
【レビュー】チューダー 79230N ヘリテージ・ブラックベイ 41mm ブラック/エイジドレザーストラップ
Tudor Heritage Black Bay 41mm Black Manufacture Strap 79230N-0008
2016年にリニューアルされたチューダー(チュードル)のブラックベイ79230系から、ブラックカラーの79230Nをチェックしていきます。
昨年2018年には国内再展開となったチュードル改めチューダーですが、かなりモデルを絞り込んできました。
いわゆる売れ専の「スポーツモデル」だけとなり、このブラックベイもラインナップされていますね。
チューダーのドレスモデル(安価)は日本人向けではないと判断され、買うならロレックスを!と言うメッセージでしょう。
ブラックベイはチューダーの主力で、現在はこんなに種類があります。
GMTやコンビネーション、クロノグラフにサイズ違い。
ポリッシュドベゼルにブロンズやPVDなどなど。
共通しているのは「スノーフレークハンド」にドットインデックスと言う組み合わせ(3.6.9が一部ありますけど)。
ブラックベイのスティール41mmは3カラーのバリエーションで、人気はブラック/ブルーが同じくらいでバーガンディーが最下位かな?
今回はレザーストラップの79230N-0008です。
国内定価は356,400円。
クロノメーター規格の自社製ムーブメントに200m防水の本格ダイバーウォッチでありながら、ロレックスのサブマリーナーはもとより、オメガのシーマスターより安いのです。
コレは人気になるはずですね。
Chrono24を覗いてみました。
下は20万円台半ばくらいから。
いや~コスパ最高!
ブレスレットはリベットを模ったこだわりの品なので、私的にはブレスレットモデルがオススメ。
エイジドレザーストラップも味があって良いですけどね。
ドーム型サファイアクリスタルを装備。
夜光はスーパールミノバ。
フォールディングクラスプ。
セーフティキャッチ。
穴あきプレート。
79230NのNはNOIR(ノワール/黒)の意。
ギャランティカードには盾マークが隠されてプリントされています。
イカ針。
ゴールドカラーの針とインデックス。
自社製キャリバー MT5602 (COSC公認)は、両方向回転ローター搭載の機械式自動巻ムーブメント。
パワーリザーブは約70時間 です。
スチール製逆回転防止ベゼル、マットブラックのアルマイト加工ディスク。
ドーム型サファイアクリスタル。
スチール製スクリュー式リューズ、チューダーローズの刻印(ブラックラッカー)、ブラックのアルマイト加工リューズチューブ。
いかがでしょうか?
コスパも見た目も良い、チューダーのダイバーズウォッチ「ブラックベイ41mm」。
79230系に搭載されるクロノメーター規格の自社製ムーブメントMT5602は、ロングパワーリザーブで精度も申し分ありません。
少しだけ大きくて厚みがあり、重いのだけがネックかな。
個人的にはインデックスがドットならベンツ針が良く、スノーフレーク針ならスクエアインデックスが良かったです。
そこだけ、本当にそこだけ気にならない方にはオススメできます。
ヤングサラリーマンのファーストウォッチにも!
それでは!
#ZENMAIのココ東京