
【2023年新作】ロレックス 224270 新しいエクスプローラー 40mm キャリバー3230 ¥909,700-
ROLEX New Explorer 40mm
ロレックスから2023年の新作情報です。
昨年39mmから36mmへと原点回帰したエクスプローラーでしたが、70周年のタイミングで新サイズ40mmモデルが登場。
トレンドですね、ジェンダーフリーな36mmとジェンツサイズの40mmの2サイズ展開で突き進むことになりました。
大きい方が好きだった方には朗報でしょう。私は36mmが欲しかったのでライバルが減って良い感じです。ロレックスの入店抽選当たりませんけど。

エクスプローラー シリーズに新しい40 mmモデルが加わる。視認性が向上したこのモデルは、ロレックス初のツールウォッチのひとつとして誕生し、何十年にもわたり基準としての役割を果たしてきたエクスプローラーの特徴をすべて受け継いでいる。シンプルで堅牢、そして耐蝕性に優れた新しいエクスプローラー 40は、ロレックスの独自の合金、オイスタースチールから製造されている。
ミドルケース、ブレスレットとクラスプに施されたサテン仕上と、光が反射するケースサイドのポリッシュ仕上げにより、このアイコニックなウォッチの表情に新たな魅力が加わっている。
70周年記念だしステンレススチールケース以外で登場すると思ってましたが、案外普通でしたし、当然長く使い続けるなら普通が1番です。
224270 オイスター パーペチュアル エクスプローラー 40
モデルケース オイスター、40 mm、オイスタースチール
オイスター アーキテクチャー モノブロックミドルケース、スクリュー式バックケース、リューズ
直径 40 mm
素材 オイスタースチール
ベゼル スムース
リューズ スクリュー式、トゥインロック(二重密閉構造)
クリスタル 傷防止サファイア
耐水性 100 m/330 フィート防水
ムーブメント パーペチュアル、機械式、自動巻
キャリバー3230、ロレックスによる完全自社製造
精度 日差 - 2 ~ + 2 秒(ケーシング後)
機能 中央に時針、分針、秒針。秒針停止機能による正確な時刻設定
振動子 常磁性ブルー パラクロム・ヘアスプリング。高性能パラフレックス ショック・アブソーバ
巻上げ パーペチュアルローターによる両方向自動巻
パワーリザーブ 約 70 時間
ブレスレット オイスター(3列リンク)
素材 オイスタースチール
クラスプ セーフティキャッチ付オイスターロック、イージーリンク(約 5 mmのエクステンションリンク)
ダイアル ブラック
詳細 クロマライト ディスプレイ (青色発光の長時間継続ルミネッセンス)
認定 高精度クロノメーター (COSC、ケーシング後にロレックス認定)
クロマライト ディスプレイ
エクスプローラー 40は、暗闇で長時間継続するブルーの光を放ち、日光の下では特に明るい白色が際立つクロマライト ディスプレイにより、いかなる状況でも優れた視認性を提供する。ロレックス独自のルミネッセンス素材は、その優れた性能で知られている。クロマライト ディスプレイの発光継続時間は、従来の発光素材の約2倍を誇る。明度もまた、全発光時間にわたりさらに安定している。

まとめ
いかがでしょうか?
「【2023年新作】ロレックス 224270 新しいエクスプローラー 40mm キャリバー3230 ¥909,700-」でした。
間違いないモデルがリリースされましたね。60周年記念のデイトナ、70周年記念のエクスプローラーとスマッシュヒット。変わらないことが良いこともあり、ちょっとしたスパイスを加えるのがロレックス。
サブマリーナーは沈黙を守っていますので夏ころの第2新作でミルガウスと共に何かあるかも知れません。
新しい40mmと36mmとの価格差は税抜き45,000円。
スペックなどはほぼ同じです。
どっちが人気なんだろうな~?やっぱり40mm?
デイトジャストやオイパぺも36mmより41mmの方が人気ですしね、大きいサイズがトレンドなんです。
39mmの時よりバランスよく見えますし224270は売れるでしょう。
実機見たい。
それではまた!
2023.05 ゴールデンウィーク ウォッチニアンさん
ご祝儀価格は180万円。
今後価格は214270(39mm)の最終デッドストックとの比較になるのかも知れませんね。
2023.05.12 ジャックロードさん
2本入荷したのかな?片方は168万円でSOLDOUT。
#ZENMAIのココ東京