The blue face is attractive
「魅惑のブルーダイヤル」という事で、第2弾となります。
今回は50万円以下で購入できるオシャレなスティールウォッチをピックアップ。
「ブルーカラー」であること、「3針デイト付き機械式」であることが選択対象です(クロノグラフなどは対象外)。
前回は100万円以下で絞り込み、ロレックス、オメガ、グランドセイコー、カルティエから5本選びました。
どれも素敵で高級感があり、耐久性とブランドを代表するアイコンモデルばかりでした。
やはりシンプルなアイコンは長く使えて良いものが多いですね、ブランドも1番力を入れてると言っても過言ではないでしょう。
今回も同じようなチョイスになりましたが、価格がグッと下がり若い方への入門機として、既に高級時計を所有されている方へのセカンドウォッチとしてオススメできるモデルを選びました。
カジュアルにもスーツにも似合います。
【魅惑のブルーダイヤル】50万円以下のスティール3針デイトウォッチ ZENMAIの選んだ5選はこちら。
1.チューダー ロイヤル41 Ref.28600
1モデルめは、チューダーの新作のデイトデイ機能を搭載したシンプルなドレスウォッチ ロイヤルから41mmのRef.28600です。
一体型のケース形状で、ラグジュアリースポーツ系を意識した様なデザイン、そして何より25万円という破格の値段。
チューダーだからこそ実現できた現実的な価格は入門機にバッチリですね。
41mmのトレンドサイズ、美しいブルーカラー、自動巻きムーブメントキャリバー T603搭載、100m防水。
サテン仕上げとポリッシュの組み合わせは良い感じに高級感を醸し出しています。
サンレイ仕様のブルーダイヤルも太陽の光を受けると表情を変えますね。
若々しさもありますし、40代のオジサンにも似合いそう。
2020年12月8日が国内の発売日だったのですが、オープン3時間後に訪れた際には完売。
残念でした・・・
今回は41mmをピックアップしましたが、38mm、34mm、そしてレディースサイズもありますし、黒文字盤、シルバー文字盤、更にはダイヤモンドセッティングにコンビネーションとバリエーションは豊富なので、好みのモデルが1つは見つかるでしょう。
都内は銀座のチューダーブティックのみの取り扱いになるようなので、気になる方は是非。
徐々に入荷するとのことでした。
2.モーリスラクロア アイコン オートマチック 42mm AI6008-SS002-430-1
2モデルめは、コストパフォーマンスの良いラグジュアリースポーツモデルとして人気を博しているモーリスラクロアのアイコン オートマチック 42mm AI6008-SS002-430-1です。
42mmのスティールブレスレットが国内のモーリスラクロアHPから閲覧できなくなっていたので海外から引っ張ってきました。
もしかしたら販売方法変わるのかな?
アイコン オートマチック 42mmの国内定価は214,500円。
20気圧防水、自動巻きキャリバー ML115搭載。
39mmのサイズバリエーションがありますが、今回はトレンドの42mmをチョイス。
若向けなので、20代の新人社会人でもバッチリです。
ブルーのサンブラッシュ仕上げのクル・ド・パリ装飾 ダイアルはスーツにも合いますね。
10回分割なら月々20000円ほどで買えちゃいますよ。
高級時計の入門機として非常にオススメ。
アイコン着けながらお金を貯めて、次の目標まで頑張って働きましょう!
3.オリス アクイスデイト キャリバー400 43.5mm
3モデルめは、オリスから渾身の新ムーブメント キャリバー400搭載 アクイスデイト Ref.01 400 7763 4135-07 8 24 09PEBです。
サイズは43.5mm、300m防水のダイバーズウォッチで、高耐磁、5日巻パワーリザーブを誇ります。
国内定価は374,000円。
ハイパフォーマンスでありながら、40万円以下の価格を実現。
ただ、私の様な貧弱な手首の方には似合わないサイズですね。
逞しい方にオススメ。
長く使える良モデル。
先日オリスに見に行きましたが、やはり大きさが少し気になりました。
しかしブルーダイヤルが美しかった。
コレは好きになる人続出だと思います。
個人的にはこのキャリバー400が違うモデルに搭載され40mm近いサイズになったら更にオススメできるのにな~なんて思ってます。
4.ロンジン スピリット プレミアムモデル 40mm L3.810.4.93.9
4モデルめは、中国で人気のロンジンからスピリット40mm プレミアムモデルL3.810.4.93.9です。
このプレミアムモデルは、記録や偉業そして勇猛さをもって歴史に名を刻み、 次世代にインスピレーションを与え続けているロンジン着用者に敬意を表したトリビュートモデルだそうです。
シリコンヒゲゼンマイのキャリバーL888.4(64時間パワーリザーブ)搭載、クロノメーター認定ムーブメントです。
今年の新作で、国内定価は361,900円。
シンプルですが、スポーティさもあり、画像の様にジャケットにもフィット。
飽きの来ない良いデザインですし、スペックもなかなか悪くないですね。
国内ではヘリテージモデルの方が人気ありそうですが、コレはコレでオススメ。
因みにNATOストラップ・レザーストラップが付属しますので、お好みで交換も楽しめます。
5.タグ・ホイヤー カレラ キャリバー5 41mm WAR201E.BA0723
5モデルめは、タグホイヤーからシンプルなカレラオートマチック キャリバー5 WAR201E.BA0723です。
ギリギリまでタグホイヤーは3針のオータヴィア、綺麗なブルーのリンク、定番のアクアレーサーと悩みましたが、普段ピックアップしないリンク キャリバー5にしました。
41mmのケースサイズに、デイトデイ機能搭載のキャリバー5、100m防水、シースルーバックです。
国内定価は319,000円。
シンプル過ぎて無難な感じもしますが、タグホイヤーと言う知名度、カーレース由来のカレラシリーズ、キレイなサンレイブルーと長く楽しめオシャレさもあります。
比較的タグホイヤーはくせが強めなモデルが多い中、このカレラ キャリバー5はスーツにもカジュアルにもフィットするオールマイティウォッチだと思います。
まとめ
「【魅惑のブルーダイヤル】50万円以下のスティール3針デイトウォッチ 5選」でした。
いかがでしょうか?
あっ、コレ良いかも、とか思って頂けたら幸いです。
ドレも私が興味あるモノばかり。
安さ、見た目の良さ、そしてスペックと、「次」につながるグッドウォッチばかり。
ここを入門機として、次のステップへ進むきっかけになったら嬉しいです。
それではまた!

#ZENMAIのココ東京
コメント