【2026年新作】セイコー プロスペックス 1965 ダイバー 新モデル人気投票!

スポンサーリンク

Seiko Prospex 1965 Diver New Model Popularity Poll

セイコーダイバーズウオッチ60周年を記念し、来年本当にリリースされるモデルを皆さんからの人気投票で決めちゃおう!と言う企画が7/1から1か月間行われます。

インターネット上での投票と東京ミッドタウン日比谷アトリウム で7/1~7/6の期間 実際に投票も可能だとか(コーヒーも貰えちゃう)。

来年の新作としてノミネートしているのはこの4本。

大人気の1965ダイバーがベースのカラフルなモデルたちです。ありそうで無かった感じですね。

ホワイトカラーは先日限定リリースされていて、セイコーダイバーズウオッチ 60周年記念 限定モデルのプロスペックスSBDC213の色違いということになります。

ダイヤルの「ウェーブマーク」がポイントで、40mmのスティールケースにキャリバー6R55を搭載、72時間のパワーリザーブ、300m防水、耐磁性と言う素晴らしいスペックです。普通に欲しい。

候補に挙がった4カラーどれもが素晴らしいので全て製品化してほしいところですが、敢えて選ぶなら皆さんはどれでしょう?

コンセプトをご紹介。

「時の流れに呼応し、表情を変える海。セイコーダイバーズがユーザーとともに過ごしてきた海の情景を日の出、午前、午後、夕暮れ4つの時間帯で表現。」

なるほど、ダイバーズウォッチですので海の様々な表情がデザインしれてるんですね。

 

Sunrise Orange

日の出とともに淡いオレンジに染まる海の情景を表現

カフェオレのようなプリンのようなモンブランのようなカステラのような、何だかあま~いイメージのサンシャインオレンジ。

スポンサーリンク

ブラウンカラーのベゼルにオレンジカラーのウェーブダイヤルという面白い組み合わせ。

なかなか無いカラーなので、もしかしたら投票も多いかも。

 

Daytime Blue

陽の光を受けて鮮やかな青色に輝く海の情景を表現

圧倒的な「夏」感のあるデイタイムブルー。既にヨーロッパ限定とかでリリースされてそうなカラーリングですが、ターコイズカラーが人気な昨今・・・コレが優勝しそうな感じがする「大本命」。

 

Late Afternoon Green

午後の柔らかい日差しが水面にあたり、緑に染まる海の情景を表現

人気のグリーンカラー「レイトアフタヌーングリーン」です。

あんまりキレイじゃない海のような色にも見えますが、そういうことじゃないみたい。

どうなんでしょう?

 

Sunset Red

赤色に染まり日没のドラマチックな瞬間を迎える海の情景を表現

これから「来る」カラーであるレッドがまぶしい「サンセットレッド」。

対抗馬はこのカラーだと思いますけど、実際に着けるとなるとハードルが高そうですよね赤って。

 

見れば見るほどどれも良い感じ。

皆さんならどれに投票しますか?

投票はこちらから!

 

【2025年新作】セイコープロスペックス SBDC213 メカニカルダイバーズ 1965 ヘリテージ

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう