ロレックス 新しいヨットマスター ダークロジウム 116622 ダークロジウム
スポンサーリンク
前回の記事「ロレックス 116621 と116622 新型と新作ヨットマスターと現行モデルを堪能しよう!」から早3ヵ月。
ダークロジウム文字盤のヨットマスター116622も海外ではリリース開始しています。
オイスターパーペチュアル39(114300)で人気を得たカラーで、深いグレーダイヤルにブルーカラーがアクセントになっています。
いやぁ・・・かっこいいなぁ。
Rolex Yacht-Master 116622 Steel Platinum Dark Rhodium
via www.chrono24.jp
バーゼルワールド2016で発表された「新色」のヨットマスターロレジウム 116622。
ダークロジウムダイヤルを搭載し、トレンドのブルーをさし色にしたオシャレなモデルです。
ダークロジウムダイヤルを搭載し、トレンドのブルーをさし色にしたオシャレなモデルです。
ティファニーブルーがとても爽やかで良いですね。
国内定価は1,188,000円(予価)
海外ではすでに定価以下で販売されています。
※既存のブルー文字盤やいつもよロレジウムPt文字盤は100万円以下で、もっと安いです
日本国内に並行輸入で入荷した場合は定価以下ギリギリですかね。
スポンサーリンク
via www.chrono24.jp
$11,550.00
€10,500
が定価ですので、95%ほどで入ってくることを期待して1ドル95円程度になれば95万円も夢ではありませんね。
€10,500
が定価ですので、95%ほどで入ってくることを期待して1ドル95円程度になれば95万円も夢ではありませんね。
via www.salonqp.com
スペックのおさらい
ロレックス ヨットマスター PT/SS
所謂ロレジウム
Ref.116622 ダークロジウム文字盤
40mm
100m
両方向回転ベゼル
国内定価1,188,000円
キャリバー3135
トリプロッククラウン(100m防水なのに)
スモークグレーの文字盤にライトブルーのモデル名と秒針
ヨットマスターは高くて買えないけど、ダークロジウムが欲しい!と言う方にはこちら。
先にダークロジウム文字盤を採用したオイスターパーペチュアル39 Ref.114300。
39mmのケースにスムースベゼル。
デイト表示が無いので、エクスプローラーⅠやAirKing116900、ミルガウスが好きな方にはバッチリですね。
2015年の新作でした。
定価 ¥583,200 → 販売価格 ¥453,980 (税込)
かめ吉で購入可能な価格です(2016.07.01)
ヨットマスターの半値以下ですよ!
プラチナ使ってませんから。
続きはこちらから
https://watch-monster.com/articles/jqZfa
スポンサーリンク