
【レビュー】パネライ PAM00676 ルミノール ドゥエ 3デイズ アッチャイオ 42mm 手巻き
PANERAI LUMINOR DUE 3 DAYS ACCIAIO 42mm PAM00676
2016年の新作であり「デカ厚」ブームを巻き起こしたパネライから新しいコンセプト「デカ薄」モデル ルミノール ドゥエ。
10.5mmのケースは、歴代の「ルミノール」のケースの中で最も薄いケースで、防水性は失われましたがスーツスタイルにビシっとフィットするオシャレ・ルミノールとしてじわりじわりと人気が出てきています。
が、2018年には製造されないことが決まり、わずか2年間の生産で終了となりました(後継機が出たからね)。
パネライ自社製手巻きメカニカルP.1000キャリバーの薄さが肝となっています。
国内定価は972,000円(2018.02.01から)。
サンブラッシュブラックダイヤル。
すごい高級感があるんですね。
42mmでこの薄さ。
今までのパネライの常識を覆しますね。
気持ち、気のせいか箱も薄い・・・かな?
ムーブメントの厚さ3.85mm、ケースの厚さ10.5mm
普通のルミノールマリーナ44mmは14mmですので30%オフ、今主流の1950ケースからは40%オフのダイエット。
ポリッシュ仕上げで高級感ありますね。
P.1000キャリバー。
シースルーなので、充分に楽しめますね。
ブラックと一言では言えないなんとも魅力的な光り方をするサンブラッシュブラック。
夜光は焼けた様なエイジングカラー。
サンドイッチ文字盤。
リューズガードも全てポリッシュ仕上げ。
尾錠。
1950と同じデザインのリューズガード。
自社製ムーブメントなので、保証書は冊子式。
Sシリアルは2016年。
この年は1000本。
夜光に光をあてて
手で覆うとグリーンカラーに光ります。
Chrono24を覗いてみますと、中古は60万円くらいから。
パネライの中でも、なかなか良いですよコレ。
いかがでしょう?
今年は38mmのドゥエも登場し、パネライはますます薄いモデルを開拓していくのでしょう。
日常使いから、ビジネスシーンにも適応できるパネライを作りたいのです。
高級化したパネライのプライスゾーンにフィットするのは、スーツスタイルにも合うようにするしかありませんね。
ドレスモデルとして、まずまず良い感じに仕上げっています。
もう数年後には高級感のあるドゥエがもっと広まると思います。
この初代は2年で生産終了しました、新型キャリバーOP XXXIVに乗り換えですね。
レア度は少しだけあるかも知れませんが、今のパネライには関係ありませんね。
では!
#ZENMAIのココ東京