
【2025年新作】セイコー プロスペックス 東京2025世界陸上記念モデル SBDL119 / SBED015
セイコーウオッチ株式会社(代表取締役社長:内藤 昭男、本社:東京都中央区)は、<セイコー プロスペックス>から、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念した数量限定モデル2種を発売いたします。GPSソーラー デュアルタイム・クロノグラフのモデルは、希望小売価格が330,000円(税込)で、国内250本の数量限定です。ソーラークロノグラフのモデルは、希望小売価格が103,400円(税込)で、全世界6,000本の数量限定です。いずれも8月8日(金)発売予定です。
Seiko Prospex Tokyo 2025 World Championships in Athletics Commemorative Edition
セイコー プロスペックスから2025年の新作情報です。
9月に開催予定の東京2025世界陸上競技選手権大会でタイムキーパーを務めるセイコーから記念モデルが登場。
もうねウチの奥様は男子走り幅跳びの橋岡選手のファンで、昨年のうちにチケットを購入しておりますので、私も一緒に観に行く予定ですよ。
カールルイスが走った時の世界陸上にも行ったんですよね~、当時は陸上部でした。
懐かしい。
さて、プロスペックスから2モデル発表になりましたが、「大会メインカラーに着想を得た紫色をあしらった特別なカラーリング」を採用だそうです。メインカラーはて「江戸紫」。
パープル系の文字盤は好みが分かれそうですが、今回の記念モデルはケースバックに特別な刻印も入りますし、面白いんじゃないでしょうか。
GPSソーラー デュアルタイム・クロノグラフの方は日本だけでの販売で数も少なく250本。
人気のソーラークロノグラフは世界6000本で、国内も800本あります。
SBDL119 ソーラークロノグラフ
SBDL119
プロスペックス
SPEEDTIMER
103,400 円(税込)
2025年8月 発売予定
ソーラークロノグラフ 東京2025世界陸上記念限定モデル
世界限定:6,000本(うち国内:800本)
大会メインカラーである「江戸紫」に着想を得たカラーリングを取り入れました。放射状の型打ちが施されたメインダイヤルに淡い紫色を配し、サブダイヤルとのコントラストを際立たせています。1972年に発表されたクロノグラフに採用された、視認性に優れるダイヤルを受け継ぎ、伝統に培われたデザインです。
裏ぶたには東京2025世界陸上の大会ロゴマークと「OFFICIAL TIMER」の文字、シリアルナンバーが入ります。
Specifications
ムーブメント
キャリバー192
駆動方式 ソーラー
精度 平均月差±15秒
駆動期間 フル充電時約6ヶ月間
機能 過充電防止機能
24時針つき 小秒針つき
ストップウオッチ機能(1/5秒計測 60分計)
パワーリザーブ表示機能 カレンダー(日付)機能つき
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースサイズ 厚さ:13.3mm 横:39.0mm 縦:45.5mm
ガラス材質 カーブサファイア
ガラスコーティング 内面無反射コーティング
ルミブライト あり(針・インデックス)
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式
時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 あり
重さ 161.0g
その他特徴 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
裏ぶたシリアルナンバー入り タキメーターつき スクリューバック
SBED015 GPSソーラー デュアルタイム・クロノグラフ
SBED015
プロスペックス
SPEEDTIMER
330,000 円(税込)
2025年8月 発売予定
GPSソーラー デュアルタイム・クロノグラフ 東京2025世界陸上記念限定モデル
国内限定250本
セイコーグローバルブランドコアショップ専用モデル
GPSソーラー デュアルタイム・クロノグラフのモデルは、ダイヤルリングやサブダイヤルの外周部、秒針に上品な紫色を使用しました。これは、東京2025世界陸上の大会メインカラーに選ばれた「江戸紫」に着想を得たカラーリングです。「江戸紫」は開催地の東京に縁のある日本の伝統色であり、競技会場の装飾をはじめ、大会を様々に彩ります。黒を基調としたダイヤルに、効果的に紫色を取り入れることで、高い視認性と個性のあるダイヤルが実現しました。
本モデルには、紫色のステッチを施した再生ポリエステル素材のファブリックストラップが付属します。
裏ぶたには東京2025世界陸上の大会ロゴマークと「OFFICIAL TIMER」の文字、シリアルナンバーが入ります。
Specifications
ムーブメント
キャリバー 5X83
駆動方式 ソーラーGPS衛星電波修正
精度 非受信時平均月差±15秒
駆動期間 フル充電時約6ヶ月間 パワーセーブ時約2年
石数 14石
機能
過充電防止機能 パワーセーブ機能
ストップウオッチ機能(1/20秒計測 12時間計)パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)
ワールドタイム機能(38タイムゾーン) デュアルタイム表示機能
曜日表示機能 パワーリザーブ表示機能
タイムトランスファー機能 衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能・スーパースマートセンサー機能
捕捉衛星数表示機能 受信結果表示機能 DST(サマータイム)機能
受信オフ機能(機内モード) 針位置自動修正機能
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースコーティング ダイヤシールド
ケースサイズ 厚さ:12.9mm 横:42.0mm 縦:49.6mm
ガラス材質 デュアルカーブサファイア
ガラスコーティング スーパークリア コーティング
ルミブライト あり(針・インデックス)
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式
時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 あり
重さ 156.0g
その他特徴
裏ぶた「LIMITED EDITION」表記 裏ぶたシリアルナンバー入り
ポリエステル替えバンドつき スマートアジャスター機構つき中留 スクリューバック
まとめ
いかがでしょうか。
「【2025年新作】セイコー プロスペックス 東京2025世界陸上記念モデル SBDL119 / SBED015」でした。
私はけっこう好きです、パープル。
藤色のようなソーラークロノSBDL119の方が好み。
オメガみたいに、もうちょっとハイクラスのモデルをリリースした方が良い気もしますけど、プロスペックスはまだまだ庶民的ですからね。
グランドセイコーとプロスペックスの間くらいのブランドがあれば良かったかも。
本当はテンタグラフだよね、記念モデル出すなら。
このクロノグラフ格好良いからね。
東京2025世界陸上競技選手権大会記念モデル、気になった方は是非。
それではまた!
【2022年新作】セイコー プロスペックス SBEC015 “SPEEDTIMER” メカニカルクロノグラフ 世界陸上オレゴン22 記念限定モデル 限定400本
#ZENMAIのココ東京