SEIKO 5 SPORTS Field SBSA197 / SRPJ81
今回は少し前に書いた記事
「【2023年版】高校生になる息子にプレゼントしたい腕時計 3選」
で取り上げたモデル、2023年今年の新作 セイコー5スポーツ SBSA197 を購入しましたのでレビューしていきます。

↑少し前に書いた記事も併せてご覧ください。
まだ子供は高校生にはならないんですが、安く買うチャンスがあったので前もって購入しておくことに。
購入したのは楽天市場のneel セレクトショップさん。
定価38,500円のところ量販店などは30,800円で販売されており、更にはこの日neelさんではクーポン利用で11%OFF、そして保持していた楽天ポイントがあったので1万円台でゲットできました。
かなりお買い得。
|
↑楽天市場では30800円から購入可能
SBSA197 レビュー
届きました。
セイコー5スポーツはこれで2本目の購入になるでしょうか(SKZ209とSNZH55の次なので3本目でした)。
内箱、見えづらいですがグレーです。
オレンジ色のは neel セレクトショップさんの延長保証カード、楽天市場でレビューすることで7年延長保証書が有効になります。保証が切れる頃には子供も20歳超えますな。
ジャーン!SBSA197!
スティールケースは36.4mm、パワーリザーブ41時間のキャリバー4R36、日常生活用強化防水(10気圧)と言うスペック。
オールアラビア数字のインデックス、デイデイト表示、ペンシルハンド、シンプルで視認性も良く格好良いですね。
こちらは私の36mmケースシリーズ。
コンセプトが似ているのでだいたい同じに見えますね。
←こちらから25,000円、38,000円、60,000円、あまり大きな差は無い印象。
ここに現行のエクスプローラー 124270が欲しいなぁ(心の声)。
SBSA197の悪い点を敢えて言うのであれば、インデックスは夜光付きが良かったです。
シルバーのメタルアプライドで影になると黒く見えます。
SBSA201の方も白いけどインデックスは光らないかな?ただ、こちらの方が数字は見やすいと思います。
ブレスレットはピン式なので直ぐに調整できますが、子供へのプレゼントなので調整せず保護シールが付いた状態でこのまま腕に乗せちゃいましょう。
どうでしょう?
やっぱり36mmは良いサイズ感です。ブレスレットをぴったりにしていないので少々重いですが、ちゃんとフィットさせれば気になるほどの重さじゃないでしょう。
新品だとブレスレットが凄い長い(最長205.0mm)。
ベゼルの厚み、リューズの大きさ、非常にバランスが良い。デイデイトは個人的には不要ですが、子供が英語を覚えるので、今回はあっても良いと言っておきます。
この値段でシースルーバックと言うのもグッドポイント。
見てもキレイじゃありませんが、子供が機械式腕時計に興味を持つきっかけになるかも知れません。テンプが動いているだけで、やっぱりメカメカしててワクワクするじゃないですか。
ケースの厚みは13mm。サイズの割には厚い方ですね。
ブレスレットがマックスで114グラム。調整すれば100グラム切りますかね。
ダイソーの撮影ボックスで撮影します。
ケースやブレスレットの仕上げは価格相当。
文字盤のアプライドインデックス・・・には夜光が欲しかったな~(しつこい)。
針もキレイとは言えません。でも良いんです、そう言うものを求める時計ではありません。
文字盤のバランスは良い感じ。短針はゴースト仕様。
サイドビュー。リューズトップは何も無し。Sロゴ欲しい。
武骨中の武骨、シンプルですが見たいのはその機構。どうやって時計が動くのか興味を持ってくれると嬉しいな。MADE IN JAPANの文字もグッド。
まとめ
いかがでしょうか?
「【購入レビュー】セイコー5スポーツ SBSA197 ミッドフィールドウォッチ 36mm ¥38,500-」でした。
まだ精度やら耐久性やらは確認できていませんが、ファーストインプレッションは悪くない!でした。この値段で買えるならオジサンたちのセカンドウォッチにも良いでしょう。
この時計は子供への贈り物ですが、初めての機械式腕時計にもオススメできると思います。あんまり良い時計だと、体育や部活の時に外して盗られちゃうかもなんて心配がありますが、セイコー5ならダメージがそこまで無いでしょう。その前にまったく着けてくれないかも知れませんけどね(笑)好みの問題で・・・
その時はその時。私が着けるので大丈夫。
むしろ着けたい。
他にもバリエーションがありますので、気になった方は是非!
それではまた!

#ZENMAIのココ東京
コメント