Mission to Neptune MoonshineGold SO33N101-108
満月の日限定販売のムーンスウォッチ「ミッション トゥ ムーンシャインゴールド」の風向きが変わりました。
徐々に飽きが来た限定販売ですが、一気に話題を集めそうです。
なんとベースモデルがムーン(グレー)からネプチューン(ネイビー)へとチェンジ。
レギュラーモデルの中で1番希少性の高いネイビーブルーのネプチューンが限定販売モデルになっちゃうんですからプレミアムモデル間違いなし!
普段からめったに店頭に出てこないネプチューンですか~、実機見たことないかも私。
当日買いに行けない方で絶対に欲しい方、セカンドマーケットでは定価が42,900円ですので、2倍3倍は覚悟でしょう・・・
因みに今回は「ブルームーン」モデルだとか。
その月に2回満月がある(月初と月末)珍しいケースで、2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶそうです。数年に1回しか訪れません。
BIOCERAMIC MOONSWATCH
MISSION TO NEPTUNE
SO33N101-108
¥ 42,900
8/30 販売開始です。
日本はスウォッチストア 原宿、スウォッチストア銀座、スウォッチポップアップストア 名古屋三越、阪急うめだ で販売予定。
オープンから販売されるんですかね?都内11時、名古屋と梅田は10時。
凄い人数が並びそうですが、平日だからそうでもないのかしら?
大陸系の転売ヤーさんたちで埋め尽くされそうな予感。
MISSION TO NEPTUNE
このMission to Neptune は、OMEGAのMoonshine™ Goldの秒針が使われています。暗い夜空に輝く月の光にインスパイアされたOMEGAのMoonshine™ Goldは、2019年に開発された独自のイエローゴールド合金です。製品に付属された証明書に記されているように、この特殊な秒針は月に1回、満月の日だけに製造されています。満月は、人間や多くの事物に不思議な影響を及ぼすことで知られています。このMission to Neptuneは、8月30日のブルームーンの日に世界各地で販売されます。
さて、当日はどんな感じかな・・・?
そして次の満月は何のモデルがベースになるのか?
気になりますね。
ブルームーンだからブルーカラーのネプチューンになったのかしら。
そうだよね、きっと。
※追記
既に前日から並びがあったようです。
深夜からスタッフさんもいて整列があり100人前後で打ち切り(朝8時くらい)だったようで、普通に朝から並んでも無理そうですね・・・
セカンドマーケットでは、思ったより値が付きませんでした(私の予想は10万円くらい)。
それにしても凄いですね。
次のモデルはどうなるのでしょうか?
それではまた!



#ZENMAIのココ東京
コメント