![](https://zenmai-tokyo.com/wp-content/uploads/2022/09/SBGE289_top-e1663046855165.jpg)
【2022年新作】グランドセイコー SBGE289 “御空色” ヘリテージコレクション 和光75年限定モデル 75本
GRAND SEIKO SBGE289 WAKO 75th ANNIVERSARY LIMITED COLLECTION
グランドセイコーから2022年の新作情報です。
6月の“時計塔90周年 御影石”SLGH015に引き続き、スカイブルーが綺麗なスプリングドライブGMTモデル SBGE289 が和光75年限定モデルとしてリリースされます。
75周年にかけて75本限定。
![](https://zenmai-tokyo.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
グランドセイコー ヘリテージコレクション
和光75年限定モデル
「平和の時代の到来を願って命名された」という「和光」の名前の由来の一説からヒントを得て、平和の象徴でもある青空をテーマにした限定モデルの腕時計が誕生しました。2カ国の時刻が表示されるGMT機能が付いているので、旅行中や海外とのやり取りをするときに便利です。ダイヤルには、日本の伝統色である“御空色(みそらいろ)”を採用。空に対する敬意を込めた美称で、秋の空のような明るく澄んだ青色です。GMT針は秋のやわらかな日差しをイメージした色合いで、GMT表記の7と5のみピンクゴールド色にすることで、和光75年の記念モデルであることを表現しています。
予約開始しています。気になる方は是非!
41mmのスティールケースに、GMT機能付スプリングドライブキャリバー9R66を搭載。
693,000円。
SBGE289
素材:SS
サイズ〈約〉:ケース直径41㎜
仕様:自動巻スプリングドライブ、GMT機能付き、 キャリバー9R66 、10気圧防水、シリアルナンバー入り
付属品:紺色のクロコダイル革ベルト
数量:75本
価格:税込¥693,000
発売日: 10月13日(木)
取扱店舗
グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座
![](https://zenmai-tokyo.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png)
日本の伝統色「御空色」を文字盤に採用
「和光」の由来は諸説あり、平和の時代の到来を願って命名されたとも言われています。そこから着想を得て、平和の象徴でもある青空を、日本の伝統色「御空色(みそらいろ)」で文字盤に表しました。御空色は、空に対する敬意を込めた美称で、秋の空のような明るく澄んだ青色であり、眺めるたびに心を落ち着かせてくれます。
さらに、秋の到来の象徴と言われる「うろこ雲」が、秋晴れの青空にかかる様子を型打ち模様で表現されているのもポイント。清々しい秋の青空を文字盤から立体的に感じていただけます。
良く見るとケースのフチの「7」と「5」の数字がピンクゴールドカラー(GMTの文字と同色)になっていますね。
紺色のクロコダイル革ストラップ付。
41mmか~。雰囲気は良いですけどね。
◎ご予約はご来店またはお電話にて承ります。詳細は販売員におたずねください。
◎サンプル展示期間については予告なしに変更する場合がございます。
◎ご予約はおひとりにつき1本までとさせていただきます。また、場合によっては予約完売となる可能性がございます。ご容赦ください。
まとめ
いかがでしょうか?
「【2022年新作】グランドセイコー SBGE289 “御空色” ヘリテージコレクション 和光75年限定モデル 75本」でした。
スプリングドライブGMTモデルのレギュラープライスは594,000 円ですので、SBGE289 “青空”の693,000円は10万円も違いますが、記念モデルなんでね致し方ない。
完売必至。
それにしても、最近のグランドセイコーさん「スカイブルー好きなんだろ?」って感じがねアレです。
いやいや違うんですよ、流行ってるからスカイブルー使ったんじゃなく・・・
旧和光の時計塔カラーなんだからね、勘違いしないでよ。そう言っているかのようです。
しばらく、時計塔カラーに近い文字盤が増えそうですね。
それではまた!
【2022年新作】SLGH015 グランドセイコー “時計塔90周年 御影石” 和光限定モデル キャリバー9SA5 ハイビート36000
#ZENMAIのココ東京