【2023年新作】オメガ 220.10.41.21.03.005 / 220.12.41.21.03.008 アクアテラ150m コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー”
Seamaster 75th Anniversary Aqua Terra 150M Co‑Axial Master Chronometer 41mm
オメガから2023年の新作情報です。
シーマスター生誕75周年を祝ってシーマスターファミリーに「サマーブルー」コレクションが登場。
モデルのスペックによってブルーの明るさが異なる仕様なのが面白いですね。
今回は全8種類の中から私最推しの アクアテラ150m コーアクシャル マスター クロノメーター41mm “サマーブルー” をチェックしていきます。
実物とブラウザ上の画像での違いはきっとあるものの「アイスブルー文字盤」と言い切って良さそうなアクアテラ150m 220.10.41.21.03.005。
暑い夏にフィットするクールなモデル。
スティーブレスレット仕様の 220.10.41.21.03.005 の国内定価は 946,000円、
ラバーストラップ仕様の 220.12.41.21.03.008は 913,000円となっています。
こちらはワンサイズ小さい38mmのアクアテラ。
私はこちらのサイズの方がフィットして好き。
細腕オジサンには41mmでもラバーストラップ仕様をチョイスすると良いかも知れません。
ケースバックには特別なシーマスター75周年の記念ロゴ。
41mmのスティールケースには60時間パワーリザーブ 耐磁性に優れたマスタークロノメーター コーアクシャル キャリバー8900を搭載。
防水性もあり耐磁性もあり、見た目もステキでシュッとしたモデルなので、ずっと使えそうじゃないですか?
私には不要ですがデイト表示もありビジネスシーンで必要な方にはグッドポイント。
あとは実物の色味がとても気になります。
もう1本、全8モデル最後になりますが、アクアテラ150m 38mm 220.10.38.20.03.004です。
レディースモデルの38mmにもアイスブルー文字盤がセットされています。
画像では男性が着けていますが、41mm版のサイズダウンではなくレディースモデルの柔らかい感じのアクアテラ38mmです(インデックスやデイト窓が丸みを帯びています)。
ユニセックスモデルと言う事でしょう。
サイズ感はこちらの方が好きです。
220.10.38.20.03.004は、ブレスレット仕様のみの展開で、国内定価は1,001,000円です。
タペストリーではなく、サンブラッシュ仕上げのブルーグラデーション。
皆さんはどちらが好みでしょう?
アクアテラ150m 41mm
Seamaster AQUA TERRA 150M コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM
220.12.41.21.03.008
ステンレススティール & ラバーストラップ
¥913,000
Seamaster AQUA TERRA 150M コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM
220.10.41.21.03.005
ステンレススティール & ステンレススティール
¥946,000
ポリッシュ&ブラッシュ仕上げを施したシメントリーなステンレススティール製ケースに収められた、41mmの「アクアテラ」。スティール製のブレスレットが合わせられています。
チークパターンがあしらわれたダイアルのカラーは、オメガ独自のサマーブルー。サンブラッシュ仕上げとPVD加工が施され、光沢のあるグラデーションが時計のもつ防水性のレベルを反映しています。ロジウム仕上げの針とインデックスには他にはないライトブルーのスーパールミノヴァが塗布され、6時位置の日付窓のブルーとマッチしています。
時計の裏側には三叉槍をもつポセイドンと、1956年のオリジナルデザイン、そして現在のデザインのふたつのシーホースを描いたシーマスターの記念ロゴがあしらわれています。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8900搭載。
機能
ねじ込み式リュウズ クロノメーター タイムゾーンの機能
マスター クロノメーター認定 日付表示 超高耐磁性能ムーブメント
ケース
ダイアル&クリスタル
ブレスレット
おおよその製品総重量: 154 g
ラグの間のサイズ: 20 mm
ラグを含めた縦方向の長さ: 47.9 mm
厚さ: 13.2 mm
ケース: ステンレススティール
ケース直径: 41 mm
防水: 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
ダイアルの色: ブルー
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
素材: ステンレススティール
クラスプの種類: バタフライクラスプ
ストラップのタイプ: ラバーストラップ
ストラップカラー: ブルー
ストラップ表面: ラバー
ストラップ裏面: ラバー
バックルタイプ: フォールディングクラスプ
バックル素材: ステンレススティール
ムーブメント キャリバー オメガ 8900
コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウス以上の耐磁性能。シリコン“Si14”製のフリースプラングテンプ、2重香箱、両方向巻き上げ式ローター。タイムゾーンファンクション。アラベスク調ジュネーブウェーブが美しいロジウムプレート加工が施されたローターとブリッジ。
60時間 パワーリザーブ 自動巻き 振動数 3,5 HZ
アクアテラ150m 38mm
Seamaster AQUA TERRA 150M コーアクシャル マスター クロノメーター 38MM
220.10.38.20.03.004
ステンレススティール & ステンレススティール
¥1,001,000
全体にポリッシュ仕上げを施したシメントリーなステンレススティール製ケースに収められた、38mmの「アクアテラ」。美しく丸みを帯びたリンクからなるポリッシュ&ブラッシュ仕上げのブレスレットが合わせられています。
サンブラッシュ仕上げのダイアルカラーは、オメガ独自のサマーブルー。PVD加工が施され、光沢のあるグラデーションが時計のもつ防水性のレベルを反映しています。ロジウム仕上げの針とボートシェイプのインデックスには他にはないライトブルーのスーパールミノヴァが塗布され、6時位置の日付窓のブルーとマッチしています。
時計の裏側には三叉槍をもつポセイドンと、1956年のオリジナルデザイン、そして現在のデザインのふたつのシーホースを描いたシーマスターの記念ロゴがあしらわれています。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8800搭載。
機能
ねじ込み式リュウズ クロノメーター マスター クロノメーター認定
日付表示 超高耐磁性能ムーブメント
ケース
ダイアル&クリスタル
ブレスレット
おおよその製品総重量: 138 g
ラグの間のサイズ: 19 mm
ラグを含めた縦方向の長さ: 45.1 mm
厚さ: 12.3 mm
ケース: ステンレススティール
ケース直径: 38 mm
防水: 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
ダイアルの色: ブルー
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
素材: ステンレススティール
クラスプの種類: バタフライクラスプ
ムーブメント キャリバー オメガ 8800
コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウス以上の耐磁性能。シリコン“Si14”製のフリースプラングテンプ、両方向巻き上げ式ローター。アラベスク調ジュネーブウェーブが美しいロジウムプレート加工が施されたローターとブリッジ。
55時間 パワーリザーブ 自動巻き 振動数 3,5 HZ
まとめ
いかがでしょうか?
「【2023年新作】オメガ 220.10.41.21.03.005 / 220.12.41.21.03.008 アクアテラ150m コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー”」でした。
ブティックでサンプルが見られるなら足を運んでみようかな?
とても気になるアクアテラです。ちょっと欲しい。38mmだったら迷わなかったかも。
まだ実機見てないですけどねw
いや~それにしても8モデルも一気に出してきましたね。
さすがシーマスター75周年。
こう言う「色」で繋げるコレクション展開は初めてじゃないでしょうか?
どのモデルもそれぞれ個性があって、ブルーの深さにも意味があって、素晴らしいラインナップになったと思います。
8本中、皆さんが気になったモデルは幾つあったでしょう。
気になった方は是非ブティックへ足を運んでみてください。
それではまた!
【2023年新作】オメガ 234.30.41.21.03.002 シーマスター300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー” ¥1,067,000-
【2023年新作】オメガ 227.32.55.21.03.001 シーマスター プロプロフ 1200m コーアクシャル マスター クロノメーター “サマーブルー” ¥2,046,000-
【2023年新作】オメガ 220.10.41.21.03.005 / 220.12.41.21.03.008 アクアテラ150m コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー”
#ZENMAIのココ東京