【レビュー】ブルガリ DG42SMCCH ディアゴノ マグネシウム クロノグラフ 42mm – DG42WSMCVDCH

BVLGARI
スポンサーリンク

BVLGARI Diagono Magnesium Chronograph DG42SMCCH / DG42WSMCVDCH

2016年 ブルガリの新作「マグネシウム」。

以前人気モデルだった「アルミニウム」の最新スペック版とも言える新作で、PEEKを使用しています。

PEEKとは「Poly Ether Ether Ketone(ポリエーテルエーテルケトン)」という名の樹脂で、あらゆる面において高機能を発揮する熱可塑性樹脂)

国内定価626,400円・・・でしたが、既に生産終了なのかな?ホームページには出てきません。

オンラインショップでは売らないだけかしら?

パッと見は116519LNのような(笑)

シルバーグレーのダイアルにブラックインダイアルのパンダ文字盤。

セラミックベゼルにPEEKケース、ラバーストラップとなっています。

ケース径は42mm。

こちらは昔人気だったAC38TAですね。

38mmとグッドサイズで、1999年にリリースされました。

ストラップ交換が容易だったら、今でも人気があったんじゃないかな?

Chrono24を覗いてみました。

国内定価の半額ほどですが、それでも最近のブルガリ評価からすると「高め」な印象。

昔は人気ブランドだったのにな。

デザインはけっして悪くありません。

12時位置に12のアラビア数字が私的には「NG」ですが、それ以外で文句をつける箇所は見当たりませんよ。

しいて言えばトレンドの42mmという大きさでしょうか。

質感も軽いし、しっかりした強度もあり「安っぽく見えない」のですが・・・。

どうしてもアルミニウム的なプライスイメージがあると「え?意外に高いじゃない」みたいな気分になるかも知れません。

PEEKは強靭で軽いため、F1カーの素材としても使われます。

ケースバックはネジ留め式ですが防水は100m。

ラバーはすぐ「テカる」のが難点です。

Dバックルではなく尾錠タイプ。

コスト削減かな?

大きさの割に、とても軽い。

スポンサーリンク

そして腕に巻けば、さらにフィットして疲れることは無いでしょう。

ベゼルもケースもキズに強いですから、1番弱いのはラバーストラップかも知れませんね(笑)

全体的に良いモデルだと思います。

格好良い。

ブラックライトを照射!

あれ?

意外に光らないじゃない。

と、思ってじっくりインデックスを見ると!

なんだこれ?

夜光が無く、この字の様な突起状の不思議な形状です。

まぁね、そんなに夜光見る機会無いからね。

なかなか美しいダイアルデザイン。

PEEKで挟み込まれたマグネシウム。

クラウントップはツルツル。

クロノグラフを作動させます。

普段使う機能ではありません・・・100m防水もですけどね。

デイト表示もあり便利です。

いかがでしょうか?

上手く探せば20万円台でも見つかるかもね。

軽いし丈夫だしアウトドアにもOK。

セカンドウォッチに、悪くないかも知れません。

どうしてもコレが良い!って方向けなんですけどね・・・

ちょっとマニアック。

ブルガリがマニアックなんて思っちゃう時代が来るとは。

今すごい人気のブランドも、もしかしたら20年後には「え?」ってことになっているかも知れませんよ。

こわっ!

それではまた!

【レビュー】ブルガリ AC38TA "パンダ" アルミニウム クロノグラフ 10万円で買えるブランドクロノグラフ
Bvlgari Diagono Aluminum Chornograph AC 38 TA Automatic 90年代のブルガリウォッチはとても元気がありましたね。 様々な挑戦とイタリアンジュエラーらしい時計メーカーとは角度の違うデザイン...
【レビュー】ロレックス 新作デイトナ 116519LN スチールダイヤル WG オイスターフレックス
The Rolex Daytona in 18k white gold with Oysterflex strap is called the Ref. 116519LN 2017年のロレックス新作の目玉はシードゥエラー43でしたが、5月に...

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNS Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました