Vacheron Constantin Overseas Dual Time 7900V/110A-B334
2017年末に発表されたS.I.H.H2018の新作 オーバーシーズ デュアルタイム 7900V110A。
今回は中でも人気カラーのブルーダイアル7900V/110A-B334を見ていきます。
国内定価は2,916,000円。
ワンタッチで簡単なインターチェンジャブル・システムでスティールブレスレット、アリゲーターストラップ、ラバーストラップと交換可能です。
41mmのケースサイズ、厚みは12.8mmです。
顔のバランスが素敵ですね。
格好良い。
こちらは旧作のオーバーシーズデュアルタイム 47450/000A-9039。
結構配置が変わったのがわかりますね。
デュアルタイムの肝である第2時間表示が、センターに来てGMT針となりました。
9時位置はパワーリザーブからAM/PM表示になり、6時位置はカレンダーとなっています。
インデックスがシャープになり、ハンサムさがアップしました。
夜光はブルーに光ります。
スポーツモデルらしくて格好良いですね。
マルタ十字を真っ二つにした形状の逞しいスティールブレスレット。
堅牢でシンプルなバックルプレート。
インターチェンジャブル・システム。
シースルーバックなのでキャリバー 5110 DTが覗けます。
防水性は150mもあります。
ポリッシュ面が多く高級感がありますね。
肌に触れる部分はつや消しとなっています。
陶器のように美しいブルーダイアル。
光沢感が素敵です。
深いブルーですね。
9時位置のAM/PM表示インジケーター。
AM午前と、
PM午後。
6時位置のデイト表示。
26日を指しています。
左のプッシュボタンはデイトチェンジです。
大三角形は第2時間帯表示針(GMT針)です。
ゴールドローター。
バシュロンコンスタンタンのギャランティーカードは黒。
Chrono24を覗きます。
まだ出回りが多くないので相場は落ちていませんね。
ただ、三大ブランドのラグジュアリースポーツモデルで定価以下なのは嬉しいです。
もうPPもAPも定価以下では探しにくくなっています。
いかがでしょう?
三大ブランドで唯一グループに属するヴァシュロンコンスタンタン。
ラグジュアリーさを前面に出してきた新型のオーバーシーズは流石に格好良いです。
私の好みの話になってしまいますが、ラグジュアリースポーツは3針または2針モデルが好きです。
クロノグラフなどの機能はデザイン上あまり不要かな?なんて思っていましたが、オーバーシーズとくに新型のオーバーシーズに関してはこのデュアルタイムが1番格好良いんじゃないかと思いました。
人それぞれですけどね。
エクストラフラットのスティールモデルがリリースされたら意見が変わるかも知れません(笑)
それではまた!




#ZENMAIのココ東京
コメント