【やっちゃえ日産】オメガ スピードマスターマーク2 木村拓哉さんがCMで着用
日産のCMが木村拓哉さんになりました。
「やっちゃえ日産」です。
私は自動車の知識が全く分からないので日産が良いのか良くないのかはわかりませんが、木村さんを起用して好感度を上げたいのでしょうね。
ゴーンさんの件がありましたので・・・
ミラー越しで格好良い・・・。
カリスマ健在。
CMで運転をしている木村さんの左腕にチラリと腕時計が映ります。
このマッチョボディにブレスレットとの段差、この形状はおそらくオメガのスピードマスター マークIIでしょう。
仮に黒文字盤の327.10.43.50.01.001だとすると、現在の国内定価は682,000円。
CMの日産アリアの値段はわかりませんが、高級車のような雰囲気がありますので、もう少し高めの腕時計でも良かったんじゃないかしら。
重いでしょうしね。(327.10.43.50.01.001だとすればフルコマ195グラム)
もうひとつのCM(リモコン+ムーンウォーク)でのワンカット。
あれ?
ブレスレットが薄いな・・・
同じスーツ着てるし、このままドライブに行くって感じなので「繋がって」るなら同じ時計ですよね。
こちらはビンテージのスピードマスターマーク2のバックルです。
コレなら似ている形状です。
(ビンテージモデルはブレスレットが様々なものに変更されている可能性があります)
145.014はスピードマスター マーク2のオリジナルモデルとなり、 1969-1971年頃の僅かな期間だけ製造された希少モデルです。
レマニア製手巻きムーブメント キャリバー861を搭載していますね。
ムーンウォッチと同じです。
こちらは現行モデルのスピードマスターマーク2 327.10.43.50.01.001のバックル。
形状が違うでしょ?
ごついから袖口にキレイに収まりません。
プッシュボタンがCMでは見えませんしね。
ビンテージモデルなら約134グラムで、運転時に着けていても邪魔にならないかも知れません。
現行モデルのスピードマスターマーク2は全部で3モデル。
ビンテージじゃなく現行機をCMで着用してたとしたら、シックなスーツなので派手ではなく黒かな?
とは言え、木村拓哉さんはドラマ「ビューティフルライフ」でマーク2ダイヤル(レーシングダイヤル)のRef.3570-40を着けてましたので所縁はあります。
美容師さん役のキムタク氏はNATOストラップで着けてます。
因みに当時(2000年)の番宣ではエクスプローラーIを着用してました。
1968年のレーシングダイヤルST 145.022と同じデザインの327.10.43.50.06.001の方が黒より人気がありますかね。
どっちだろう?
現行モデルなのか?ビンテージなのか?
黒文字盤なのか?レーシングダイヤルなのか?
次のCMを待ちましょう。
私物じゃないとしたら、衣装小物協力とかジャックロードさんや宝石広場さんで掲載されそうですが今のところなし。
またスイートロードさんかも知れません。
因みに「ちょいマック」の歌でお馴染み、マクドナルドのCMでも運転されてる木村さん。
ドライブスルーね。
この渋いクルマはビンテージ日産とのことで、ビンテージつながりでスピードマスターマーク2もオリジナルを着けているのかも知れませんね。
※マクドナルドのCMでは時計は着用されてなさそうでした。
詳細がわかりましたら追記していきます!
それではまた。
https://zenmai-tokyo.com/2020/01/06/kyojo/
https://zenmai-tokyo.com/2017/12/22/bg/
https://zenmai-tokyo.com/2016/03/13/kimutaku/
https://zenmai-tokyo.com/2018/08/15/kensatsugawa-movie/
https://zenmai-tokyo.com/2020/01/05/sanma_santaku-2020/
https://zenmai-tokyo.com/2019/01/06/sanma_santaku-2019/
https://zenmai-tokyo.com/2018/01/03/sanma_santaku-2018/
https://zenmai-tokyo.com/2017/04/10/santaku/
#ZENMAIのココ東京