
新しいプルミエ・トゥールビヨンには3つのバリエーションがあり、それぞれブライトリングの創業者の一人にちなんで名付けられました。レオン・ブライトリングは、18Kレッドゴールド製ケースにシルバーのダイアル、ブラウンのアリゲーター・ストラップを備えています。ガストン・ブライトリングは、18Kホワイトゴールドのケースにアンスラサイトのダイアル、ブラックのアリゲーター・ストラップが組み合わされています。ウィリー・ブライトリングは、ソリッドプラチナにアドミラルブルーのダイアルとブラックのアリゲーター・ストラップを組み合わせた幻想的なモデルです。
Breitling Premier B21 Chronograph Tourbillon 42
ブライトリングから2022年の新作情報です。
昨年リリースされたプレミエ クロノグラフ トゥールビヨン ベントレー(25本限定)に続き、今年は歴代トップに君臨した創業一家3氏の名を取ったモデルが3種類登場。
ベントレーとのコラボレーションウォッチもこれが最後だったんですよね、20年も続いてたのか・・・フライングBとかブライトリングがどうかしちゃったんじゃないかと心配になりましたけど、終わってしまうと寂しいものです。
ブライトリングのトゥールビヨンってあまりイメージ無いかも知れませんけど、ベントレーモデルのトゥールビヨンは2005年くらいからリリースされています。
で、プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン42です。
ベントレー用に開発したモデルを創業一家3代の名前を付けて再販します。ブランドにとっては大事なコレクションになるのでしょう。
因みに1884年 創業者 レオン・ブライトリング、
1914年 2代目 ガストン・ブライトリング、
そして1934年 3代目 ウィリー・ブライトリングとつながっていきます。
プルミエシリーズはウィリーさんの時代から。
ファウンダーズ スクワッドの復活
プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42の発売により、レオン、ガストン、ウィリー・ブライトリングからなるファウンダーズ スクワッドが復活し、プレミエ トゥールビヨンの新しいキャンペーンで生き生きとした姿を披露します。
この3世代のブライトリングたちはブランドにレガシーを残し、その刻印は今もなお、これらの時計のあらゆる側面に感じ取ることができます。レオンは職人であり、その業績により新しい精度基準を打ち立てました。ガストンは革新者でした。彼のデザインが私たちの知っている現代のクロノグラフとなったのです。そしてウィリーは、腕時計を機能からスタイルへと導いた、非の打ち所のないセンスを持つ男性です。
プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42は、時計作りの魔法のような魅力とメカニズムを愛する人のためのモデルです。ブライトリングのサヴォアフェール(技巧や経験)、革新性、スタイルの極みを結集したこのタイムピースのトリオは、創業者たちへのオマージュであり、彼らも誇りに思ってくれることでしょう。
Léon Breitling RB2120211G1P1
RB2120211G1P1
プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42 レオン・ブライトリング
¥7,590,000
ストーリー
プレミエ トゥールビヨンは、時計作りの魔法のような魅力とメカニクスを愛する方々に向けたシリーズです。 レオン、ガストン、ウィリーという、ブライトリングの創業者と後継者の名を冠したこの3つの時計は、プレミエシリーズの特徴である角型プッシャーとアラビア数字を備えたモデルです。左右対称のダイヤル、調和のとれた数字のデザイン、同系色の配色が、この時計の紛れもない主役であり12時位置で中央にくるトゥールビヨンに完璧なバランスをつくりあげています。ケースバックはサファイアクリスタル製のシースルーバックなので、B21ムーブメントが存分に楽しめます。18Kゴールドとの対比でローターとトゥールビヨンがくっきりと浮かび上がります。 ブライトリングは、小規模でも高品質なムーブメントを製造するラ・ジュー・ペレ社と共同でこの精巧なB21ムーブメントを開発しました。トゥールビヨンとクロノグラフという珍しい組み合わせで、ブライトリングの特徴を明確に備えたこの3モデルの時計を実現しています。
スペック
ムーブメント
キャリバー ブライトリングB21 (マニュファクチュール La Joux-Perret)
ムーブメント 自動巻
パワーリザーブ 約55時間
クロノグラフ 1/4秒, 60分計
振動数 28,800回/時
石数 30石
ケース
ケース素材 18Kレッドゴールド
ケースバック ねじ込み式(サファイアクリスタル)
防水性能 100 m
ベゼル 固定式
リューズ 非ねじ込みロック式, 2ガスケット
ガラス ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル
サイズ
製品重量(約) 146.0 g.
ウォッチヘッド重量(約) 113.4 g.
直径 42.0 mm
厚さ 15.2 mm
高さ(ラグの上部先端から下部先端まで) 50.0 mm
ラグ幅(ラグの間) 22.0 mm
ストラップ/ブレスレット
ストラップの素材 アリゲーターレザー
ストラップの色 ブラウン
ストラップのタイプ 湾曲
ストラップのサイズ 22/18 mm
バックルの素材 18Kレッドゴールド
バックル バックル式
バックルのサイズ 18 mm
創業者のレオンさんは華やかなレッドゴールド。
Gaston Breitling JB2120A61B1P1
JB2120A61B1P1
プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42 ガストン・ブライトリング
¥7,590,000
スペック
ムーブメント
キャリバー ブライトリングB21 (マニュファクチュール La Joux-Perret)
ムーブメント 自動巻
パワーリザーブ 約55時間
クロノグラフ 1/4秒, 60分計
振動数 28,800回/時
石数 30石
ケース
ケース素材 18Kホワイトゴールド
ケースバック ねじ込み式(サファイアクリスタル)
防水性能 100 m
ベゼル 固定式
リューズ 非ねじ込みロック式, 2ガスケット
ガラス ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル
サイズ
製品重量(約) 155.0 g.
ウォッチヘッド重量(約) 119.8 g.
直径 42.0 mm
厚さ 15.2 mm
高さ(ラグの上部先端から下部先端まで) 50.0 mm
ラグ幅(ラグの間) 22.0 mm
ストラップ/ブレスレット
ストラップの素材 アリゲーターレザー
ストラップの色 ブラック
ストラップのタイプ 湾曲
ストラップのサイズ 22/18 mm
バックルの素材 18Kホワイトゴールド
バックル バックル式
バックルのサイズ 18 mm
2代目のガストンさんはホワイトゴールドに、渋いグレーの文字盤。
Willy Breitling LB2120171C1P1
LB2120171C1P1
プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42 ウィリー・ブライトリング
¥8,910,000
スペック
ムーブメント
キャリバー ブライトリングB21 (マニュファクチュール La Joux-Perret)
ムーブメント 自動巻
パワーリザーブ 約55時間
クロノグラフ 1/4秒, 60分計
振動数 28,800回/時
石数 30石
ケース
ケース素材 プラチナ
ケースバック ねじ込み式(サファイアクリスタル)
防水性能 100 m
ベゼル 固定式
リューズ 非ねじ込みロック式, 2ガスケット
ガラス ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル
サイズ
製品重量(約) 171.0 g.
ウォッチヘッド重量(約) 136.3 g.
直径 42.0 mm
厚さ 15.2 mm
高さ(ラグの上部先端から下部先端まで) 50.0 mm
ラグ幅(ラグの間) 22.0 mm
ストラップ/ブレスレット
ストラップの素材 アリゲーターレザー
ストラップの色 ブラック
ストラップのタイプ 湾曲
ストラップのサイズ 22/18 mm
バックルの素材 18Kホワイトゴールド
バックル バックル式
バックルのサイズ 18 mm
そして3代目のウィリーさんはプラチナケースにブルーダイヤル。ウィリーモデルだけクロノグラフ針がシルバーカラーですね。
3代の中でも特別な方なのかな。
まとめ
いかがでしょうか?
「【2022年新作】ブライトリング プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン42 ファウンダーズ スクワッド3モデル」でした。
ファウンダーズ・スクワッド(計時の歴史を変え、今日のブライトリングを築いた3世代のリーダー)に敬意を!です。
12時位置の特徴あるトゥールビヨン、面白いですし値段もそこまで高過ぎないのが良いですね。
ラ・ジュー・ペレとのムーブメントなのでシチズン傘下のブランドにもトゥールビヨンが今後どんどん加わるのかな?
カンパノラもトゥールビヨン出してましたもんね。
さて、今回のプレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン42が気になった方はブティックで実機を確認してみてください。
ショップの在庫は「入手困難」のステータスなので現物が無いかも知れません、行かれる前に確認された方が良さそうです。
それではまた!




#ZENMAIのココ東京
コメント