2025年6月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII レフティー 126720VTNR

スポンサーリンク

Follow Rolex 126720 “Lefty” GMT Master II’s price.

定期的にチェックしている人気モデルの相場を追うシリーズから、2022年に登場した左利き用のGMTマスターII 126720VTNR をチェックしていきます。

ニックネームはスプライトで決まりましたかね?

聞くのは「レフティー」の方が多いような気もしますが、皆さんの周囲りはどうでしょう。

個人的にはレフティーはディスコンになり、今年の新作に126710VTNRがリリースされたら嬉しいんですけどね。

普通に継続されていますし、なんなら今年の新作はレフティーのホワイトゴールドモデルが登場しました・・・

需要あるんだな。

 

さて、前回のチェックは3月の終わりでしたので、約3ヶ月ぶりとなります。

こちらが前回の相場です。

ペプシとバットマンの間くらいの価格帯になっていましたが、正直バットマンより人気は無いんだと思います。

数がそこまで多くないから価格は維持していますが、バットマンと同じだけリリースされたら価格は逆転するでしょう。

 

それではチェックしていきましょう。

126720VTNR SPRITE

先に126720VTNR 5連ジュビリーブレスレット仕様から見ていきましょう。

現在の国内定価は今年の1月1日に価格改定があり1,644,500円から1,742,400円へ変更されました。

同じスティールケースのジュビリーブレスレットでも右利き用のBLROやBLNRより割高になっています。

左利き用に特別な調整がなされたキャリバー3285ですが、スペックは他のGMTマスターIIと同等となります。

見慣れてくると大きな違和感はありません。

未だに入手困難なのは何だかんだで特別だと思う方が多いと言うことでしょう。

価格ドットコムの並行新品正規未使用最安掲載価格は270万円。

前回は272万円でしたので、全然変わっていません。

因みにバットマンのジュビリーが278万円でしたので、ほぼ同じになっています。

グラフを見ると前回からは少し下がって260万円くらいで停滞し、また少し戻してるタイミングのようです。

コミット銀座さんに未使用品が262万円で。

GLINTさんに新品が270万円で掲載されています。

スポンサーリンク

 

続いて3連オイスターブレスレット仕様の126720VTNRです。

現在の国内定価は1月の価格改定により1,614,800円から1,711,600円に変更されています。

このカラーリングもバットマン同様に、個人的にはオイスターブレスレット仕様の方が好み。

皆さんはいかがでしょうか。

価格ドットコムの並行新品正規未使用最安掲載価格は約248万円。

前回が250万円でしたので、ジュビリー同様に相場は変わっていません。

少し前までは240万円くらいのタイミングもあったようですが、現在は前回と同じような相場となっています。

プレミアバリューさんに新品と中古が同時に掲載されておりました。

中古の233万円も安いですね。

ロデオドライブさんには新品が248万円ほどで掲載されております。

やはりこのカラーリングはオイスターの方が似合います。

グリーンのGMT針ブラザーズ。昨年の新作126710GRNRも入れなきゃね。

 

こちらは2025年の新作 レフティーホワイトゴールドの126729VTNRです。

もうセカンドマーケットにけっこう並んでますね。

ジャックロードさんでは新品が888万円。

 

まとめ

いかがでしょうか?

「2025年3月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII レフティー 126720VTNR」でした。

いつもの定点観測ですが3カ月じゃそんなに変わらなかったですね。

価格的には他のスティール製GMTマスターIIの中では1番人気が無さそうな感じになってきています。

定価は右利き用よりも高く、セカンドマーケットで同条件なら1番安い感じです。

とは言え、それでも店頭には並ばないでしょうし、予約枠は「GMTマスターII・デイトナ」枠です。

このベゼルで右利き用が出れば最高なのにね。

それではまた!

 

2025年3月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII レフティー 126720VTNR

#ZENMAIのココ東京

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう