
【レビュー】オメガ 3506-31 シューマッハ スピードマスター ザ・レジェンド じわじわ上がって来たぞ!
Omega Speedmaster Michael Schumacher THE Legend Watch 3506.31.00
今年の5月にもレビューしたスピードマスターオートマチック「レジェンド」3506-31。
またまた相場がじわりと上がっています。
もう少しで40万円を突破しそうな勢いで、やはりダイアルの魅力にみんな気付き始めていますね。
何と言ってもロレックスの手巻きデイトナを模したオリエンタルなデザイン。
しかも人気のオメガからとなれば、間違いない名作と言えるでしょう。
2005年にリリースされたのは、この3モデル。
赤ポールは着けるのが難しいですが、レアデザインからすれば飛びぬけていますので今のうちに押さえておくのもアリかも知れません。
基本的にスピードマスターは黒いベゼルのモデルが人気となるので黒文字盤の3506-51も悪くないですね。
3506-31 シューマッハ
しかし私は敢えて白文字盤をオススメ。
ハッキリとしたダイアルは「わかりやすさ」で支持されるはず。
Chrono24を覗いてみます。
うんうん、3ヵ月前より10%くらい価格が上がっていますね。
【中古】オメガ Ref.3506.61 スピードマスター シューマッハー限定 SS レッド文字盤 自動巻き 《仕上げ済み!》
|
楽天市場を覗いてみます。
付属品付きで赤ポールが345,000円!
赤に抵抗ないなら、アリですよ。
オメガ スピードマスター シューマッハレジェンド Ref.3507.51.00 ステンレススチール ブラックダイアル 2000年代【中古】【メンズ】
スポンサーリンク
|
なんと、こちらも付属品付ですがお値段498,000円!
くぅぅ~評価されていますね。
やはりこの格好良さだな。
フレデリックピゲ製のクロノメーター認定自動巻きクロノグラフムーブメントCal.3301が搭載されています。
デイト表示と100m防水が手巻きスピードマスターに比べグッドポイント。
メンテナンス費用は高めです。
シューマッハ氏の偉業を讃え、デザインされたポールニューマンダイアル。
オメガも粋なことをしますね。
きっともう今では作れないでしょう(笑)
サイドビュー。
バックル。
ダブルプッシュ式脱着仕様なのは、いつものヤツ。
当時はまったく人気無かったので2年後の2007年に買われています。
今では限定品は予約しないと買えないくらいまで人気が高まったオメガ スピードマスター。
頑張りました。
当時買われていた方は、シューマッハ氏のファンでしょう。
定価50万円以上していたのに、新品の相場は20万円台でした。
中古は20万円以下でしたので、買っておけば良かったな~。
まぁロレックスでも何でも安かった時に買っておけばなんてのは、幾らでもあります(笑)
まとめ
いかがでしょうか?
まだ安く販売されている商品もきっとあります!
気になる方は探してみましょう。
できれば30万円以下で欲しいな・・・
もう無理か。
ではまた!
#ZENMAIのココ東京