【レビュー】パネライ PAM00424 ラジオミール カリフォルニア スリーデイズ 47mm
PANERAI RADIOMIR CALIFORNIA 3DAYS ACCIAIO – 47mm PAM00424
2012年に誕生したパネライのPAM00424(47mmラジオミール 「カルフォルニア」)。
独特なユニークダイヤルを搭載した47mmのラジオミールに手巻きキャリバー P.3000(自社製3日巻)が採用されシースルーバックから覗くことができます。
パネライの歴史の中でも重要でスペシャルなダイヤルバリエーションですが遂にレギュラー化されます・・・とは、言えリーマンショック後なかなか人気の回復しないパネライ。
以前なら品薄になっていたであろうスペシャルなカルフォルニアダイヤルも、現在は定価以下で静かに並行店では並んでいます。
一パネリスティとして、私は悲しさを覚えます・・・。
ハイ、気を取り直して。
今回は初期ダイヤルで「デイト表示」がある稀少な一本。この魅力を1mmでもお伝えできれば。
手巻きだけどデイト表示があるのは、なんだか珍しいですね~。
2014年にはモデルチェンジしてデイトが無くなりますので、わずか2年の製造となります。
現在の国内定価は928,800円。結構な高額品ですよ。
実勢相場は60万円~くらいでしょうか。
このデイト付き中古物件は数が少ないので、探すのは大変ですけど。
でも相場は50万円くらいからと、なかなかのお買い求めやすさですね。
47mmですけど、ルミノールのような大きなリューズガードが無い分スッキリしています。
高級感とヴィンテージ感がうまく融合しています。格好良い!
47mmとケースサイズは大きいんですが、パネライルミノール44mm経験者なら「あれ?そんなに大きくないね」と思うはずです。
気のせいかも知れません(笑)
この「カルフォルニア」と呼ばれるダイヤル。
「ラジオミール カリフォルニア スリーデイズ」の文字盤は、初代ラジオミールに採用されていたデザインを忠実に再現し、アワーインデックス、アラビア数字とローマ数字が交互に配されています。<PANERAI HPより>
ロレックスから納入された際に付いていたプロトタイプのダイヤルデザインだとか言われていますね。
かなり人気のあったダイヤル仕様ですが、皆さんはお好きでしょうか?
私は大好物。
P.3000。
ツインバレルでパワーリザーブは3日間もあります。
防水性も100mあるので、ある程度の水は気にならない良モデルです。
3日巻・デイト付き・100m防水。
うんうん。
ケースがピカピカポリッシュ仕上げだと尾錠もポリッシュ仕上げのモノが付いてきます。
フィッシュテール格好よし。
12時位置のヘリにはCALIFORNIAの文字が。
こちらは6時側のケースサイド。
リューズトップにはOPマーク。
ヴィンテージ感漂うゴールドカラーの針。
マットなダイヤルに焼けた色味のインデックス。
溜まりません・・・
好き嫌いの差がある「OP」マーク。
ダイヤルのどこにもPANERAIの文字が無いのでね。
アクセントとして。
非常に格好良い!
デイト付きも好き嫌い分かれそうですが、使う方のタイミングで必要だったり不要だったり。
私の個人的な感想では「不要」(笑)
パネライを着ける時はデイトを気にしない日にしか着用しません(意味はない)。
Chrono24を覗きます。
デイト表示付きの旧ダイヤルと、デイト無しの新ダイヤルで値段の差はありませんでした。
いかがでしょう?
以前ならスペシャルエディションでしか手に入らなかった「ユニークダイヤル」。
インパクトもあり、パネライの歴史も感じされる良いモデルだと思います。
現在パネライは氷河期ですので、お安く手に入るのであればオススメできると思います。
定価で買うのはなんとなく抵抗ありますけど。
やっぱり他人が着けていると格好良く見える不思議な魅力がありますね。
夏に映える、インスタでも映える大きなラジオミール/カルフォルニアPAM424でした!
それではまた!
|
パネライ ラジオミール カリフォルニア 3days 47mm PAM00424 OFFICINE PANERAI 【中古】【メンズ】 【腕時計】 【送料無料】 【あす楽_年中無休】 |
#ZENMAIのココ東京