【カマス】オリエント RN-AA0001B “マコ3” オリエントスポーツ ダイバースタイル 41.8mm 黒文字盤
ORIENT / EPSON RN-AA0001B “MAKO III / KAMASU” ORIENT SPORTS RN-AA0001B Diver Style
2018年 オリエントの新作「MAKO III / マコ3」ことRN-AA0001Bです。
海外版は何故か「カマス」のニックネーム。
搭載ムーブメントは日本製自動巻きキャリバーF6922で、防水はダイバーズウォッチではありませんが20気圧の日常強化防水。
国内定価は41,800円。
この値段でサファイアクリスタル風防ですし、見た目も悪くありません。
RN-AA0001B
41.8mmと少し大きめなケースサイズ。
やや重たいので、日本市場向けですが、元々海外輸出用のMAKOやRAYの進化版と言ったところなので欧米人にフィットしそうな感じですね。
オジサンにはちょっと重め・・・
RN-AA0001B は国内版。
RA-AA0001B は海外版。
RNとRAの違いは何かあるのかしら?
RAを見てみないとわかりませんが、曜日表示がRAの場合「英語」と「漢字(日本悟)」があるので、そこかも知れません。
違うかも。
カマス・・・
学名だとsphyraenidae、オニカマスのバラクーダ(Barracuda)とかをイメージかな。
めっちゃ怖い。
海外向けのプロスペックスと同等な完成度。
|
楽天市場を覗くと2万円台で新品が見つかりますので、非常にコストパフォーマンスが優れていると思います。
デイデイト表示もあり、防水性もあり、自動巻きは1日1分近くズレたとしても動いていれば充分だし、手巻き機能もあるのでセカンドウォッチにもオススメできますね。
夜光もバッチリ。
逆回転防止ベゼルも搭載。
潜る用の時計じゃないけど。
約167グラムと重たいけどね。
シンプルなサイドビュー。
特に褒める点はないけど、悪くもありません。
約13mmの厚み(公式には12.8mm)ですので、ブ厚すぎることもありません。
フリップ付きのバックルにはオリエントのロゴ。
内側はこんな感じ。
ダイバーズエクステンションなどは付いてません。
セイコーエプソンの刻印「EPSON」。
スクリューバックですね。
ライオン2匹が格好良い。
針も太く視認性も良いですね。
アルミベゼル。
雰囲気良いです。
JAPAN F692-UAC0 TH 2。
日本製。
防水性は20気圧で、200mとは書きません。
デイデイト。
日曜日は赤い。
平日も土曜も黒。
日本語と英語で切り替えられます。
安っぽくないですね。
国内ではマコとかカマスとかの表記はありません。
セイコーエプソンの1ブランドとして、オリエントのスポーツウォッチのカテゴリに入っています。
まとめ
いかがでしょうか?
休日のアウトドアウォッチとしても、普段使いのビジネスウォッチとしても20~30代の体格の良い方にオススメです。
とにかく安いのでね。
日本製ですよ。
セイコー5やプロスペックスじゃない、ダイバーズウォッチ風なモデルをお探しだった方。
是非1度手に取って見て下さい。
家電量販店にも置いてあると思います。
地味ですが格好良いですよ。
|
それではまた!
#ZENMAIのココ東京