【レビュー】ロレックス “スパイダー””センタースプリット” 16550 エクスプローラー2

EXPLORER
スポンサーリンク

ROLEX Explorer2 Ref.16550 black color Rail Spider dial

こんなボロボロな腕時計ですが…意外に凄いヤツなんです。

2世代前のエクスプローラー2 Ref.16550。

よく見るとセンタースプリットのスパイダーダイヤル。

16550の生産期間はわずか4年間。

弾数も少ないですしトリチウムの焼けも良い感じ。

白文字盤には存在しないパキパキひび割れてるクモの巣文字盤!

16550 スパイダー

ベゼルの墨抜けが気になりますが、コレはもうこのまま楽しむか職人に墨入れしてもらうかですね。

16550のベゼルの太いフォントが好きな方なら迷わず墨入れでしょう。

横から見た文字盤。

6時側中央を見ると、

SUPERLATIVE  CHRONOMETER

OFFICIALLY  CERTIFIED

とちょうど真ん中で半分に分かれたように記載がされています。

「センタースプリット(中央割れ)」や「レイルダイヤル(電車道)」と呼ばれますね。

スターン社(ダイヤル製造工場)に多く見られるのでスターンダイヤルとも呼ばれます。

なぜ「REIL」なんでしょう?

「C」が上下で揃うことを言っているようですが「鉄道」に何か関係があるのでしょうか・・・

スッキリしませんが、次はクモの巣の様にバキバキに割れたスパイダーダイヤル。

乾燥劣化を繰り返しても、こうはなりません。

16550でよく見られる完全にリコール対象(?)のダイヤルですけど(笑)

コレクターは文句も言わず愛でています。

インデックスのメタルフレームに関係していそうですね。

ひび割れの原因と言うかスタート地点はメタルフレーム付近です。

Cが上下重なるレイルダイヤル。

電車(秒針)が通りま~す。

トリチウムの「T」。

インデックスは焼けた後に黒くなっちゃっています。

スポンサーリンク

極太フォント。

墨が無いので異様な雰囲気。

ブレスレットナンバーは78360。

クラスプコードはM。

フラッシュフィット558。

16570と並べてみましょう。

ベゼルがアレですけど、パッと見の違いはありません。

16550もサファイアクリスタルですしね。

でも20年くらいの違いがあります。

ノーマルとレイルダイヤルの違いはわかりますか?

16570の方がスッキリして見えるのは、16550の怖い感じがそうさせているのかな?

ラグ横の穴無しルーレットの16570。

16550は全て穴あり・・・

あれ?16550のブレスレットが逆についてる・・・

どんな使い方してたんだろう?(笑)

まとめ

いかがでしょうか?

こういうの好きな枯れ専みたいな方が沢山いるのがVRの世界。

16550のこんな状態でも「素敵だな」って感じられたら、もう立派な時計マニアです(笑)

因みにセンタースプリット(レイルダイヤル)でスパイダーダイヤルの16550は、こんな相場なんです!

「えぇぇぇぇぇ」ですよね。

さらに16550には白文字盤がありますが、アイボリー化しているセンタースプリットだとコレの2倍です!

どっちが良いんだか。

ではまた!

【レビュー】ロレックス エクスプローラーⅡ 16550 センタースプリット アイボリー 97番
ROLEX EXPLORER II Ref.16550 Ivory Dial Center Split 87年ごろの製造でしょうか。今回はロレックスのエクスプローラーⅡ 第2世代 短命のRef.16550 白文字盤?を見ていこうと思います。...

#ZENMAIのココ東京


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNS Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました