
【2025年新作】タグホイヤー 新モデルまとめ フォーミュラ1ソーラーグラフ & カレラ デイデイト
WATCHES AND WONDERS 2025
タグホイヤーから2025年の新作情報です。
ウォッチズ&ワンダーズ2025ジュネーブが4/1より始まりました。
LVMHグループ傘下のタグホイヤーからは「あのモデル」が完全復活、そしてカレラもありましたのでご紹介。
まず1モデル目はこちら、ソーラー発電で稼働するタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ 38mmです。
なんとラインナップは9色もあり、かなりポップで楽しいモデルとなっている印象。
昨年アパレル&スニーカーショップのKITHとコラボレーションモデルをリリースしていましたが、レギュラーモデルとして新たにソーラー、38mmとなりました。
ソーラークォーツは10カ月パワーリザーブ、TH-ポリライト勢のカラーケースも気になりますよね。
各モデル販売開始時期が異なりますので気になる方はホームページをチェックしてください。
大胆な原点に捧げるオマージュ
タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ コレクションは、1986年に誕生した歴史的なタグ・ホイヤー フォーミュラ1 シリーズ1の鮮やかなスピリットを現代に蘇らせます。新たに加わったソーラーグラフ コレクションが、そのレガシーを引き継ぎます。
大胆なエネルギーを再び
タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ
1980年代に発表されたタグ・ホイヤー フォーミュラ1 シリーズ1のスピリットを再燃させ、ヘリテージとモダニティが大胆に融合した、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。鮮やかなカラーと自社開発の最先端素材「TH-ポリライト」を採用し、遊び心にあふれ、クールで生き生きとした美学を体現しています。
色が紡いだレガシー
1986年に発表されて以来、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 シリーズ1 は、モータースポーツの生き生きとしたエネルギーを放つ灯台のような存在となってきました。レインボーカラーのデザインと手頃なクォーツテクノロジーが若い世代を惹きつけ、300万本以上を売り上げています。このカラフルで遊び心あふれるスピリットが、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 コレクションを象徴する特徴となり、そのレガシーが、新作タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフにも受け継がれています。
シグネチャーのデザインと最先端イノベーションの融合
このレガシーを今の時代に合わせて再解釈したのが、ケース径38mmのタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフです。1980年代のオリジナルモデルにインスパイアされたデザインは、アイコニックなベゼル形状に、双方向システムを新たに採用しています。サンドブラスト加工を施したステンレススティール製ケースはシグネチャーの“デクロシェ”を特徴とし、人間工学に基づいたスタイリッシュなデザインでデイリーユースに最適です。レッド、ブルー、イエローといった大胆なカラーが目にも鮮やかなラバーストラップは、モータースポーツが呼び覚ます高揚感あふれるエネルギーを想起させます。コレクションの心臓部となるのが、太陽光や人工光で駆動する自社製ソーラーグラフ ムーブメント。このキャリバーTH50-00が、比類のない自律性をもたらします。わずか1分間光の照射で丸1日動き続け、フル充電の状態で約10か月間動き続けます。
今年からタグ・ホイヤーが公式タイムキーパーとして復帰し、レースクロックがこのデザインになっていましたね。
こちらが90年代一世風靡したフォーミュラ1。
まだまだ使えて、非常に軽く、サイズも男女問わず着用できるのでオススメなんですが良個体が少ない。
ベゼルの傷が多いものがセカンドマーケットで安価で売られていますが、キレイな個体はなかなか見つからないんですよ。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1
ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, スティール製
WBY1111.BA0042
汎用性の高い38mmサイズを採用し、そのエネルギッシュな魅力を際立たせる、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。ソーラーパワー駆動のクォーツムーブメントと現代的なデザインで、オリジナルの「シリーズ1」モデルを先端素材と鮮やかな色使いで再解釈した、新世代に贈るダイナミックなタイムピースです。
¥ 286,000
大胆なエネルギー
ホワイト オパーリン ダイヤルは、ブラックのTH-ポリライト製ベゼルで縁取られ、インパクトのあるレッドのフランジを備えたエネルギッシュな外観を湛えています。ブラックラッカー仕上げの針とインデックスにはスーパールミノバ® が塗布され、昼夜を問わず完璧な視認性を約束します。
キャリバー TH50-00
ムーブメント ソーラークォーツ
機能 時, 分, 秒, 日付
サイズ 38 mm
厚み 9.9 mm
ラグの間のサイズ 18.5 mm
防水性 100 m
素材 スティール製 サンドブラスト加工
ベゼル 回転式ベゼル TH-ポリライト
リューズ スティール製
ケースバック 無地 – スティール製
ブレスレット/ストラップの素材 スティール製
カラー シルバー
仕上げ サンドブラスト加工
バックル フォールディングバックル ダブルセキュリティ – スティール製
仕上げ オパーリン
カラー ホワイト
インデックス アプライド
タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, スティール製
WBY1112.BA0042
オリジナルの「シリーズ1」モデルにインスパイアされた、38mmサイズのタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。鮮やかなブルーダイヤルと洗練されたデザインで、エネルギッシュな美学を体現しています。遊び心あふれるスタイルと機能性を兼ね備え、ソーラーパワーで駆動されるこのタイムピースは、スタイルにもイノベーションにもこだわるトレンドセッターに最適なウォッチです。
¥ 286,000
クールなコントラスト
ブルー オパーリン ダイヤルがホワイトのフランジと絶妙なコントラストを演出し、大胆でありながらも洗練された魅力を生み出しています。ロジウムプレートの針とインデックスにはスーパールミノバ® が塗布され、どんな照明条件下でも完璧な視認性を確保します。また、TH-ポリライト製のベゼルが現代的な素材革新を体現しています。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, ステンレススティールDLC
WBY1117.FT8087
大胆なデザインに最先端技術を組み合わせた、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。ブラックとイエローの鮮やかなコントラストが印象的です。タグ・ホイヤー独自のソーラーグラフ テクノロジーによって駆動するこの時計は、スタイリッシュであると同時にパワフル。タグ・ホイヤー フォーミュラ1 コレクションの中でも際立った存在感を放っています。
オンライン先行販売開始:2025年10月21日、日本時間午後10時.
¥ 269,500
鮮やかなブルーとイエローのコントラスト
ブラック オパーリン ダイヤルは、鮮やかなイエローのフランジと同色のTH-ポリライト製ベゼルがアクセント。全体のデザインにダイナミックなコントラストをもたらしています。ホワイトのスーパールミノバ® を塗布した針とインデックスが、昼夜を問わず完璧な視認性を約束します。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, ステンレススティールDLC
WBY1114.FT8084
ブラックDLCケースと鮮やかなレッドのアクセントにより、大胆さを新たなレベルへと引き上げる、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。キャリバーTH50-00を駆動するソーラーグラフ テクノロジーを搭載し、フォルムと機能の両面で最先端の革新性を求める人のためにデザインされたタイムピースです。
オンライン先行販売開始:2025年4月29日、日本時間午後9時
¥ 269,500
ポジティブなレッド
鮮やかなレッドのフランジによってコントラストが際立つブラック オパーリン ダイヤルが、洗練されたエネルギッシュな表情を生んでいます。スーパールミノバ® を塗布した針とアプライドインデックスにより、どんな状況下でもダイヤルの視認性が確保。TH-ポリライト製ベゼルがモダンで進歩的なタッチを添えています。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, スティール製
WBY1113.BA0042
グリーンのアクセントを大胆に効かせ、先進のソーラーグラフ テクノロジーを搭載してコレクションにフレッシュなエネルギーを注入する、38mmサイズのタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。現代的なデザインを湛えたこのタイムピースは、革新性にモダンな汎用性を融合させています。
オンライン先行販売開始:2025年7月1日、日本時間午後4時
¥ 286,000
グリーンの存在感
印象的なホワイト オパーリン ダイヤルと鮮やかなグリーンのフランジが絶妙なコントラストを描き、ダイナミックな表情を演出しています。ブラックラッカー仕上げの針とインデックスにはスーパールミノバ® が塗布され、暗闇での明瞭な視認性を約束します。TH-ポリライトを採用したベゼルが、革新的な素材へのタグ・ホイヤーのコミットメントを強調しています。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, スティール製
WBY111A.FT8106
レッドのアクセントを効かせたスタイリッシュなダイヤルに、ブラックラッカー仕上げのディテールを組み合わせた、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。そのエネルギッシュなデザインと先進的なソーラーグラフ テクノロジーで、限界を押し広げ続けています。象徴的な「シリーズ1」モデルを大胆かつモダンに再解釈したタイムピースです。
オンライン先行販売開始:2025年5月27日、日本時間午後3時
¥ 269,500
スポーティで大胆
鮮やかなレッドのフランジで縁取られたホワイトオパーリンダイヤルが、デザインにエネルギーと大胆さをプラス。ブラックラッカー仕上げの針とインデックスにはスーパールミノバ® が塗布され、昼夜を問わずクリアな視認性を約束します。TH-ポリライトを採用したベゼルが、スポーティな美学に現代的なアクセントを添えています。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1
ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, TH-ポリライト
WBY1160.FT8085
比類のないカラーコンビネーションを前面に押し出したタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。レッドとグリーンのTH-ポリライトの印象的な組み合わせが、ソーラーパワー駆動のパフォーマンスを備えた遊び心あふれるダイナミックな外観を生み出しています。フォーミュラ1 コレクションの心躍る新作です。
オンライン先行販売開始:2025年9月2日、日本時間午後3時
¥ 269,500
鮮やかなコントラスト
ホワイト オパーリン ダイヤルに、グリーンのフランジと同色のTH-ポリライト製ベゼルが合わせられ、エネルギーを感じさせるコンテンポラリーな印象を放ちます。ブラックラッカー仕上げを施した針とインデックスにはエッグシェルのスーパールミノバ® を塗布。どんな条件の下でも優れた視認性を発揮します。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, TH-ポリライト
WBY1161.FT8086
大胆なレッドのTH-ポリライト製ケースが目を惹く、38mmサイズのタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。都会のライフスタイルのためにデザインされたこのタイムピースは、鮮やかなカラーと最先端のソーラーパワー テクノロジーが融合した、タグ・ホイヤー フォーミュラ1 コレクションの中でもひときわ輝く存在です。
オンライン先行販売開始:2025年9月2日、日本時間午後3時
¥ 269,500
エネルギーを放つレッド
ダイナミックなレッドのフランジとブラックのTH-ポリライト製ベゼルが縁取る、ホワイト オパーリン ダイヤル。ブラックのラッカー仕上げの針とインデックスにはエッグシェルのスーパールミノバ® が塗布され、鮮やかに際立ちます。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1ソーラーグラフ
ソーラークォーツ, 38 mm, TH-ポリライト
WBY1162.FT8105
鮮やかなブルーのTH-ポリライト製ケースとソーラーパワー駆動の精度で大胆に存在を主張する、38mmサイズのタグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ。革新的な素材と高性能テクノロジーを組み合わせたこのタイムピースは、80年代に発表されたオリジナルの「シリーズ1」モデルを現代的に再解釈しています。
オンライン先行販売開始:2025年9月30日、日本時間午前8時
¥ 269,500
クールでダイナミック
ホワイトのオパーリンダイヤルが、ブラックのTH-ポリライトベゼルとブルーのケースに縁取られ、印象的なコントラストを生み出しています。ブラックラッカー仕上げを施した針とインデックスにはスーパールミノバ® が塗布され、どんな照明条件のもとでも最適な視認性を発揮します。
ソーラークォーツで20万円だとドメブラならもっと高性能多機能なモデルが買えちゃいますけど、このフォーミュラ1はコレクションしたくなるようなスウォッチのようなモデルです。
いったいどれほどの人気が出るのか見当もつきません。
2モデル目は、カレラにデイデイトとツインタイム(GMTモデル)が登場。
展開的にデイトモデル含めオメガのアクアテラの座を狙っているのかも知れませんね。
比較的安価なのでエントリー機として良いと思います。
タフなスペック、TPOに影響しないシンプルなデザイン、80時間のロングパワーリザーブとおすすめポイントはかなりあります。
ただ、クロノメーター表記がないので精度や磁気が少し心配。
タグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム
自動巻, 41 mm, スティール製
WDA2114.BA0043
41mmサイズのコレクションを完成させるのは、特徴的なティールグリーンを纏い、GMTコンプリケーションを備えるタグ・ホイヤー カレラ デイト ツインタイム。自社製ムーブメント TH31-03 を搭載し、伝統的なデザインと現代的な洗練を融合させています。
¥ 693,000
タイムレスなティール
ひと目でそれと分かる印象的な特徴、サンレイ加工サテン仕上げを施したティールグリーンのダイヤル。先端にレッドラッカー仕上げを施したロジウムプレートのGMT針と、“レイルウェイ”インナーミニッツトラックが、タイムレスなデザインでクラシックなエレガンスを放ちます。 ケースバックには、タグ・ホイヤー カレラが“幸運のお守り”となる伝統を象徴するビクトリーリースの刻印が輝いています。
レファレンスナンバー : WDA2114.BA0043
キャリバーTH31-03
ムーブメント:自動巻
パワーリザーブ(時間):80
振動数:28800 (4Hz)
機能:時, 分, 秒, 日付, GMT
サイズ:41 mm
厚み:12.6 mm
ラグの間のサイズ:21.5 mm
防水性:100 m
素材:スティール製 サテン/ポリッシュ仕上げ
ベゼル:固定式ベゼル スティール製
リューズ:スティール製
ケースバック:サファイア – スティール製
ブレスレット/ストラップの素材:スティール製
カラー:シルバー
仕上げ:サテン/ポリッシュ仕上げ
バックル:フォールディングバックル ダブルセキュリティ – サテン仕上げ スティール製
文字盤仕上げ:サンレイ加工のサテン仕上げ
文字盤カラー:グリーン
インデックス:アプライド
独特なデザインコード
「ツインタイム」の名称が初めて使われたのは、1955年にホイヤーがGMTウォッチを発表したときのことで、これは、1963年にカレラ コレクションがデビューする以前のことです。このヘリテージにオマージュを捧げるのが、ダイヤルに刻まれた「TWIN-TIME」の文字。過去と現在のシームレスな融合を体現しています。特徴的な数字のインデックス、そして他の針と調和の取れた形状を湛えるGMT針が際立つモデルです。
長時間持続する高精度
サファイアクリスタルのケースバックを通して見えるTH31-03ムーブメントを搭載し、約80時間のパワーリザーブを実現しています。6時位置の日付表示窓がダイヤルの洗練されたデザインとシームレスに融合し、ステンレススティール製のケースとブレスレットが高い汎用性を約束します。
シンプルなデザインに目を引くグリーンダイヤルと赤いGMT針。80時間パワーリザーブに100m防水。
GMT機能が付いて693,000円となかなか悪くない選択ではないでしょうか。
41mmじゃなくて38mmくらいだったら尚良かった。
タグ・ホイヤー カレラ
デイデイト
自動巻, 41 mm, スティール製
WDA2112.BA0043
シグネチャーのブルーに彩られた、TH31-02ムーブメント搭載の、パフォーマンスとスタイルを絶妙に融合させたタグ・ホイヤー カレラ デイデイト。アイコニックなデザインに、サンレイ加工サテン仕上げが深みを加えています。
¥ 605,000
フレッシュな個性
鮮やかな色合いで際立つブルーのサンレイ加工サテン仕上げダイヤルを引き立てる、ロジウムプレートの針とインデックス。わずかに曲線を描くフランジが、タグ・ホイヤー カレラのタイムレスなデザインに洗練されたタッチを添えています。ケースバックに刻印された象徴的な“ビクトリーリース”は、タグ・ホイヤーが培ってきたモータースポーツのレガシーを讃えるとともに、カレラとともに勝利を祝った歴代のレーサーたちにオマージュを捧げています。
ムーブメント:自動巻
パワーリザーブ(時間)80
振動数:28’800 (4 Hz)
機能:時, 分, 秒, 曜日、日付
サイズ:41 mm
厚み:12.7 mm
ラグの間のサイズ:21.5 mm
防水性:100 m
素材:スティール製 サテン/ポリッシュ仕上げ
ベゼル:固定式ベゼル スティール製
リューズ:スティール製
ケースバック:サファイア – スティール製
ブレスレット/ストラップの素材:スティール製
カラー:シルバー
仕上げ:サテン/ポリッシュ仕上げ
バックル:フォールディングバックル ダブルセキュリティ – サテン仕上げ スティール製
仕上げ:サンレイ加工のサテン仕上げ
カラー:ブルー
インデックス:アプライド
タグ・ホイヤー カレラ デイデイト
自動巻, 41 mm, スティール製
WDA2110.FC6614
タイムレスなエレガンスと現代的な精度が完璧なバランスを湛える、タグ・ホイヤー カレラ デイデイト。自社製ムーブメントTH31-02を搭載し、汎用性の高いストラップシステムを組み合わせた、スタイルにもパフォーマンスにもこだわる人に贈るタイムピースです。
¥ 599,500
統一感のあるデザイン
グレイン仕上げを施したブラックダイヤルは統一感のある外観を湛え、わずかに曲線を描くフランジが奥行き感と視認性を高めています。ダイナミックなレッドラッカー仕上げのセンター針が、洗練された時計にさりげなくスポーティなタッチを添えます。ケースバックには“ビクトリーリース”が刻印され、幸運の証しとしてのタグ・ホイヤー カレラの名声を永遠に讃えます。
タグ・ホイヤー カレラ
デイデイト
自動巻, 41 mm, スティール製
WDA2111.BA0043
スタイルに洗練されたタッチを添える、タグ・ホイヤー カレラ デイデイト。サテン仕上げのステンレススティール製41mmケースを備えた洗練されたブラック オパーリン ダイヤルに、コントラストが映える18K 5N ローズゴールドプレートがアクセントを添えます。TH31-02 ムーブメントを搭載した、精度とエレガンスを体現するタイムピースです。
¥ 638,000
タグ・ホイヤー カレラ
デイデイト
自動巻, 41 mm, スティール製
WDA2111.BD0001
タグ・ホイヤー カレラ デイデイト から、ステンレススティールとサテン仕上げを施した18K 5N ゴールドのバージョンが登場。コレクションに洗練されたタッチを加えています。TH31-02 ムーブメントを搭載し、エレガンスと性能が華麗に融合したモデルです。
¥ 1,265,000
まとめ
いかがでしょうか。
「【2025年新作】タグホイヤー 新モデルまとめ フォーミュラ1ソーラーグラフ & カレラ デイデイト」でした。
LVMHのウォッチウィークで今年の新作は既に出ておりましたが、ウォッチズ&ワンダーズでも目玉になるソーラーグラフが飛び出しましたね。
コレクション性のあるポップな時計なだけに20万円台はちょっと高いと思いますけど、想定通りに売れていくのか気になります。
KITHコラボより進化していますので、気になってた方はチェックしてみてください。
カレラ デイデイトとカレラ ツインタイムも悪くないエントリー機です。
とは言え、まだタグホイヤーに注目が集まるほどのモデルは出てきていません。
大丈夫かな。
モナコ スプリットセコンド クロノグラフ F1 というコンセプトモデル的なモデルもありますけど、売れそうにはありませんからね。
頑張れタグホイヤー!
#ZENMAIのココ東京