![](https://zenmai-tokyo.com/wp-content/uploads/2021/10/model-page-submariner-date_m1266.jpg)
2021年10月 ロレックス 新世代サブマリーナーの相場をチェック(124060 / 126610LN / 126610LV)
Check the market price of the new generation Submariner
サブマリーナー三銃士揃い踏みとなった2020年 9/1からもう1年と1ヶ月が、そして相場推移をチェックした前回から3ヶ月経ちました。
2021年の新作が出始めてからあまり話題に上がらなくなってきたような気もしますが、それは私が気にして見てないだけなのかも知れません。
新型のサブマリーナーはデイト付き、デイト無し、どちらも新世代ムーブメントを搭載しロングパワーリザーブとなりました。
トピックスとしてはグリーンサブマリーナーの文字盤がブラックに戻ります。
またケース径は40mmから41mmに変更となりましたが、実際に手に取って見ると大きくなった印象はなくラグなどデザインバランスが良くなったため全体的に格好良くなったように感じます。
お好みもありますが、個人的には新型の方が3機種とも良い仕上がりですね。
またグリーンサブの国内定価は税込み100万円を遂に突破しました。
いよいよ高級モデルとなりましたし、8月からは全体的に国内定価が5%程度上がってしまいました。
と、言う事で現在(2021年10月末)の相場をチェックしてみましょう。
1.サブマリーナー 124060 41 mm キャリバー3230 ¥897,600-
まずはノーデイト、41mmに大型化したケースに新世代キャリバー3230を搭載し、ロングパワーリザーブとなったイケメンダイバーウォッチ サブマリーナー Ref.124060をチェック。
昨年9月に国内定価854,700円でデビューし、8月に897,600円に上がりました。
価格ドットコムから並行新品相場グラフです。
現在はおよそ157万円。
今年の6月見た時は155万円でしたので、変わらず高めの価格で推移しています。
1USドル 113~114円と円安に傾きまだまだセカンドマーケットでは高くなっていきそうですね。
シンプルですので100年使えると思えば、そこまで高過ぎるという事もありませんので、思い切って行っちゃっても良いかも知れません。
格好良いし、オススメです。
2.サブマリーナーデイト 126610LN 41 mm キャリバー3235 ¥1,013,100-
続いて皆大好きサブマリーナーデイト 126610LNです。
新キャリバー3235を載せる最後のスポーツモデルになりました。
国内定価が965,800円から、8月には1,013,100円になり、黒いサブマリーナーデイトも遂に100万円オーバーに。
また中国語ではウォーターゴースト(黒水鬼)なんて呼ばれています。
ダイバーウォッチのお手本となるスタイルは、長く使い続けられる優等生。
20代30代の社会人の圧倒的な支持を得ています。
価格ドットコムから並行新品相場グラフを見ますと現在のセカンドマーケット相場は182万円。
もうずっと高いですね。
比較的数が多めのベーシックモデルですが定価の1.8倍もします。
3.サブマリーナーデイト 126610LV 41 mm キャリバー3235 ¥1,060,400-
そして最後はグリーンサブマリーナー Ref.126610LVです。
国内定価1,009,800円から 1,060,400円と5万円ほど値上がり。
初代カーミット同様にグリーンカラーのベゼルに黒文字盤の組み合わせに戻りました。
グリーン×グリーンの方が特別感があって良かったと思う人も多いんじゃないですかね?
そう思う人が多いのか、見ているとデッドストックと言うかモデルチェンジ前の116610LV未使用の方が相場は高めです。
価格ドットコムから並行新品相場グラフです。
現在の新品相場はおよそ227万円。
3月の底値から反発、200万円を切ることはしばらく無さそうですよ。
※因みに116610LVのデッドストック(新デザイン保証カード)は300万円近くまで上昇しています。
トケマーですが一般の掲載より大黒屋の掲載がほとんどですね。
銀座のラシンさんの買取価格表です。
相場と連動して6月よりも少し上がってきています。
どのブランドよりも換金性が高いので、少々高くても安心感はありますね。
まとめ
いかがでしょうか?
新型サブマリーナーの現相場ですが、強いですねやはり。
本来であれば、エクスプローラーに並び数が多めだと思われるサブマリーナーのブラックカラー。
それがこんなにも高値を付けてしまうなんてね・・・すごい時代だ。
旧モデルもつられて上がっていきますし、5桁まで高騰中。
ノーデイトの14060なんかも100万円なんて中古価格、信じられますか?
スペック的には現行機のサブマリーナーはパーフェクトでしょう。
41mmでも大き過ぎませんしね、ずっと使えますのでオススメしたい。
それではまた!
2021年7月 ロレックス 新世代サブマリーナーの相場をチェック(124060 / 126610LN / 126610LV)
![](https://zenmai-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/12/610lv.jpg)
![](https://zenmai-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/12/126610.jpg)
#ZENMAIのココ東京