Follow Rolex 126710 126720 New GMT Master II’s price.
定期的にチェックしている人気モデルの相場を追うシリーズから、GMTマスターIIの現行機3種をチェックしていきます。
GMTマスターIIの種類が増えたことから今回よりスティールモデルの3種とし、ロレゾール(コンビ)は別のタイミングでチェックすることにします。
前回のチェックは今年の5月上旬、約3ヶ月ぶりとなります。
こちらは前回チェックした価格ドットコムの最安掲載価格。
昨年の2月から、多少の波はあるもののずっと下がっている状況でした。
しかし、あれから徐々にインバウンドの効果も出てきているのではないかと思われますが、さてどうなっているでしょうか?
中国の経済がマズいですが、輸入物ですので為替の影響で相場は上がりそうな気もしています(スイスフラン 165円 ドル 146円)。
それでは見ていきましょう。
GMTマスターII 126710BLRO PEPSI
1モデルめは、ペプシカラーの126710BLROのジュビリーブレスレットから。
ロングパワーリザーブの新世代ムーブメントキャリバー3285を搭載。
価格改定があり2023年1月から国内定価は1,296,900円に。
現行GMTマスターIIの中ではペプシ・ジュビリーがおそらく1番人気。
スプライトの物珍しさが無くなれば相場は1番上位にくると思われます。
価格ドットコムから現在の未使用の最安掲載価格は328万円!
前回が310万でしたので、少し相場を戻しています。
グラフで動きを見ると誤差の範囲くらいですかね・・・
5%程度の幅を上下しているようにも見えます。
続いて2021年新作オイスターブレスレットです。
ジュビリーブレスレットよりやや定価と人気が低くなります。
現在の国内定価(メーカー希望小売価格)は1,271,600円。
価格ドットコムから現在の未使用の最安掲載価格は322万円!
前回が269万でしたので、急激に跳ね上がっていますね。
グラフを見てみると、前回5月がちょうど安い相場のタイミングで、7月にグンと上がったまま維持している現在と比べるとかなり差があるような感じがします。
実際1年ぶりの相場なんじゃないですかね。
3か月前に新品買ってたものが現在の中古より安いことになっています。
バットマンに比べるとペプシの在庫が少ない気もします。
GMTマスターII 126710BLNR BATMAN
2モデルめは、1年遅れで追加ラインナップされた「2代目バットマン」ロレックス GMTマスターII 126710BLNRのジュビリーブレスレットから。その1年は旧型と新型が併売されていましたね。
現在の国内定価は1,296,900円。
旧モデル116710BLNRと見比べてみると少しスタイリッシュになっているのがわかりますか?
価格ドットコムの並行新品正規未使用最安掲載価格。
現在は262万円。
前回は256万円でしたので、少しだけ上向き。
グラフを見ると・・・そうですね、誤差の範囲かな?
しかし底まで落ちた年末年始に比べると徐々にですが右肩上がりになっています。
昨年のピークの330万円は本当に凄かったな。
同じく青黒バットマンのオイスターブレスレット。
2021年の新作です。私はバットマンならこちらの組み合わせの方が好きですよ。はい(個人的意見)。
ペプシ同様に定価は1,271,600円になりました。
現在の最安値は245万円。
前回は239万円でしたので、やはりペプシのような大きな動きはありません。
グラフを見ても小刻みな動きで上昇していますが、すごい調子良いね!みたいな感想はありませんね。
さすがに200万円を切ることはなかったですね。
GMTマスターII 126720VTNR SPRITE
3モデルめ最後のチェックは、昨年2022年の新作 衝撃の左利きモデル レフティ/スプライトこと126720VTNRです。
先に5連ジュビリーブレスレット仕様から見ていきましょう。
現在の国内定価は1,359,600円と、同じスティールケースのジュビリーブレスレットでもBLROやBLNRより割高になっています。
価格ドットコムの並行新品正規未使用最安掲載価格は323万円。
前回は350万円でしたので、順調に落ちていますね。
グラフを見るとご祝儀相場から正常相場に近づいているのがわかります。
もう少しでペプシ並みになるのでしょう。
いやもう並んだか・・・
個人的にはレフトハンドではなくライトハンド用にこのカラーを出してほしい。
続いて3連オイスターブレスレット仕様です。
現在の国内定価は1,334,300円。
このカラーリングも個人的にオイスターブレスレット仕様の方が好みです。
価格ドットコムの並行新品正規未使用最安掲載価格は303万円。
前回が315万円でしたので少しだけ安くなりました。
順調です。
このまま下がれば、バットマン<スプライト<ペプシの順になりそうです。
まとめ
いかがでしょうか?
「2023年8月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII(126710BLNR / 126710BLRO / 126720VTNR)」でした。
レフトハンドの話題はもう無くなってきていますので、次回チェックするタイミングではペプシの下になっていそうです。
狙ってる方はもう少し待っても良いかも知れません。
しかし、3か月前とドル円の為替も10円以上異なります。
また円安。
スイスフランとの為替も気になるところ・・・国内の定価が軒並み上がっていますがロレックスも年内もう1度くらい上がるかも知れませんね。
腕時計ブームが落ち着き、高級ラインの相場がどんどん下がっていますが、ロレックスはなんとか踏ん張っている感じがします。
デイトナはモデルチェンジがありましたので今は何とも言えませんが、次に人気のGMTマスターIIは今年の目安になると思います。
セカンドマーケットで購入を予定されている方は本当にタイミングが難しいですよね。
なんとなくですが少しずつまた上向きになっていくと思っていますので、今買えるならドーンと行っちゃってください。
買える時が、買い時。
それではまた!


#ZENMAIのココ東京
コメント