
【2019年新作】オメガ “ウルトラライト” ガンマチタン製のシーマスターアクアテラ41mm お値段なんと5,637,600円
OMEGA Seamaster AQUA TERRA 150m OMEGA CO‑AXIAL MASTER CHRONOMETER 41mm
ティザームービーの答えがコレ!
重さわずか57グラムと言うヤバいアクアテラが登場です!
ガンマチタン製のケースに、セラミックベゼル、文字盤にはグレード5チタン、そしてリューズを隠せる仕様になっており「スポーツ」時に装着することを想定しています。
リシャールミルですね、オメガなりの解釈ですよ。
で、ですよ搭載ムーブメントが手巻きのコーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8928で、なんとオメガ初のチタン製。
ムーブメント キャリバー オメガ 8928 Omega 8928
パワーリザーブ 72時間
手巻き
コーアクシャル エスケープメント搭載の手巻きムーブメント。ブリッジとメインプレートはセラミックチタン製。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウスの耐磁性能。フリースプラングテンプにシリコン製ヒゲゼンマイ、直列に配置されたツインバレル。タイムゾーン機能。
見た目はアクアテラですが、まったく今までと違ったものが生まれましたね。
お値段も驚異的な522万円外税の5,637,600円ですって(2019年12月入荷予定なので消費税率変わります)
ラバーストラップとファブリックストラップが付属し、57グラムはファブリックストラップ使用時だそうです。
バリエーションは3カラー。
220.92.41.21.06.001
スポーツを楽しんでいるときでも快適に着用できるよう、人間工学に基づいてデザインされた“ウルトラライト”は、航空産業で使用されている強靱で軽量な素材のガンマ チタンと呼ばれる合金で作られています。 これがオメガにとって初めてとなるガンマ チタンの使用です。また、使用しないときはケースに収納できるリュウズも初めてオメガで採用されました。
ブラックのラバーストラップが付属。サンドブラスト仕上げのグレード5チタン製のダイアルには、「アクアテラ」のアイコニックなストライプが施されています。また、ストラップをスポーティーなファブリック製のものに交換すると、ウォッチの重さはたった55グラムになります。
この41mmの「アクアテラ」は、アルミニウム製の秒針やシーマスターのロゴ、15分毎のインデックス、ストラップのステッチなど、レッドが大胆にあしらわれています。オメガ初のチタン製ムーブメントである、オメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8928チタン搭載。<OMEGA HPより>
オメガのコーポレートカラーのレッド。
シースルーバックから新ムーブメントCal.8928が覗けます。
見た目も格好良い!
220.92.41.21.06.002
水のイメージでしょうか?
爽やかなブルー。
220.92.41.21.06.003
ゴルフのイメージですね。
グリーン。
アンバサダーでゴルファーのセルヒオ・ガルシア氏に着けてもらうのかな?
機能
超高耐磁性能ムーブメント
クロノメーター
ねじ込み式リュウズ
シースルーケースバック
技術仕様
ラグの間のサイズ: 20 mm
ブレスレット: ラバーストラップ
ケース: チタン
ケース直径: 41 mm
ダイアルの色: グレー
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
防水: 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
オメガ初のチタン製ムーブメントですね~。
収納可能なリューズも凄いです。
サンドブラスト仕上げのグレード5チタン製文字盤・・・響きはなんか凄そうですけどね。
値段も凄い(笑)
スポーツ向けなんでアレですけど、見た目が普通のアクアテラってのが、また凄い。
もっと格好良くしたいところを抑えたのかな?敢えて。
いかがでしょうか?
文字盤スケルトンにしてリシャールに近づけなかったのはオメガのプライドでしょう。