パネライのストラップを交換しよう!44mmケースのパネライ編 パネライの楽しみ方の一つとして「ストラップの変更(交換)」があります。 もともと革ベルトは消耗品なので、1年から数年での交換が必要になりますが、 今回は「ベル…
カテゴリー: PANERAI
“Big Poppa” 。ビッグでファットな腕時計。 これがガチのデカ厚時計だ。オススメPANERAI10本! 究極のデカくてタフでシンプルで、ノーダウトな腕時計と言えばパネライで決まりです。 大…
PANERAIの定価が下がったよ!「円高還元 国内定価改定」7/15(金)本日より パネリスティの憂鬱 フラっと貴人館のブログを読んでいましたら7/11の記事「PANERAI 2016 RETAIL PRICE」に、本日…
アラフォー男子が買う腕時計「40代男性の夏時計」かっこいいアラフォーを目指して。 夏だ!サマーだ!アラフォーだ!と言う事で、今回は夏に似合う腕時計をピックアップします。 誰に似合うかって?それは「おじさん」ですよ。 40…
七つの大罪「強欲」・・・欲しい腕時計は、きっと買うまでずっと欲しい。ずっと前から好きでした。 たぶん男性なら「モノ集め」が大好きなはず。 動物的習性とも言えます。ビックリマンチョコのシールや、牛乳瓶のふた、キン肉マンの消…
パネライ・オマージュ MARINA MILITALE 47mm これってドイツなのかな? パネライのオマージュウォッチは数あれど、Amazonや楽天市場でも販売されているジャーマニー・マリーナミリターレ。 もうね、ギリギ…
『ロレックスに始まりロレックスに終わる?』 ZENMAI時計遍歴 21年の軌跡 備忘録として残しておこうと思います。 買って売っての繰り返しでしたので、そこで感じたことも併せて記事にしてみますね! 最初の1本目はロレック…
極薄ブームの火付け役?まさかのパネライが極薄モデルを発表!PAM676とPAM674 アッチャイオことステンレススティールのルミノールケースがなんと10mmレベルまで薄くなった 手巻きの「LUMINOR DUE 3 DA…
こんなコラボは二度とない!PANERAI × ZENITH Movement パネリスティの間では、2005年以降のマニュファクチュール化は喜ばしいことでしたが、様々なムーブメントを乗せることで話題をさらってきた面も少な…
前回までのシリーズ「【夏ボーナスで買う時計】アンダー50万円の自動巻き腕時計~ZENMAIのおすすめ~」から数が多すぎたので3本に絞ってお届けしていきます! 今回はいよいよ人気記事だった50万円以下の腕時計から3本です。…
ZENMAIの愛用機パネライのDestro PAM115。 2010年に中野ブロードウェイの腕時計ショップで中古品を購入しました。 44mmのパ ネライは普段使いでもギリ範囲内のサイズ感でお気に入りです。 リューズガード…
パネライ 47mmに挑戦しよう PAM00372がおすすめです! 他人が着けていると本当に格好良く見えるパネライ。 なんでだろう?大きいから?目立つから?という事で目立ち度ナンバー1のパネライの中でも更に注目される47m…
R.X.W プラズミール ミルグラフ 40mmクロノグラフ・オマージュウォッチ・レビュー 前回のパネライ・オマージュコレクション記事で予告していましたRXWのプラズミール・ミルグラフ2カウンタークロノのレビューを今更しよ…
2016年1月18日から22日まで開催されたリシュモングループをメインに置いた腕時計の見本市「S.I.H.H」。 今回のバーゼルワールドで発表された新作と共に2016年のトレンドを見極めていきたいと思います。 Carti…
【時計のプロが選ぶ】40代男性が初めて買う高級時計 おすすめ5選 がむしゃらに働いてきた30代。 仕事の頃ばかりで家族もファッションもそっちのけ。 ようやく落ち着いてきた40代。 少しゆとりも出てきた頃。 サラリーマンに…