【2019年初売り】佐野プレミアムアウトレット 福袋 セイコー シチズン カシオG-SHOCK ナイキ アディダス
アウトレット福袋 初売りセール セイコー シチズン カシオG-SHOCK ∼佐野プレミアムアウトレット2019∼
明けましておめでとうございます。
本年も『ZENMAIのココ東京』のブログや時計怪獣の記事をよろしくお願い致します。
今年も栃木県の佐野市プレミアムアウトレットへ元旦11時から参戦してきました!
(昨年、一昨年の記事も下にリンク貼っていますのでチェックしてください)
どんな福袋があるのか楽しみですね!昨年と同じかな?
今年もトンプキンス佐野店には行きませんでしたね、前回スタッフの態度がアレでしたので…
セイコー
お馴染みのセイコーから。
にぎわってますよ!
2019新春初売りセール
ルキア、ブライツなんかはセール価格。
ジウジアーロ系は付いてるアウトレット価格から20%OFF(対象外もあるかも知れません)
プロスペックスはアウトレット価格から10%OFF
アストロンはアウトレット価格から20%OFF
海外モデル(アトラス)も更に10%OFF
外胴クォーツダイバーウォッチ。
人気のソーラーダイバー系のプロスペックスもたくさん!
グランドセイコーは対象外だったり、プレザージュは中華系の方々にディフェンスされ見られなかったり、とにかく人がたくさんで大変でした!
でも個人的にはセイコーが1番楽しいな。
ナイキの様にヒットコンテンツが多いので、それぞれに人がバラけます。
<追記>
セイコーの初売り福袋
|
SAGA205(ブライツ)は10万円程度のモデルなので、65,000円+税だと結構安くなってますね。
|
SAGA209も75,000円+税
電波ソーラーでチタン/セラミック。
お買い得。
|
アストロン(ジョコビッチ限定)は約20万円くらいしますが、なんと108,000円!
激安。
女性物もありましたよ。
カシオ G-SHOCK
続いてカシオ。
もうこの時間では福袋はあまり数がないみたい。
並ぶかどうか悩みましたが、
これは、キツイ。
1時間後に行ったら、この有り様(笑)
やはりお買い得ですねー。
まったくセールになってないフロッグマンとか。
新春フェア価格のモデルなど。
G-SHOCK、オシアナス、プロトレックなどもアウトレット(B級品)プライスですが、これ超お買い得!ってほどではなかったです。
やはり福袋がメインなお正月。
私的にはワンチャンス『フルメタル』あるかなー?なんて考えはあまかった(笑)
<追記>
10万円のG-SHOCK 福袋(GPSソーラー電波+ソーラー電波)
|
|
MTG-G1000系とGW-4000SC系の2個が入っていたようですので約17万円程度の相場のモノが10万円(108,000円)。
欲しいものがあればお買い得。
10万円の福袋は人気ですね。
10万、2万円は早めに、そして1万・5万円、最後に7万円的な感じでしょうか?
7万円のG-SHOCK 福袋(電波ソーラー+電池式)
|
7万円の福袋は約10万円のフロッグマン GWF-D1000系とGMA-S110系の2モデル。
タフソーラー電波防水仕様。
格好良い!
5万円のG-SHOCK 福袋(GPS電波ソーラー+電池式)
|
|
GPW-1000系とGMA-S110系の約10万円程度のモデル
2万円のG-SHOCK 福袋(電波ソーラー+電池式)
|
|
AWG-M510系とGA-110系の2個。
1万円のG-SHOCK 福袋(電池式2個)
シチズン
今年もシチズン福袋は、海外の方を中心に盛り上がってますね。
完売品もありますが、結構まだ残ってます!
撮影禁止って書いてある(泣)ゴメンナサイ。
並んで中を決めて福袋にして買います(笑)
店内も覗いてみましょう。
少し狭い店内に、沢山のお客さんがいて、ゆっくり見てる状況ではありませんでした。
アテッサ系が欲しい方には良いお正月ですね。
福袋価格のアテッサ、しかもGPSソーラーが半額です!
アンダー10万円で新品が買えるなんて、さすがシチズンの福袋!
その他
今年も時計の初売りは何も買わず、
その他のお店をチェックします!
アンダーアーマーは良い位置に店舗があります。福袋は今年も人気です!
アディダスは福袋缶を求める長蛇の列。
これは無理。
店内には入れます。
8000円以上買うとアウトレット価格から20%OFF!
これは良い。
って思ったお客さんたちのお会計の列がヤバい(笑)
私も購入!
ニューバランスやコロンビアなどもお買い得品がありますが我慢我慢!
ビームスでは、
ビームスオリジナルの革靴が良い感じ!
19000円かー。
スコッチグレインは中身がわからない2個セット32400円福袋でした。
履かない一足が出ちゃうなら履く靴を32400円以下で買った方が良いよね!
運試しが好きな方向きです!
そしてNIKE。
ナイキは強気であまり安くありません。
ナイキアプリの新春セールは20000円以上で19%OFFなので(クリアランス価格でも)アプリの方がお買い得。
ジョーダン良いな〜
2000円位アプリの方が安いかな。
ベンチコート(ダウン75%)
キッズスニーカー。
レディースジョーダン。
これ雨の日に良いな。
毎年来ますが時計は買わないなー。
ナイキもアディダスも欲しいモノがあったらラッキー。
iittalaの食器や、tomsのスリッポン、ボッテガ・ヴェネタにプラダにコーチ、グッチなんかにはもう興味湧かなくなっちゃったしねー。
ただただ歩き疲れました。
隣のイオンモールでは子供達のお年玉が火を吹いてましたよ(笑)
それではまた来年!
#ZENMAIのココ東京