
2023年7月 ロレックス サブマリーナー ロレゾールの相場をチェック(126613LN / 126613LB)
Follow Rolex SUBMARINER DATE Rolesor’s price.
人気モデルの相場を追うシリーズから、今回は2020年新作 サブマリーナーからロレゾール2モデルの相場を見ていきましょう。
新キャリバー3235を搭載、70時間のロングパワーリザーブ・耐衝撃性・耐磁性に優れています。
ケース径は41mmに拡大しましたがデザインバランスから大きくなった印象は受けません。
前回チェックしたのは昨年の11月ですので約8ヶ月ほど前。
見るたびに国内定価が上がっており、現在は1,857,900円(2023年1月に改定)。
21年の年末は1,509,200円でしたから1年半で約20% 35万円も上がっています。
私の給与も20%上がってたらな~、なんてどうでも良いですが、セカンドマーケットの相場には影響しているでしょうか?
こちらは前回2022年11月の新品未使用最安掲載価格(価格ドットコム)。
22年の2月のピーク時に黒が260万円、青が300万円ちかくまで上がったことを考慮すると下がってはいるものの、そこまで大きな幅では無かったと思います。
全体的に底上げになっているのは他のモデル同様で、その中でもロレゾールのスポーツウォッチは皆評価を上げているような印象。
さて、現在のロレゾール・サブマリーナー の相場はどうなっているのかチェックしましょう。
サブマリーナー 126613LN ブラック
まずは、ブラックカラーのイエローロレゾール 126613LN です。
先ほども記載しましたが2023年1月に価格改定があり現在の国内定価は1,857,900円。
コンビのサブマリーナーもかなり高級モデルになりました。
とは言え、現在はサブマリーナーもその他のモデルでも、金無垢はもちろんロレゾールすら正規店では買えませんので、黒サブ 126610LNも当然の様に定価以上の相場です。
価格ドットコムから並行新品国内未使用最安掲載価格です。
現在の価格は約260万円。
前回が272万円でしたので少し下がりました。
グラフの動きを見ると、前回のタイミングが比較的高額でその後じんわり戻しながら、またここ1ヶ月でグググっと上向きになっています。
2年前は200万円以下だったのでロレックスの底上げは成功していますね。
楽天市場から中古品の相場もチェック。
保証書付き最安値は2020年印の238万円でした。
現行サブマリーナーは新型の保証カードしかないので、価格は新しい古いより状態の良さがポイントになるかも知れません。
サブマリーナー 126613LB ロイヤルブルー
続いてブルーカラーの126613LBです。
現行の青サブですね。本当に美しい。
41mmに大きくなりましたが、ラグがシュッとしてバランスが良くなっています。スペックおよび定価は同じですが、ブラックに比べブルーの方が相場は少しだけ高めです。
現在の価格は約265万円。
前回が274万円でしたので黒と同様に少し下がりました。
掲載価格ミスでグラフが非常に見づらいですが、黒と似た動きになっています。
前回もそうでしたが黒も青も相場は変わらなくなってきています。
ミルガウスの黒とZブルーも一時期同じ相場でしたが、生産終了が見えてきたころから再びZブルーの相場が上がりましたので、こちらも何かのタイミングでまた青サブの方が評価される日が来るかも知れません。
同じく楽天市場から中古品の相場です。
こちらも2020年印の保証書付きで247万円が最安掲載価格となります。
クロノ24を見ますと日本からの掲載が目立ちます。
最安値掲載はほぼ「JP」のショップ、あまり動いていないのでしょうか?
このブルーは本当に魅力的。
まとめ
いかがでしょうか?
「2023年7月 ロレックス サブマリーナー ロレゾールの相場をチェック(126613LN / 126613LB)」でした。
スティールモデルに比べ、金の高騰もあり「お買い得感」「高級感」を得られるロレゾールに人気が集まるのはわかりますよね。
仕事で着けにくいとか、若いからまだ早いとか、いろいろ「選ばない」理由はあるかも知れませんが、それ以上に需要が高まっていて、評価も相場も下がることはありません。
デイトジャストが普通に買えるように戻って、金無垢が並ぶように戻って、そしてロレゾールのスポーツウォッチが並ぶようになる日は、またやってくるのでしょうか・・・
因みにこちらは私の妄想コラージュ画像ですが、今年2023年はサブマリーナー誕生70周年にあたります。
ウォッチズ&ワンダーズ2023ではサブマリーナーの新作は出ず、同じ70周年のエクスプローラーには40mmの新モデルが、60周年のデイトナは丸々一新しています。
最近ロレックスも3月の新作発表以外のタイミングでもポロンと新作をリリースすることが増えてきています(ディープシーチャレンジとかデイトナ ル・マンなど)ので、まだ僅かですがチャンスは残っているでしょう。
という事で予想画像がコレ、金無垢かロレゾールにもグリーンカラーが採用されるのではないでしょうか?
126613LV、126618LV・・・当たるかな?
どうでしょう。
しかし「噂」によると、今年5月からマーケットに登場した「新グリーン」セラクロムベゼルが70周年モデルだという声があります。
確かに比べて見ると50周年モデル 16610LVの初期カラーに近いような気もします(画像下が新カラー・上が従来の126610LV)。
はたして真相は?
それではまた!
#ZENMAIのココ東京