジュビリーブレスレットに見えますね(笑)
まとめ
いかがでしょうか?
性能的にはスペックアップしたので別物ですが、パッと見はたいして変わらないのでペプシ126710BLROのようなワクワク感はありまえんでした。
何度も繰り返しになりますがジュビリーブレスレットなら追加の新カラーはコークが良かったし、バットマンなら3連オイスターブレスレットの方が合うような気もします。
見慣れるまでだと思いますけどね(充分格好良いんですよ)。
どちらにせよ多く出回るモデルではありませんから、文句言っても凄く欲しくても早々出会うことはありません。
並行新品相場も下がってくれば良いのですが、200万円くらいから動いてくれないでしょう。
キャリバー3285を堪能したくとも、そもそも手に入らないって言うね(笑)
ロレックスも予約制にしてくれませんかね~。
転売防止で保証書は2年後とかに発送とかでも良いですし。
本当に欲しい人にね。
それではまた!
ロレックス新作 Ref.126710BLNR 新しいGMTマスターII バットマン×ジュビリーブレスレット #バーゼルワールド2019 #ロレックス
#ZENMAIのココ東京