【2022年版】中野ブロードウェイの腕時計屋さんの紹介
中野ブロードウェイ時計屋さん情報 【腕時計を買おう】
やってきました、日本の腕時計の聖地「中野」。
秋葉原に次ぐサブカルチャーの混沌の地に、不思議と高級腕時計ショップが軒を連ねます。
腕時計好きなら必ず知っている有名ショップのご紹介。
久々に来ましたよ、そんなに遠くないし乗り換えなくても来れるのにねぇ。
どうしてか?
面倒だからですね(笑)
休日に行くと人が多い。人ごみが嫌い。
しかし今回は重い腰を何とか上げて行ってきました。
前回が2016年の3月でしたので6年前か・・・
かなりお店が変わっていた・・・いや、増えていましたので一緒にチェックしていきましょう。
JR中野駅 北口 サンモール商店街(アーケード)
きれいになった中野駅前ロータリー。左手には中野サンプラザが見えます。
今日は火曜日、スピーディチューズデーですね。
現在は12:20ほど。
ではスタートです。
サンモール商店街入り口右手側に銀蔵の買取店。
6年前にはありませんでしたね。
腕時計は販売してない模様。
サンモールのアーケードをくぐりますと沢山の鯉のぼりが飾ってありました。
ACTIVE GEARS(アクティブギアーズ)
https://www.activegears.jp/index.html
ACTIVE GEARSさん。
初めましてですね。
お店は閉まっていました。
TWC ザ・ウォッチカンパニー
https://www.thewatchcompany.co.jp/
よく価格ドットコムで見かけるザ・ウォッチカンパニーさん。
中華系のショップですかね。
入店しませんでしたが結構数がありそうでした。
SWISS WATCH スイス ウォッチ
https://www.swisswatch.co.jp/
ブロードウェイ入口の目の前、その左手側にスイスウォッチさん。
こちらも6年前にはありませんでした。
TWCと似た雰囲気です。
中野ブロードウェイ
サンモールのアーケードを最後まで歩きますと、元祖ヒルズマンション「中野ブロードウェイ」が見えてきます。
旧東京都知事 青島幸雄氏が住んでいたことでも有名ですね。
中野ブロードウェイは駅まで続くアーケードの連絡通路として多くの人が歩いています。
もう、すでにうんざり(笑)
頑張っていきましょう!
中野ブロードウェイ1階 MAP
6年前は1階に大黒屋さんと買取エージェントさんしかありませんでしたが、現在は知らないお店が沢山並んでいますね。
ちょっとワクワクしてきましたよ。
3階へのエスカレーターは一旦利用せず1階を散策。
大黒屋 時計館 中野店
https://www.e-daikoku.com/br12/nakano/
在庫量 :100本
販売価格(安さ) :★★★★★
買取価格(高価買取):ー
有名質屋系ブランドショップ大黒屋の時計専門店です。
6年前より店舗が広くなっていますね。
ただ商品が少ない印象です。
値段は3階より安い感じですので、探しているものがあればラッキー。
買取エージェント(買取専門店)
https://kaitoriagent.com/shop/agent-nakano/
3階の一風騎士さんの系列店で、6年前はブランドショップのようにバッグなども所狭しと飾られていましたが、現在は買取専門店になっていました。
リッチタイム
https://www.rakuten.co.jp/richtime/
在庫量 :50本
販売価格(安さ) :★★★★☆
買取価格(高価買取):ー
2019年にオープンしたショップだそうです。
画像がぶれちゃっててスミマセン。中古ウォッチ中心に販売していました。
タイムウォーカー
在庫量 :100本
販売価格(安さ) :ー
買取価格(高価買取):ー
こちらも最近オープンしたショップのようです。1階も新しい腕時計店が並び始めましたね。
なんぼや(買取専門店)
CY ウォッチ
在庫量 :20本
販売価格(安さ) :ー
買取価格(高価買取):ー
こちらも最近オープンしたショップのようです。スペースは広めですが腕時計がスカスカでした。買取客がメインなのかな?
タイムハーバー
https://www.timeharbor.co.jp/
在庫量 :50本
販売価格(安さ) :ー
買取価格(高価買取):ー
こちらも最近オープンしたショップのようです。TWCの様なスタイルでしょうか。
ムーンビレッジ
1階(エレベーター通り)にも腕時計ショップが展開しています。アッ、初めましてです。
中野ブロードウェイ3階 MAP
3階へはエスカレーターが施設の両端に用意されています。
3階には腕時計ショップがかなり増えています。(MAPを分割しています)
こちらは6年前のMAP。かめきちさん、ジャックロードさん、ベティーロードさん、チーズペンネさん、ベルモンドさん、ONOMAXさんの6店舗しかなかったので現在は3倍ほどに膨らんでます。
凄いわ・・・
と、言うことでエスカレーターを上り、ブロードウェイ通りからチェックしていきましょう。
NJタイム
https://www.nj-time.com/guide/shop_nakano
在庫量 :現行700 ビンテージ100
販売価格(安さ) :★★★☆☆
買取価格(高価買取):ー
NJタイムさんは貴金属買取のネットジャパン傘下のショップです。お金ありますので良い時計が沢山並んでいますね。値段は少々高めで、中野でこの価格で売れるのかしら?新品と中古が置いてありました。
れんず
https://www.renzu.jp/
在庫量 :400本
販売価格(安さ) :★★★★☆
買取価格(高価買取):ー
以前は2階にあったれんずさん。ご存知の方が多いとおもいますがONOMAXさん同様「伝説」の方が社長さんです。少しマニアックな商品が並ぶイエローの店内からガラッと変わりシックで素敵なオシャレなお店に。掘り出し物に出会えるかも知れません。
一風騎士
https://www.ippuukishi.co.jp/user_data/nakano_new.php
在庫量 :400本
販売価格(安さ) :★★★★☆
買取価格(高価買取):ー
勢いが凄い一風騎士さんは広いスペースへ引っ越しです。新しいショップはブロードウェイ通りの中心で広々とした開放感あるお店ですね。
かめきち
https://www.kame-kichi.com/
在庫量 :2000~2500本
販売価格(安さ) :★★★★★
買取価格(高価買取):ー
まじめなとけいやで超有名な優良店です。少し狭い店内ですが落ち着いたムードと所狭しと並べられた高級腕時計のラインナップは圧巻です。ロレックスはもちろん、オメガ、タグホイヤーからパテックフィリップ、A.ランゲ&ゾーネまで人気機種が揃っています。商品数と販売価格は圧巻、買取価格のチェックは今回していませんが先日知人がロレックスを買取に出したところジャックロードさんと並んで異常に高かったそうです。
中野に来たら必ず寄りたいショップですね。
隣はかめきちさんの倉庫かな?
BODE
腕時計が置いてあったのでショップだと思います。
一風騎士
こちらは一風騎士さんの1号店?的な感じだと思いますが、メインはブロードウェイ通りの方でしょう。
オノマックス ONOMAX
https://www.onomax.com/
火曜日定休日・・・残念。
中野「伝説」の時計ショップスタッフだったオーナーOさん。顧客だけで商売されているのでは?と思われる。90年代から時計が好きな方なら絶対知っていますね。素敵な会話やオーナーのファッションを楽しむのも良いと思います。中野ブロードウェイに来られたら勇気を出して声を掛けてみてはいかがでしょうか?
ベルモンド跡地?
シャッター閉まってた。
セブンアワーズ
https://7hours.jp/
こちらは新しいショップですね。
この通りは6年前にあったショップが多いのですがセブンアワーズさんは初めて。
チーズペンネ
チーズペンネさんも火曜日定休日でした。
ブロードウェイ3階の店舗では3番目の古参ショップ。オープンな作りはオーナーの好みの時計やグッズで飾られています。気さくなオーナーと語るもよし、少しマニアックな時計を選ぶもよし。
曲がってエレベーター通りへ。
侍ジョイ
小さなアンティークウォッチショップが展開していました。初めまして。店長さん?と目が合い人見知りな私は店内に入れず退散(笑)
ベルモンド
https://bellemonde.tokyo/
やっぱり引っ越ししてたみたいです。以前よりもお店が狭くなってしまったかな?人見知りなので入店できず覗いて終了。
クォーク ラボ
https://www.909.co.jp/rolex_nakano/
クォークさんのラボだそうです。腕時計が少し飾られていましたが買取店なのかな?
グッドウォッチ
http://www.goodwatch78.com/
上階の漏水で臨時的に閉店だそうです・・・悲惨ですね。
ジャックロード & ベティロード
https://www.jackroad.co.jp/shop/
在庫量 :たくさん
販売価格(安さ) :★★★★☆
買取価格(高価買取):ー
日本最大級の品揃え。超々有名時計ショップのジャックロードさん。6年前より更に広くなっていました。WEBでの販売にも力を入れており、毎日更新される新着情報が楽しみ。新品商品はかめ吉に比べ少しだけ高めですが、他の地域に比べると充分安い価格設定です。アンティークから最新機種まで数多くの腕時計を取り揃っています。ウッディな店舗に、別室の接客スペースと至れり尽くせり。常に海外のお客さんで賑わっています。フジヤカメラの系列店です。
もうこの通りはジャックロード通りに改名した方が良いんじゃない?ってくらいです。圧倒的。正直かめきちさんとジャックロードさんだけで充分なのは6年前と同じでした。お客さんの入りも他のショップと比べ圧倒的。
アスクウォッチ(仮)
ジャックロードさんの斜め向かいにシャッターが閉まってるショップがあり貼り紙がありました。
新しい腕時計ショップができそうですね。
ユニバーサルバリュー(スピードマスター専門店)
オメガだけが置いてありました。シーマスターも売ってたのでスピードマスター専門店ではなくオメガ専門店かも知れません。
タイムゾーン
https://time-zone.jp/timezone_nakano
大阪のショップが中野に参戦です。初めましてです。
中野ブロードウェイ4階
中野ブロードウェイ2階 MAP
現在は2階4階に腕時計ショップは無いようですね。以前は2階にれんずさんがありましたし、4階にはれんずさんの商談スペース?的なところがありましたが詳細は不明。
まとめ
日本国内の高級腕時計の並行輸入品相場や中古品相場は中野発信と言っても過言ではないと思います。
是非一度、中野ブロードウェイ時計ショップ巡りをしてみては?
電車で来られた方、帰りは「青葉」の本店がありますので是非!
#ZENMAIのココ東京