【2024年新作】セイコー プロスペックス SBDC199 ダイバースキューバ 300m キャリバー 6R55 SEIKOブランド100周年記念

スポンサーリンク

Seiko Brand 100th Anniversary 1965 Heritage Diver’s Special Edition SPB455J1

セイコープロスペックスから2024年の新作情報です。

セイコーは、1881年に服部時計店として創業して以来、「常に時代の一歩先を行く」という創業者の服部金太郎の信条を貫き、革新を続けてきました。その歩みの中で、1924年に初めてSEIKOの名を冠した腕時計を発売し、2024年にSEIKOブランド誕生100周年を迎えました。

セイコープロスペックスから、夜景が織りなす輝きをテーマに、チャコールグレーの文字板に、アニバーサリーイヤーを祝うゴールドカラーの差し色が施されたスペシャルエディションモデルが登場します。 

全8モデル中4番目のSEIKOブランド誕生100周年モデルが登場です。

今回は限定数量がないモデルのようですね。SEIKOブランド誕生100周年を記念したチャコールグレーにゴールドが映えるスペシャルエディション SBDC199のベースとなったのは、新しいメカニカルダイバーズ 1965 ヘリテージ・シリーズ。キャリバー6R55を搭載、スペックアップし300m防水となっております。6月発売予定、国内定価は203,500円。カラーリングは夜景が織りなす輝きをイメージしているそう。

大人気だったSBDC101の新型と言う事になります。

【2024年新作】セイコープロスペックス SBDC195 / SBDC197 メカニカルダイバーズ 1965 ヘリテージ 300m キャリバー6R55

↑新型の記事はこちらから

本作に搭載される、メカニカルキャリバー「6R55」は、3日間(約72時間)のロングパワーリザーブを可能にしたムーブメントで、このモデルの信頼性をより一層高めるものです。

また、空気潜水用ダイバーズウオッチとしてはセイコーで最高のスペックとなる300m防水を備えています。さらに、日付窓を4時と5時の間に配置したことで、12か所のインデックスがルミブライトで発光するので、よりシンメトリーなデザインとなり、暗い状況下での更に高い視認性も確保しました。

本作はセイコーのダイバーズウオッチに求められる信頼性、安全性、使いやすさはそのままに、「SBDC101」よりコンパクトにデザインされました。ステンレススチール製ベゼルにはアルミニウムプレートがインサートされ、クラシカルな雰囲気のデザインとなっています。レーザー加工によって彫り込まれたダイビングスケールに塗料を入れることで、精緻に仕上げるとともに、長期間の使用による塗料の剝離を防ぎます。

 今回、新たに開発したブレスレットは、しなやかに動く短いピッチのこまとコンパクトなバックルで構成され、サイズダウンしたケースとの組み合わせにより、心地よい装着感を実現しました。 

スペシャルモデルならではの特別仕様として、環境に配慮したペットボトル再生原料を100%使用した、ファブリックの替えストラップが付属します。「製紐(せいちゅう)」と呼ばれる日本の伝統技術が用いられた技法で編み込まれた、立体的で豊かな表情の織り柄が特徴です。この「製紐」のストラップも、セイコーダイバーズウオッチの厳しい基準をクリアしており、タフな使用環境での長時間使用にも耐え得る丈夫さを備えています。また、しなやかで通気性に優れ、常に心地よい肌触りを保つストラップです。

レギュラーモデルは176,000円、交換ストラップが付属しているので203,500円はそんなに高くないかな?

100周年モデルはSBDC105に似ていますね。因みにSBDC105なら137,500円で購入できます。

 

SBDC199

SBDC199
プロスペックス
Diver Scuba
203,500 円(税込)
2024年6月 発売予定
SEIKO ブランド 100周年記念 メカニカルダイバーズ 1965 ヘリテージ スペシャルエディション
セイコーグローバルブランドコアショップ専用モデル

スポンサーリンク

Specifications
ムーブメント
キャリバーNo 6R55
駆動方式 メカニカル 自動巻(手巻つき)
精度 日差+25秒~-15秒
駆動期間 最大巻上時約72時間持続
石数 24石
機能 秒針停止機能
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースコーティング ダイヤシールド
ケースサイズ 厚さ:13.0mm 横:40.0mm 縦:46.4mm
ガラス材質 カーブサファイア
ガラスコーティング 内面無反射コーティング
ルミブライト あり(針・インデックス・ベゼル)
中留 ワンプッシュダイバーエクステンダー方式
時計仕様
防水 300m潜水用防水
耐磁 あり
その他特徴
裏ぶた「SPECIAL EDITION」表記 逆回転防止ベゼル ねじロック式りゅうず
ポリエステル替えバンドつき ダブルロック中留 スクリューバック

夜光もバッチリ。

厚みと重さが最大のネックです。

ジャストフィットさせて少しでも気にならないようにしましょう。NATOストラップをメインにするのもありです。

もちろんダイバーズウォッチなので、延長パーツ付き。

ベゼルのマット感が格好良い。

良いですね。すごく良い。

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2024年新作】セイコー プロスペックス SBDC199 ダイバースキューバ 300m キャリバー 6R55 SEIKOブランド100周年記念」でした。

ダイバースキューバ1965ヘリテージの新型アップデートのタイミングなので思い切ってファーストダイバーデザインで攻めた方がインパクトあったような気もしますが「夜景が織りなす輝き」になりました。モノはきっと良いので長く使えるダイバーズウォッチになるでしょう。雰囲気良いですし。

既にリリースされた100周年モデルたちは国内販売分完売していますので、注目度は高そうです。

SBDC199は限定モデルではないので急ぐ必要はありません。買えるタイミングでセイコーグローバルブランドコアショップで試着してみてください。

それではまた!

 

【2023年新作】セイコー プロスペックス SBEC023 スピードタイマー・メカニカルクロノグラフ SEIKOブランド100周年記念 1,000本限定

【2023年新作】セイコー プロスペックス SBEN005 / SBEN007 マリンマスター 1965 メカニカルダイバーズ キャリバー6L37 ¥429,000-

【2024年新作】セイコー プレザージュ SART001 “服部金太郎” SEIKOブランド100周年記念 1,000本限定

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう